• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いりあんのブログ一覧

2025年10月02日 イイね!

ギターの話(205)

MartinギターのStanderd Seriesが2025に仕様変更をしたようで、どんなんかなぁと思い、調べてみました。
いりあんは2005年に2004年製造のOM-42をゲット(写真左)したので最新バージョンがどうなっているか、比較してみたら、なんと!ブリッジ両脇に埋め込まれていたスノーフレークが付いていません!
当時の希望小売価格は¥700,000で現在は¥1,122,000になってます。
2024年まではあったのに何故なんでしょうねぇ?
「OM-42の証」だったのに7桁価格でもコストダウン?


※ケースに入れて保管していたのに20年以上経過するとトップが焼けていますね!
Posted at 2025/10/02 11:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギター | 趣味
2025年08月20日 イイね!

ギターの話(204)

いりあんが尊敬するギタリストはPaul SimonとJames Taylorです。
ようつべをさまよっていたら、James Taylor自身が保有するギターの説明を行っている動画を見つけました。
一番左がGibson J-50でカラッとした音色が様々な曲で聴けていました。
そして1973年、梅田のフェスティバルホールのコンサートで弾いていたのもこれだったと思います。
それ以降Takamine、Yamaha等のギターを使用し、今ではOlsonを使用しています。
いりあん的にはMartin大好き人間ですが、Gibson J-50も欲しいなぁと思い、楽器屋をハシゴしましたが、カラッとした音色に巡り会えずと言うか、先立つものが無いというかで断念しました。
もう50年以上ナマでお会いしたことがありませんが、この動画を見ると涙が出るほど懐かしくなりました。
Posted at 2025/08/20 08:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギター | 趣味
2025年04月28日 イイね!

ギターの話(203)

「出物はないかなぁ~」とチョクチョクAliExpressでウインドウショッピングを楽しんでおります。
これまでも何度か投稿しましたが、「マーチンギターのパチモン=チャーチンギター」が販売されています。
製品写真ではマーチンロゴが写らないように「配慮」されていましたが堂々とロゴを写しているチャーチンギターがありました!

お値段はなんと、¥48,909!!
本物は新品価格¥1,694,000。35倍!
alt

細部を見ると、、
いかにもプラスチッキーな飾り!
本物には楕円形の紙ラベルはありません。
alt

これが本物
alt

ペグは本物グローバーゴールド?
ダイヤモンドボリュート辺りに「接ぎ木」らしきところがあります。
alt

Fishmanのピックアップらしき物がついています。
本物にもD-45Eというピックアップ付きのモデルがありましたが、、、
alt


実際購入して音質をチェックしている人がいました。
「フラットピッキングは良好だが、フィンガーピッキングがイマイチ」だそうです。
試奏は13:30辺りからです。


材料は価格なりの合板とかを多用していると思いますが、見た目は大したモンです!
お見事!
Posted at 2025/04/28 05:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギター | 趣味
2025年04月14日 イイね!

ギターの話(202)

花見も終わり、愛機OM-42の弦を張り替えて楽しんでおります♪~


いりあんはPaul Simonに憧れて?OM-42を買いましたが、ERIC CLAPTONが大好きな方は000-42を買っておられるんじゃないかと思います。
両者の違いはスケール(弦長)がそれぞれ645mm、632mmでOM-42の方が少し長い(ドレッドノートモデルとOMは同じ弦長)であること、OM-42にはブリッジにスノーフレークインレイがあることだと思っていました。


このインレイで外見の見分けが付きます。
しかし、先日ピックガードの大きさが違うことを購入後20年経過して初めて知りました!


知らんかった!

海外サイトで000とOMを比較しているところがありました。
両者の相違は弦長による張力の違いで音量がOMの方が大きいだけでそれ以外は同じとの意見でした。
そんなもんかなぁ。。。



Posted at 2025/04/14 08:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギター | 趣味
2025年03月08日 イイね!

ギターの話(201)

愛機Martin D-28の53年点検を行い、蘇りました!
alt

それはそうと、早朝(深夜?)からアリエクを徘徊していたら、また中華製D-45を販売しているお店がありました。
お値段は¥45,737と「リーズナブル過ぎ」(*>д<*)ゲッ!
お店の写真はヘッドの縦マーチンロゴの写真がなく些か「控えめ」でした。
alt

しかし、Customer Reviewの投稿には縦マーチンロゴの写真が堂々とアップロードされていました!
ペグはグローバータイプですね!
"It has a sound rich in harmons. It looks like a real Martin in everything! I am fully satisfied! Absolutely recommended!! !"だそうで、購入者も「パチモン」であることを理解し、満足しているようです。
どんな音がするのか試してみたいですね!
絶対買ったりしないけど、、、、
alt
Posted at 2025/03/08 04:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギター | 趣味

プロフィール

「月曜日に手洗い洗車してもらったけど、水曜日の今日は朝から雨降り!(泣)」
何シテル?   10/22 04:43
いりあんです。よろしくお願いします。 マーチンのアコギを弾くのとドライブが好きです。 当方物覚えが悪く、「みん友」に関してはリアルにお目にかかった方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:★車弄り・その他★
2025/02/17 13:30:35
 
池内自動車 
カテゴリ:★クルマのお店★
2025/02/04 17:02:02
 
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] オイル交換 
カテゴリ:★車弄り・その他★
2025/01/29 07:22:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント イリアントⅡ世 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
14年間、18万キロ走行したイリアント(GOLF 6 Variant Comfort L ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント イリアント (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ランサーセレステ→ブルーバード(910)→ブルーバード(U12)→マークⅡクオリスの後、 ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
2000/9月に新車で購入して2010/2まで乗っていました。 ゴルフヴァリアントを購入 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1988年から2000年まで乗っていました。 今は流行らない「4ドアハードトップ」でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation