Canon G7X MK2 使用レポート3 でパソコンの電源を入れたままでないとUSB充電できないとレポートしていました。
これはカメラとパソコンをUSB接続して写真データのダウンロードの後、USBでカメラバッテリーを充電するという一連の動作を行おうとしたためです。
これができないため、以下のようにUSBケーブルを抜き差しする必要がありました。
(1)パソコンとカメラをUSB接続して写真データをダウンロード。
(2)カメラをUSB充電器に繋ぎ直して充電開始。
そこでいりあんは考えました。
(1)パソコンとカメラはUSBを使わず無線LAN(WiFi)で接続後、ダウンロードソフトが自動的に起動して写真データをダウンロード。(こうなって欲しい)
(2)充電は充電器でUSB充電。
さっそくパソコンとのWiFiペアリングを行ったところ、なんとダウンロードソフトが自動的に起動し、ダウンロードできちゃいました!\(^o^)/
操作手順は
(1)パソコンの電源を入れておく
(2)カメラ側面のWiFiボタンを押す
(3)カメラ液晶画面の「パソコン」をタップする
(4)パソコンのダウンロードソフトが自動的に立ち上がり、ダウンロード開始
(5)おしまい
好奇心のたまものです!(^^)v
ボンネットダンパー取り付け カテゴリ:★車弄り・その他★ 2025/02/17 13:30:35 |
|
池内自動車 カテゴリ:★クルマのお店★ 2025/02/04 17:02:02 |
|
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] オイル交換 カテゴリ:★車弄り・その他★ 2025/01/29 07:22:32 |
![]() |
![]() |
イリアントⅡ世 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント) 14年間、18万キロ走行したイリアント(GOLF 6 Variant Comfort L ... |
![]() |
イリアント (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント) ランサーセレステ→ブルーバード(910)→ブルーバード(U12)→マークⅡクオリスの後、 ... |
![]() |
トヨタ マークIIクオリス 2000/9月に新車で購入して2010/2まで乗っていました。 ゴルフヴァリアントを購入 ... |
![]() |
日産 ブルーバード 1988年から2000年まで乗っていました。 今は流行らない「4ドアハードトップ」でした ... |