• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORUのブログ一覧

2023年10月20日 イイね!

二日連続で喜多方ラーメン食べに行ってきました

10月18日快晴、天気が良いので前にクラブのツーリングで行く予定だった、喜多方市の「食堂はせ川」さんに急きょ行くことにしました。

自宅から8時半に出発
国道113号で小国町のファミマ付近から県道8号川西小国線で県道378号に入り福島方面に向かいました。
横川ダム湖付近

紅葉にはまだ早いですね。

県境飯豊トンネル手前


小白布沢大橋

ここから一気に下って喜多方市に行きます。

11時15分はせ川さんに到着
11時開店ということで空いています。


名前を記入して数分で呼ばれ、中に入ると2人掛けのテーブルに案内されました。
カウンター席は無い様です。
大判チャーシュー醤油ラーメン、味玉トッピング

あっさり系で美味しく頂きました。

食後はまだ12時前で時間はたっぷり、とりあえず近くの道の駅を検索、一番近い道の駅喜多の郷に行ってみました。
そこではトイレ休憩とお土産を購入
あとは459号で阿賀町へ、49号→14号を走ります。
途中、行ったことがない加治川ダムに寄ってみました。
道中に洞門が4つあり2つの洞門には入口に信号機がありました。





ここも紅葉にはまだ早いですね。

10月19日予定通りS野さんと喜多方へ朝ラー食べに行ってきました。
二日連続で喜多方ラーメンになりました😅
8時45分にS野さん家を出発。
49号で福島県に入り、道の駅にしあいづでトイレ休憩をして16号で阿賀川沿いを走り山都町を越えて、8時50分に喜多方市のラーメン一平に到着。
途中、霧がすごかった



じとじとラーメン並

はせ川さんのラーメンよりこっちの方が好みですね😋

食後は日帰り温泉ふれあいランド高郷に行きました。

さっぱりとした温泉です。
温泉あがってひと眠りしてお昼はここで打っている山都そばを頂きました。

山都そば美味しかったです。
お店によっては新蕎麦が頂けるみたいですね。

食後は飲む!?ヨーグルト
ストローが細くてかなりの吸引力が必要でした😅


2回目の風呂に入って帰ってきました。
内風呂、露天風呂は高台にあるので景色が良かったです。
Posted at 2023/10/20 13:47:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月07日 イイね!

ラ・フェスタミッレミリア2023 見学してきました

10月7日、ラ・フェスタミッレミリアの2日目のコースは山形県高畠町のぶどうまつたけラインを通るということで、キャットハンドに集合してお店の前で見学しました。
11時過ぎクラシックカーが次々とやってきました。


2代目の白い車両はマッチです






60台ぐらい通過していきました。















トヨタ2000GTが参加車両で一番新しいクルマでした。

ミッレミリア見学後はいつもの水窪ダムへプチドライブ


ドライブからキャットに戻ってきて遅いランチ


ランチ後はかるく山中ドライブしてキャットに戻って夜の部スタート
今回、夜の部は初参加です。


楽しく呑んだ後は〆のラーメン
龍上海休みだったので違うお店でラーメン食べました。


宿はM木さん宅にお世話になりました。
次の日はM木さん、自慢のガレージを見せてもらい
ガレージ内には旧ホンダZとNSXがありました。
2階には沢山のお宝があります。

M木さん、大変お世話になりましたm(_ _)m

Posted at 2023/10/10 16:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月05日 イイね!

久しぶりに奥胎内に行ってきた

只今、会社辞めて有休消化でリフレッシュしてます😅

昨日はかなり久しぶりに胎内市の奥胎内ヒュッテまで行ってみました。
先ずは村上から290号→113号に出て大石ダムへ、ここは1年振りです。




大石ダムの次は胎内平に向かいました。
途中の林道は開通したと思っていたのに2ヶ所通行止めになっていました。
しょうがないので一度290号に出てから胎内平に行きました。
ここはどれぐらいぶりかな?20年ぶりぐらいかな?
トイレに寄って、ついでにフロントガラスが汚れていたので濡れタオルで拭いてやりました。


家を出てきたのが遅かったので、この時点で4時を過ぎています。
急いで奥胎内ヒュッテに向かいました。
途中、工事関係者の車両とすれ違いながら奥に進みました。


風倉トンネル。左側では工事をしてました。






16時40分、奥胎内ヒュッテに到着
今シーズン営業はしていなかったようです。
冬囲いしたままでした。

ここに来たのは25年以上ぶりでしたが、道路の状態も殆んど変わっていないようで当時を思い出しました。
ここの温泉に入ったことがないので、来年オープンしたら温泉入ってレストランでランチでもしてみようと思います😄
Posted at 2023/10/05 23:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@ジャン@TYN さん、自分で直しますか?(笑 長い目で見れば溶接でしょうか」
何シテル?   09/16 14:58
30過ぎてからサーキット走行にハマり、現在はジムカーナにハマッてます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/10 >>

1234 56 7
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

RSmach シフトワイヤーリヤベアリングカラーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:43:57
リアクランクオイルシール交換 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 22:11:03
バッテリー【交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 23:27:01

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
2020年9月に購入。2ヶ月掛けて黄ビートのパーツと総入れ替えして、2021年2月から1 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ・S800クーペ(チェーンタイプ) ビートに乗る前、所有してました。 エンジンと排 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートに乗って19年、これほど楽しめるクルマはありません。 ビートでのスポーツ走行はやめ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ライフから乗り換えました。 カミさんのクルマです。 画像は冬仕様。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation