これで最後にしておきますね!(多分) (^^ゞ
以前報告のように、楽天スピナーでベアリングをハイブリッドセラミック、フルセラミックに交換して調べてみましたが、効果の改善は見られませんでした。(^^ゞ
何か他の方法は無いかと考えた結果、
「やはり国産ベアリング!」と言うことで3種のベアリング(外径16mm、内径8mmの688規格)をゲットしました。(^^)v
L-1680(NMB)はボールがスチール、
DDL-1680(NMB)はボールがステンレス、
F-688(NTN)はボールがスチールです。
見分けが付かないので、ビニール袋に入れてそれぞれの名前を貼って保管しています。(^^)v
早速取り付けて回転させてみたら、ガリガリ音がしてすぐに停止してしまいました。(´゚Д゚`)ゲッ
Made in Japanがなんたることか!と思って調べてみたら、
購入品は3つとも厚さが4mmと本体付属品より1mm薄いため、回転時にスピナー本体と接触していました!
ここで挫折したら終わりです。(^^)v
ベアリングを購入したお店には「シムリング」という物が販売されていて、外径10mm、内径8mm、厚さ0.5mmを見つけて購入しました。
これをスピナーに挟んで回転させました。
さすが、Made in Japan !
NTN F-688が6:14、NMB L-1680が4:33、残念ながら
NMB DDL-1680は3:41でした。
これまで測定した他のベアリングも並べましたが、前評判の高かった
ハイブリッドセラミック、フルセラミックは振るわず、国産スチールベアリングが6分以上回ったと言うことで、サンプル数は少ないながら
材質よりも精度(ブランド?)が重要という印象を受けました。
※因みに、、、
楽天スピナー:¥725
ベアリング
ハイブリッドセラミック ・・:¥163
フルセラミック ・・・・・・・・:¥515
NMB L-1680 ・・・・・・・・:¥149
NMB DDL-1680 ・・・・・・:¥223
NTN F-688 ・・・・・・・・・:¥260
シムリング・・・・・・・・・・・・:¥218
____________
合計 ¥1,528
最初から¥1,500で良く回るスピナーを買うべきと言う考えもありますが、同じ値段なら骨の髄までしゃぶって楽しまないとね!
(^_-)-☆
【オマケ】
遅ればせながらレビュー投稿した楽天スピナーのオマケが届いたので回転時間を計測しました。
これは回転時間よりもLEDが点灯してキラキラ回るのが取り柄ですのでこんなモンでしょう!
参考までに各スピナーの重量を量りましたが、回転時間と同じ傾向にありました。
次は何にハマろうかな? (^_-)-☆
ブログ一覧 |
エトセトラ | 趣味
Posted at
2017/09/23 11:15:18