• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いりあんのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

アンドロイド 電話帳の統合(Xperia acro)

アンドロイド 電話帳の統合(Xperia acro)寒いですねぇ雪

体調はだいぶん良くなってきました。
ちょっと休養していまして、スマホの電話帳を統合できないかいろいろ調べていました。
今アンドロイドで使っている電話帳で一見統合されているように見えますが、実は
1.gmailアカウントで登録されている電話帳。(PCメールで使用)
2.docomoアカウントで登録されている電話帳(ガラケー→スマホに移行するときに登録された)
3.スマホ本体に登録された電話帳(新規登録時に「本体」を選択した)

今まで、あまり気にせず使ってきましたが、色々便利な電話帳アプリを使うときに、3種類の登録場所があると、使いづらいので、今回すべてgmailアカウントに統合することにしました。

その1:先ず、PC側でgmailに登録されている電話帳のデータ全てを「PC」等のグループに設定しておいた方がよい。

その2:スマホでdocomoアカウント+本体をSDカードにエクスポートする。
「連絡先」→「メニュー」→「連絡先フィルター」→「Google」クリックでついているチェックマークを全て外す」
これで、連絡先はdocomoアカウント+本体をSDカードのみが表示されます。
「メニュー」→「連絡先エクスポート」→「メモリーカード」でデータをエクスポート。
SD_PIMフォルダーにPIMxxxx.vcfファイルが作成される。

その3:スマホから自分のgmailアドレスにvcfファイルを添付して送信する。

その4:PC側のgmailでメールを受信する。
受信した画面で添付ファイル名の右横に「連絡先にインポート」とあるのでクリックしたら、インポートか開始される。
インポートされたグループを「docomo」等のグループ名をつける。

その5:スマホで
「連絡先」→「メニュー」→「連絡先フィルター」→「Google」クリックで対応グループ名にチェックを入れる。
反対に「docomo」、「本体連絡先」のチェックを外す。
チェックを外しているだけで削除したわけではないので元に戻すことは可能。

おしまい。
Posted at 2012/01/31 21:42:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケータイ・スマホ | パソコン/インターネット
2012年01月29日 イイね!

最悪の週末!

最悪の週末!金曜、土曜と会社の研修が泊まりがけでありました。

ところが、土曜の朝から気分が悪くなり、朝食も摂らず、二日目が開始されました。
一応、チェアマンやってるんですが、トイレと会議室を往復の連続で、内容は頭に入りませんでした。(゚ロ゚)ギョェ

翌日は楽しみにしていた四日市でのオフ会なんで、なんとかと思ってましたが、帰宅したらさらに悪化し、薬を飲んで床に伏しておりました。

今朝、PCを操作できる程度には回復しましたが、残念ながらオフ会はパスと言うことにしました。

みなさん、また遊んでちょうだいね!m(__)m
Posted at 2012/01/29 05:56:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | エトセトラ | 日記
2012年01月27日 イイね!

アンドロイドアプリ Auto Memory Manager

アンドロイドアプリ Auto Memory Managerいりあんはメインメモリーが640KBだった、MS-DOS時代から、CONFIG.SYSとかを弄り倒して、なんとか空きメモリーを確保する癖が未だ治らず、スマホでも色々試してきました。
XMS、HMAやUMBという言葉が懐かしい~~~

これまでは「FMR Memory Cleaner」というアプリを時々マニュアルで走らせて、空きメモリー(RAM)を確保していました。
「自動でメモリーを確保してくれるアプリないかな?」と思ったら、ありました。(^_^)v

一定レベル以下になったらこのアプリが自動的にメモリーを確保してくれます。

ただ、こういう常駐アプリをたくさん走らせ、却ってメモリーを消費しているので、自己満足なのかも、、、、
(・_・;)

Posted at 2012/01/27 11:42:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケータイ・スマホ | パソコン/インターネット
2012年01月27日 イイね!

アンドロイドアプリ GO ランチャー EXにのりかえ!

アンドロイドアプリ GO ランチャー EXにのりかえ!ADW.Launcherを使っていましたが、アンインストールとか、タスクキルもできるという「GO ランチャー EX」に乗り換えました。
ADW.Launcherにで使っていた機能は一応同じように使えています。

ただ、プログラムサイズが大きいので、何か名案はないかと探していたら、本来SDメモリーにインストールできないアプリを強制的にインストールする方法があるとのことで、やってみたら、WINAMP等SDメモリーに移動できてROMが30MBほど空きました。(使用:299MB/全体:380MB)

今のところ機嫌よく使えています。(^_^)v

なんだか、XperiaもGolfみたいになってきました(^_^;)

この方法ではプリインストールアプリは移動できないので、Root取りにまで、手を染めてしまうかも、、、、、
Posted at 2012/01/27 10:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータイ・スマホ | パソコン/インターネット
2012年01月25日 イイね!

ギターの話(65)

いりあんのFacebook友達のJames Taylorがイタリアでコンサートしました。
大阪付近でやってもらいたいな。

Posted at 2012/01/25 21:04:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギター | 趣味

プロフィール

「洗車して、CCウォーター塗って、窓の油膜取ったら雨が降っている!」
何シテル?   05/02 04:15
いりあんです。よろしくお願いします。 マーチンのアコギを弾くのとドライブが好きです。 当方物覚えが悪く、「みん友」に関してはリアルにお目にかかった方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 2 3 456 7
8 9 1011 121314
1516 1718 1920 21
22 23 24 2526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:★車弄り・その他★
2025/02/17 13:30:35
 
池内自動車 
カテゴリ:★クルマのお店★
2025/02/04 17:02:02
 
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] オイル交換 
カテゴリ:★車弄り・その他★
2025/01/29 07:22:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント イリアントⅡ世 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
14年間、18万キロ走行したイリアント(GOLF 6 Variant Comfort L ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント イリアント (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ランサーセレステ→ブルーバード(910)→ブルーバード(U12)→マークⅡクオリスの後、 ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
2000/9月に新車で購入して2010/2まで乗っていました。 ゴルフヴァリアントを購入 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1988年から2000年まで乗っていました。 今は流行らない「4ドアハードトップ」でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation