• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いりあんのブログ一覧

2024年09月26日 イイね!

Fire TV Stick/Android TVで世界中のテレビが見られる!

ネットを彷徨いていたら 「Fire TV Stickで世界中のテレビが見られる裏ワザ」を見つけ、早速やってみました。
必要なアプリは
VLC:メインの再生アプリ


Downloader:プレイリストを入手


X-Plore:VLCへプレイリストの読み込み


使い慣れたPCやスマホと違うデバイスなので勝手が違いますが20分程度で準備が完了しました。

早速「知り合い」の住むフィンランドの番組を見に行きました。(フィンランド語はわかりませんが、、)


全世界の番組でなくても日本全国の番組を見ることができるので広島テレビでしかやっていない「広島=阪神」の中継を視聴できますね!(^O^)v

※Android TVでも使えるか調べましたが、「VLC」が見つからなかったんですが、スマホ経由でVLCをAndroid TVにインストールでき、無事試聴できました。
\(^o^)/
Posted at 2024/09/26 06:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | エトセトラ | パソコン/インターネット
2024年09月17日 イイね!

Windows使用レポート 61

今更ですが、Windows11になってから「右クリックメニュー」が使いづらくなってしまいました。
シンプルになったんですが、「その他のオプション」をクリックして操作をしなければならないことがあり、却って手間が増えました。


ネットで調べたらWindows10のやり方に戻す方法がありましたが、あれこれ面倒なので神アプリ「Winaero Tweaker」で設定できないか調べたらありました。


復活!

Posted at 2024/09/17 09:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Windows | パソコン/インターネット
2024年09月13日 イイね!

スマートウォッチ使用レポート72

以前も投稿しましたが現在使用中のAmazfit GTR4のOSが3.5にアップデートされました。
アップデートの一つとしてZepp Flowという機能があります。
これは音声認識で時計の操作ができるというものです。
「どうせ定型文でないと言うことを聞いてくれないポンコツ機能だろう」と思い、無視していましたが、ネットで調べると流行りのAI搭載でかなり賢いとの事でした。


半信半疑で時計右上ボタンを長押ししたらZepp Flowが起動できるように登録しました。
長押しすると画面下に丸いアイコンが出て指示を聞いてくれます。


試しに「音量を30%に設定してください」と言うと、、


「筋トレを始めたい」と言うと


時計の操作と関係ない質問を大阪弁でやってみました。
「フォルクスワーゲン ゴルフ TDIの燃費はどないでっか?」


「パチモンてどういう意味なん?」


現時点では100件/日を引き受けてくれるそうです。
町中で時計に向かって独り言を喋るのは恥ずかしいですが暇つぶしには良さそうでしばらく使ってみます。
Posted at 2024/09/13 06:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマートウォッチ | パソコン/インターネット
2024年09月09日 イイね!

スマートウォッチ使用レポート71

いりあんが今使っているスマートウォッチは約2年前に購入したAmazfit GTR4というモデルで、週に一度充電すれば使える優れものです。
とは言うものの、あとどれぐらい使えるかは気になります。

そこで電池残量確認アプリをインストールして使っています。
スマートウォッチの
①アプリ一覧から残量確認アプリをタップ
②グラフ左の「i」をタップ
③残り時間確認
と言う操作を行っていました。
もう少し簡単に確認できるアプリはないかと探しましたが、今のところ見つかりません。


このスマートウォッチには「ショートカットカード(ウィジェット)」という機能があり、たまたまこちらに電池残量確認アプリを登録したら、なんと一発で確認できるようになりました。


このスマートウォッチの前に使っていた機種はAndroidベースのWear OSを使用したTic Watchで充電端子に穴が開くほど毎日充電して使っていました。
動作時間が短いのは判っていましたが、「Google Play内の豊富なアプリ」に惹かれたものの、常用するアプリは限られていたので独自OS搭載のAmazfitに引っ越ししました。

そういうことでやっぱり「スマートウォッチはブランドより動作時間と機能!」がキモだと思います!
Posted at 2024/09/09 06:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマートウォッチ | パソコン/インターネット
2024年09月08日 イイね!

ecoモードのお勉強2

気になることがあるんですが、「ドライビングプロファイル」で「エコ」を選ぶと、、
alt

シフト表示が「E」になります。
alt

ところがいったんエンジンを切って再始動すると燃料計右の表示は「エコ」がですがシフト表示は「E」ではなく「D」と表示されます。
alt

何故「E」のままではないのか、色々調べました。
まず、「E」の場合、「eco」が表示されるとニュートラルギア走行(コースティング)します。
普通ならエンジンブレーキがかかる条件です。


さて、調査の結果は「エコ」を設定していない別のドライバーが運転するとき、「E」のままではエンジンブレーキが効かず、事故になる可能性があるので再始動後は「D」に戻るそうです。

まぁ、「D」の場合も頻度は少ないですが「eco」が表示されるのでイマイチな理由ですが、世界中の色々なドライバーが運転するのでこういう対策を講じているんでしょうね!
Posted at 2024/09/08 10:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフヴァリアント | クルマ

プロフィール

「洗車して、CCウォーター塗って、窓の油膜取ったら雨が降っている!」
何シテル?   05/02 04:15
いりあんです。よろしくお願いします。 マーチンのアコギを弾くのとドライブが好きです。 当方物覚えが悪く、「みん友」に関してはリアルにお目にかかった方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12345 67
8 9101112 1314
1516 1718192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:★車弄り・その他★
2025/02/17 13:30:35
 
池内自動車 
カテゴリ:★クルマのお店★
2025/02/04 17:02:02
 
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] オイル交換 
カテゴリ:★車弄り・その他★
2025/01/29 07:22:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント イリアントⅡ世 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
14年間、18万キロ走行したイリアント(GOLF 6 Variant Comfort L ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント イリアント (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ランサーセレステ→ブルーバード(910)→ブルーバード(U12)→マークⅡクオリスの後、 ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
2000/9月に新車で購入して2010/2まで乗っていました。 ゴルフヴァリアントを購入 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1988年から2000年まで乗っていました。 今は流行らない「4ドアハードトップ」でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation