• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いりあんのブログ一覧

2021年02月27日 イイね!

Xperia XZ1 使用レポート 13

スマホの電池交換をWEBで依頼して、本日交換品が戻ってきました。
以下のような工程でした。


修理結果表によると「電池不良ではない」そうですが、一応交換してくれました。
来年になるとこの機種は修理受付を終了するので今が潮時です。
さらに、アンテナ固定部品が破損していたそうで、これも交換してくれました。
ソフトウェアは最新版になっているので時々出ていたスパナマークレンチも出なくなることを祈ります。


まず、データを移し替えて、、、


その後Googleがアプリを自動的にインストールしてくれました。
この辺りは代車スマホをインストールしたときと同じなので、前回より半分ぐらいの時間で済みました。(^^)v


一日様子を見てから、代車スマホを初期化して返送します。
これでスッキリ!
Posted at 2021/02/27 16:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータイ・スマホ | パソコン/インターネット
2021年02月23日 イイね!

給油口カバー開閉改善その後

以前給油口カバーが開かなくなり、ロック部分にKURE 5-56を使って元通りになりました。



あれから1年半経過しましたが、全く問題なく動作しています。
おかしくなったら5-56のお世話になります。
まだまだお付き合いしますからね!
Posted at 2021/02/23 08:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフヴァリアント | クルマ
2021年02月19日 イイね!

Xperia XZ1 使用レポート 12

スマホの電池交換をネットで申請して昨日「代車」がやって来ました。
alt

箱の中を開けると同じ機種、同じ色の代車でした。
これならこのママ使わせてくれたら良いのにと思いながら作業を開始しました。
alt

まず、SIMカードとSDカードを外すところから始まります。
alt

あとは添付説明書に従って作業をします。
alt

留意点は
1.先ず、代車で無線LANが使えるようにする。

2.Googleはアカウント登録をするとあとはほぼ自動でアプリを再インストールしてくれる。
その後は個々のアプリを起動させてパスワード必要なアプリは再入力したが、Googleが入力を助けてくれました。

3.LINEは履歴が消えてしまいました。(トーク履歴バックアップ機能を使えば良かった)
さらにPCのLINEは面倒な再ログインが必要。

4.その他、カード、銀行関連アプリは旧スマホから引き継ぎデータの取得とか、電話連絡が必要。

5.念のためJSバックアップアプリでバックアップしましたが、使いませんでした。

6.Googleスマートウォッチは旧スマホとのペアを一旦解除してやり直さなければならないが、このときスマートウォッチが初期化されてしまうので、コツコツ再インストール(TicPulse、TicSleep、ランチャー)したり、再設定しなければならない。

あれやこれやで12時間以上かかりました。
電池交換品が戻ってきたら同じ事をやらなければならないので、この間はカスタマイズは控えて大人しく使います。
Posted at 2021/02/19 07:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータイ・スマホ | パソコン/インターネット
2021年02月17日 イイね!

新いりあん自動車博物館増床!

ミニカー蒐集ですが、当初はVW GOLF関連だけを集めるつもりでしたのでこぢんまりしたコレクションケースを使って展示していました。

そのうちあれもこれもということで、IKEAで立派なコレクションケースを購入しました。
購入時は6段の棚でしたが、8段→10段になり、「これで最後」と思っていましたが、外出もままならない現下の状況に於いて、さらなる増床を決定しました。


ネットでガラス板を2枚と「ダボ」8個を発注し,側面にドリルを使ってダボ穴を開け、先ほど増床が完了致しました。\(^o^)/
各階の間隔は10cmで、これ以上の増床は後列が見づらくなるので無理です。
月に一台購入の予定ですのでしばらく使えそうです。
Posted at 2021/02/17 11:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2021年02月16日 イイね!

Xperia XZ1 使用レポート 11

Xperia XZ1に機種交換したのが2018/5で最近チョット電池の減りが早いかな?と思い始めました。
電池残量管理アプリで購入時と現在の比較をしました。
使用合計時で比較すると18.5時間/32時間=57.8%になっていますね!


本体そのものはたまに挙動不審にはなりますが、十分使用可能です。
ドコモのケータイ補償加入なので電池交換は3,300円ですが、調べてみるとこの機種の修理可能期間は2022/3までだそうです。

動画も見ないし、ゲームもしないので4Gスマホで十分なんですが、今年中に電池交換をするか、機種変更をするか考えます。
予備の保護フィルムもあるし、多分安価な電池交換?(^^ゞ

、、、とかなんとか言っていましたが、ネットで手続きできるので電池交換を申し込んでしまいました!
Posted at 2021/02/16 08:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータイ・スマホ | パソコン/インターネット

プロフィール

「洗車して、CCウォーター塗って、窓の油膜取ったら雨が降っている!」
何シテル?   05/02 04:15
いりあんです。よろしくお願いします。 マーチンのアコギを弾くのとドライブが好きです。 当方物覚えが悪く、「みん友」に関してはリアルにお目にかかった方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 1 23456
789101112 13
1415 16 1718 1920
2122 23242526 27
28      

リンク・クリップ

ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:★車弄り・その他★
2025/02/17 13:30:35
 
池内自動車 
カテゴリ:★クルマのお店★
2025/02/04 17:02:02
 
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] オイル交換 
カテゴリ:★車弄り・その他★
2025/01/29 07:22:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント イリアントⅡ世 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
14年間、18万キロ走行したイリアント(GOLF 6 Variant Comfort L ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント イリアント (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ランサーセレステ→ブルーバード(910)→ブルーバード(U12)→マークⅡクオリスの後、 ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
2000/9月に新車で購入して2010/2まで乗っていました。 ゴルフヴァリアントを購入 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1988年から2000年まで乗っていました。 今は流行らない「4ドアハードトップ」でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation