ポールサイモンの"パターン-Patterns(パセリ・セージ~)" "雨に負けぬ花-Flowers Never Bend With The Rainfalls(パセリ・セージ~)" "オーバース-Overs" "ブックエンドのテーマ-Bookends" "スカボロー・フェア-Scarborough Fair(演奏のみ-卒業)" "ボクサー-The Boxer(明日に架ける橋)" "木の葉は落ちて-Feilles-O(デモ-明日に架ける橋2001)" "ダンカンの歌-Duncan(ポール・サイモン)" "平和の流れる街-Peace Like a River(セカンド・ギター-全音下げ)" "僕のコダクローム-Kodachrome(ひとりごと)" "アメリカの歌-American Tune(ひとりごと)" "素晴らしかったその日-Was a Sunny Day" "母からの愛のように<ママはご機嫌>-Loves Me Like a Rock(ひとりごと)" "ハーツ・アンド・ボーンズ-Hearts and Bones" "ボーイ・イン・ザ・バブル-The Boy in the Bubble" "アンダー・アフリカン・スカイズ-Under African Skies" "クール・クール・リバー-Cool,Cool River"などがそんなチューニングを使っているそうです。
今まで12弦で弾いていたのかなぁと思っていました。