• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月11日

ドコモ2012冬モデル発表!

本日ドコモより冬モデルが発表されました。
本命はXperiaですが、LTE待受時間がもう少し長かったら良いのになあと思います。
Arrowsはばかでかい電池をつけているのに待受時間がイマイチであることと、前機種の評判が悪いので、却下。
Mediasは画面の画素数が480×800で却下。
Optimusは電池が2個付いていますが、イマイチ気乗りがしません。
Galaxy Noteはでかすぎます。LTE待受時間>3G待受時間なのが不思議(・・?)です。
Aquousは電池交換できません。待受時間の発表がないので、結果次第ではひょっとしたらこれになるかも知れません。
ただ、前機種SH-09Dでスマートループが使えないという報告が多数あります。(使えた人はいない。)これは困ります。
Galaxy Sは電費があきません。

夏モデルは買うつもりがなかったんですが、今使っているacroのメモリーがroot化してもかなりパンパンになってきているので、もうダメです(@_@)
ブログ一覧 | ケータイ・スマホ | パソコン/インターネット
Posted at 2012/10/11 18:46:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2012年10月11日 20:01
待受時間だけが長くてもダメで絶対的な電源容量が必要だと感じています。電池より通信モジュールとCPUの効率向上が必須課題ですね。
そのあたりをあわせて、個人的には普段使いにiPhone、常時電源がとれる車載専用にGalaxyNoteⅡが最強の組み合わせだと考えています。
コメントへの返答
2012年10月12日 1:55
はい!
そのアタリに関してはEVと比較して考えたことがあります。
http://minkara.carview.co.jp/userid/694421/blog/25579521/

今回の冬モデルはSamsung以外は夏モデルと同じチップを使用しているので目立った改善は期待できず、来年の夏モデルが本筋なんでしょうが、メモリーパンクには勝てず、(ちょっと飽きてきて、目移りし始めたこともあり)ぐらっときています。┐('~`;)┌

プロフィール

「洗車して、CCウォーター塗って、窓の油膜取ったら雨が降っている!」
何シテル?   05/02 04:15
いりあんです。よろしくお願いします。 マーチンのアコギを弾くのとドライブが好きです。 当方物覚えが悪く、「みん友」に関してはリアルにお目にかかった方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:★車弄り・その他★
2025/02/17 13:30:35
 
池内自動車 
カテゴリ:★クルマのお店★
2025/02/04 17:02:02
 
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] オイル交換 
カテゴリ:★車弄り・その他★
2025/01/29 07:22:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント イリアントⅡ世 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
14年間、18万キロ走行したイリアント(GOLF 6 Variant Comfort L ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント イリアント (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ランサーセレステ→ブルーバード(910)→ブルーバード(U12)→マークⅡクオリスの後、 ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
2000/9月に新車で購入して2010/2まで乗っていました。 ゴルフヴァリアントを購入 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1988年から2000年まで乗っていました。 今は流行らない「4ドアハードトップ」でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation