• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月16日

DoCoMo 2011 夏モデルですが、、ぴかぴか(新しい)

DoCoMo 2011 夏モデルですが、、 本日、DoCoMoは夏モデル9機種のスマートフォンを発表しました。ぴかぴか(新しい)

お目当てはXperia ACROだったのですが、う~~~んげっそりという感じでした。

現在は写真左のガラケー名機D905ぴかぴか(新しい)iを使っており、この機能と性能にスマホ機能が追加されるものを狙っていました。
ようやくお財布+ワンセグが付いたのですが、前機種ARCより待受時間が短くなってしまいました。

名機D905iは3Gで530時間ですが、色々使っていると夕方電池がへたることもあり、できる限りこの待受時間に近くないと、せっかくのスマホが使いこなせません。

元々Xperiaの初号機は300時間の待受だったけど、電池の消耗がひどいというクレームがあり、2号機のARCでやっと400時間になったのにまた350時間になってしまいました。

そうなると、他のメーカーですが、待受時間だけ見ると430時間のSH-12Cですかね。。。

これ以外にもXperiaにはあの「テザリング」がサポートされていません。これは楽ナビをスマホを繋いでスマートループをさせたかったのですが、フリーソフトを使ったらできるというものの残念です。

今まで買い控えていたユーザーはガラケーからスマホに乗り換えたい、いりあんみたいなユーザーが多いと思いますが、ソニーのブランドに胡座をかいていては、乗り換えたくても無理ですちっ(怒った顔)手(パー)

まあ、もう少し研究して決めます。
ブログ一覧 | ケータイ・スマホ | パソコン/インターネット
Posted at 2011/05/16 19:17:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

メルのために❣️
mimori431さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

2011年5月17日 0:45
こんばんわ。

機能のdocomo新製品発表会の動画は回線混雑で見れませんでした。

バッテリーの持ちは、現時点ではどれを選んでも期待できないでしょうね。
ワタシの場合、ポータブル電源を持ち歩いております。
プラス、クルマ移動が多いので、クルマと会社と家で充電できるようにそれぞれで充電環境を整えております。

実は、ARKを連休前に予約しておりまして、未だ到着しない状況です。
ACROのホワイトとか現物を見てみたい気はしますが、ワンセグ不要なのとご指摘の通り待ちうけがARKより短くなるのと少し重くなるので、ARKでいいかな?と思います。

テザリングは、ワタシは必要ではありませんが、今後質のよいフリーソフトが出てくる可能性はありかな?
このあたりは、andoroidマーケットに期待したいです。
コメントへの返答
2011年5月17日 5:16
コメント有り難うございます。
動作時間を犠牲にして機能追加させるのは、いただけませんNG

ARCを発売して数ヶ月後にACROですから基本的なプラットフォームは同じだから致し方ないとメーカーは言うんでしょうが、新製品が出る度に機種変できないユーザーですのでふらふらexclamation×2

仰るとおり、テザリングはすでにフリーソフトがあり、なんとかなりますが、動作時間はねぇ…

初号機以来一年半待ったのですがバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

その前にデスクトップパソコンを修理しなければがく~(落胆した顔)手(パー)
2011年5月17日 22:53
docomoのiモード移管サービスの日程からして 冬モデルに期待すべしと判断にいたりそうになっています

夏モデルから価格がぐっと下がるんで
次もこの価格ベースでくるだろうさらに安くなるかなと期待しております

今買っても惜しくはない機種もありますよね
テザリングはワタシも欲しい機能だから悩ましいっす
コメントへの返答
2011年5月18日 3:51
iモード移管サービスですがガラケーと違いスマホは現行機種でも対応可能と思います。
まあ、これに限らず、あとから出てくる機種の方が魅力的なのはそうなんですが、今回のスマホの中にはいりあんがこれまで考えていた購入基準をクリアーするものもあり、そろそろ潮時かなあと思っています手(パー)

PDAはザウルス、Newton、PSION、カシオペア、GENIO、HP620LX、モバイルギア、シグマリオン、ワークパッド、そしてクリエといろいろ使って、最後のクリエ繋がりでXperiaと思っていましたが、どうもザウルス繋がりになりそうな雰囲気です冷や汗手(パー)ー(長音記号2)

プロフィール

「洗車して、CCウォーター塗って、窓の油膜取ったら雨が降っている!」
何シテル?   05/02 04:15
いりあんです。よろしくお願いします。 マーチンのアコギを弾くのとドライブが好きです。 当方物覚えが悪く、「みん友」に関してはリアルにお目にかかった方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:★車弄り・その他★
2025/02/17 13:30:35
 
池内自動車 
カテゴリ:★クルマのお店★
2025/02/04 17:02:02
 
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] オイル交換 
カテゴリ:★車弄り・その他★
2025/01/29 07:22:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント イリアントⅡ世 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
14年間、18万キロ走行したイリアント(GOLF 6 Variant Comfort L ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント イリアント (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ランサーセレステ→ブルーバード(910)→ブルーバード(U12)→マークⅡクオリスの後、 ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
2000/9月に新車で購入して2010/2まで乗っていました。 ゴルフヴァリアントを購入 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1988年から2000年まで乗っていました。 今は流行らない「4ドアハードトップ」でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation