• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いりあんのブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

【備忘録】Paintshop Pro ミニカーの描画

今回はCitroen Type Hを描きました。
そのうちお絵かきが飽きて、しばらくしてから再開するかも知れないので、お絵かき方法を纏めておきます。
alt

1.レイヤーを使って、特定部位だけを描画する。

2.基本としてレイヤーは上位レイヤーから以下のように並べる。
例えば、タイヤは全部描画してボディレイヤーの下に配置すると不要部分はボディで隠れる。
部品の相互位置関係で細分化されることもある。
(1)ライト
(2)バンパー・フロントグリル
(3)ボディ
(4)内装
(5)タイヤ
(6)ミニカー実写画像
alt

3.先ず、ボディレイヤーを大まかに描画する。
同色で描画するより、側面、ルーフ、ボンネット、前面の代表的な色を使って、それぞれの部位を描画する。
影、反射部分は後作業とする。
alt

4.ボディの描画は後方→前方に向けて行うと作業が楽だった。
後の部分を描画してその前の部分を描画すると上書きで不要部分が隠れる。

5.「ぼかし」はガウスぼかしを使用。ぼかしの影響を受けたくない場合は範囲指定してぼかし範囲を限定する。

6.タイヤ、ライト等複数ある部品はひとつ描画してそれをコピーし、サイズ合わせして貼り付ける。
alt

7.ホイール、バックミラー等の「光り物」は余り忠実に描画しなくても代表的な色を使えば少し離れてみるとそれらしく見える。
alt

8.疲れたら休んでその気になったら再開する。

9.完成したらオリジナルと比較して描き忘れがないかチェック。

おしまい!
Posted at 2021/07/31 16:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | グラフィックエディタ | パソコン/インターネット

プロフィール

「洗車して、CCウォーター塗って、窓の油膜取ったら雨が降っている!」
何シテル?   05/02 04:15
いりあんです。よろしくお願いします。 マーチンのアコギを弾くのとドライブが好きです。 当方物覚えが悪く、「みん友」に関してはリアルにお目にかかった方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678 9 10
11121314151617
1819 2021222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:★車弄り・その他★
2025/02/17 13:30:35
 
池内自動車 
カテゴリ:★クルマのお店★
2025/02/04 17:02:02
 
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] オイル交換 
カテゴリ:★車弄り・その他★
2025/01/29 07:22:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント イリアントⅡ世 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
14年間、18万キロ走行したイリアント(GOLF 6 Variant Comfort L ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント イリアント (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ランサーセレステ→ブルーバード(910)→ブルーバード(U12)→マークⅡクオリスの後、 ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
2000/9月に新車で購入して2010/2まで乗っていました。 ゴルフヴァリアントを購入 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1988年から2000年まで乗っていました。 今は流行らない「4ドアハードトップ」でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation