• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月17日

お酒 リニア・アクアヴィット

お酒 リニア・アクアヴィット アクアヴィットは、北欧諸国の特産品である「イモを主原料とした蒸留酒」です。

アクアビットの名はアクア=水、ヴィット=生命からきていて、「命の水」ということです。

また、リニアとは「赤道」という意味で、その昔、樽詰めしたアクアヴィットを船に積み、赤道越えの航海から戻ってくると、風味が向上していたことに由来します。
現在でもその製法を忠実に守り、蒸留したアクアヴィットを5~10年のシェリーの古樽に詰め、オーストラリアまで航海させて製品化しています。
また、ラベルの裏には使用された船名、航海期間が記録がされています。

その昔お仕事で、ノルウェーに行ったとき向こうの人から教えてもらいました。
飲み方は、アクアヴィットを冷凍庫でキンキンに冷やします。(アルコール度数が41.5度なので凍りません。)
これを一気にグイッと飲み干し、そのあとビールで胃を洗うというスタイルです。
度数が高いので「入ってきた!」をいうのが判ります。

実は今も飲んでます(^^)v

成城石井でも売っていましたが、ネットの方が安いです。
IKEAでも別の種類のアクアヴィットトを販売していました。

美味しいよ!
ブログ一覧 | エトセトラ | グルメ/料理
Posted at 2011/09/17 00:16:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWの出来事
ofcさん

本格的なクーラーの季節の前に、自分 ...
ウッドミッツさん

岩津天満宮にお散歩⛩️
剣 舞さん

5月5日❣️GW🎏毎年恒例のZo ...
みー☆☆☆さん

5/12スズキ(株)(7269)・ ...
かんちゃん@northさん

悪魔の手紙が〜ぁ😭
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年9月17日 10:24
めちゃ度数が高いじゃないですか

ボクは前に、50度ある日本酒を
150mlほど飲んだらそのまま撃沈しました
コメントへの返答
2011年9月17日 10:35
寒い北欧では体の中から暖めないとダメなんでしょう。
いりあんもお猪口に2杯でアウトです。
2011年9月22日 18:34
初コメ失礼します。 

アクアヴィット始めて聞きました。 

ウイスキーとはまた全然違う風味なのでしょうか? 
興味津々です(笑)
コメントへの返答
2011年9月22日 19:11
はじめまして!
アルコールである以外はまったく違う風味です。
胃の中に染み込んで来ます。

楽天でかえます

プロフィール

「洗車して、CCウォーター塗って、窓の油膜取ったら雨が降っている!」
何シテル?   05/02 04:15
いりあんです。よろしくお願いします。 マーチンのアコギを弾くのとドライブが好きです。 当方物覚えが悪く、「みん友」に関してはリアルにお目にかかった方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:★車弄り・その他★
2025/02/17 13:30:35
 
池内自動車 
カテゴリ:★クルマのお店★
2025/02/04 17:02:02
 
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] オイル交換 
カテゴリ:★車弄り・その他★
2025/01/29 07:22:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント イリアントⅡ世 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
14年間、18万キロ走行したイリアント(GOLF 6 Variant Comfort L ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント イリアント (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ランサーセレステ→ブルーバード(910)→ブルーバード(U12)→マークⅡクオリスの後、 ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
2000/9月に新車で購入して2010/2まで乗っていました。 ゴルフヴァリアントを購入 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1988年から2000年まで乗っていました。 今は流行らない「4ドアハードトップ」でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation