• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORUのブログ一覧

2021年08月15日 イイね!

ビートのフロントガラス交換

ビートのフロントガラス交換お盆休み中にフロントガラスの交換をやりました。(まだ終わってない)
サイドウィンドウとリヤウィンドウはUVカットフィルムを貼ったので、フロントガラスはUVカットガラスに交換することにしました。
ついでにフロントガラス周りピラーのステッカーを剥がして黒に塗ってみました。
ステッカー剥がした後の仕上げがかなり大変でした。


合間に最近手に入れたスーパーラップ1本の塗膜を剥離だけしました。
リム全体がガリ傷です😣

コレでこのタイプのスーパーラップが4本揃いました。
今リヤに履かせているラップはリムがカールしてるタイプなんですが、タイヤ交換の時にこのホイールに交換する予定です。

ピラーの塗装で余ったウレタン塗料は、スペアとして保管してたスイングアームに塗りました。

近いうちに新品のブッシュに交換して今、付いてるアームと交換する予定です。

ちと早いけど明日から仕事です。
休み中、全ての作業が終わらなかったので、今週中にはフロントガラスを接着してピラー周りに新品のラバーを取り付けようと思います。
Posted at 2021/08/15 23:17:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2021年06月13日 イイね!

そばとソフトクリームを食べにぼっちツーリング

そばとソフトクリームを食べにぼっちツーリング何ヶ月ぶり?かのブログです^^;

6月12日に山形県鶴岡市の山中にある「まやのやかた」までそばを食べにツーリングがてら一人で行って来ました。
お店は分かり易い所にあるので迷うことなく到着、途中狭い道があったけどビートなら問題はないです。
そばはもちろんですが天ぷらもツユも美味しかったし、写真手前にある笹巻きが珍しくて、ちまきに似てるけどプルンプルンの食感でした。

そばの後は「農家レストランキラリ」に行き栃の実ソフトクリームを食べました。
ソフトクリームも美味しくいただきました。
ここのレストランでは栃の実入りのそばが食べられるようです。

お土産としてここで栃餅を購入。
餅の中にアンコが入ってるタイプではなく、アンコをつけて食べるヤツでしたが用器にたっぷりと温かいアンコが入っていたので、家に帰っても柔らかい栃餅が食べることができました。

山形はおそば屋さんがいっぱいあるので、またツーリングがてら食べに行こうと思います。
Posted at 2021/06/13 23:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | グルメ/料理
2020年06月28日 イイね!

色あせしたシートに染めQ

久々のブログ更新です。

ちょうど8年前に購入したRSマッハさんのシートカバー。
ブリッドとのコラボで実現した最高のシートカバーですが、8年も経過して色あせが目立ってきたので、試しに染めQで染めてみました。

染める前。(ロゴが黄色いのはマスキングテープ)


染めQ後。

染めた箇所は画像に写ってる以外ではサイドも軽く染めました。
今回は70mlの小さい染めQを全て使い切りました。
染めた感じとしてはムラになりにくく、簡単に染めることが出来ました。
小さい染めQだと部分的なところしか使えないので、大きい缶264mlならシート1脚分の表側なら染めることが出来ると思います。
また色あせしたら染めQで染めればいいので、シート以外にもホロなんかにも使えるのではと思います。
Posted at 2020/06/28 11:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2019年10月28日 イイね!

第16回Club BEATers! 走行会in SPN に参加してきました。

第16回Club BEATers! 走行会in SPN に参加してきました。昨日はクラブの走行会に参加してきました。
午後から貸し切りでの走行会で、路面はしっとり濡れている状態でしたが、走行が始まった頃にはほぼドライになっていました。
今回の参加台数は11台でしたが、午前中に行われていたオートテスト参加者のお二人が急きょ参加してくださって、13台の参加となりました。
参加者の皆様ありがとうございました。m(_ _)m
このうちクラブ員は2人だけでした。^_^;
今回もクラス分けはしないで3時間フリー走行としました。
最初の1時間は順走、途中1時間シケイン無しの逆走等やり、残りの1時間はまた順走というふうにして走りを楽しみました。
が、最後の順走始まってすぐに雨が降りだし、やんだけど路面は乾かないまま終了となりました。

今回、ビートのタイヤをフロントにZ3、リヤにNS2-Rにして試したけどリヤのNS2-Rがやっぱりダメで、すぐ元に戻しました。
やっぱり日本のメーカーが間違いないですねぇ。

走行会は事故もなく無事終了し、終了後はいつものジャンケン大会です。
今回の景品は今までで一番いい物が揃いました。

あと来月には、こんなのもありますよ。

詳しくはスピードパーク新潟のHP、イベント案内の四輪フリー練習会を確認してみて下さい。

新潟はこれから春までクルマ関係のイベントは冬眠に入ります。
晴れたらSPNの四輪フリー練習会に参加するかも。
それが走り納めかなぁ。
Posted at 2019/10/29 00:50:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年10月22日 イイね!

蕎麦を食べにツーリング

蕎麦を食べにツーリング10月20日はClub BEATers!のグルメツーリングに参加してきました。
参加台数は6台。
当日は途中で合流したのですが、20分ぐらいの遅刻をしてしまいました。
お待たせしてすみませんでした。m(_ _)m

目的地は廃校を利用した食堂IRORI
山奥なので、この時期はカメ虫が元気に飛び回っていました。


他にお客さんも居たので注文してから約40分ぐらい待ったかな?
画像は大盛りです。


全員そば定食を食べました。
待った分どれも美味しかったです。

食後はキリンさんとはここでお別れして、残りの5人でさらに山の上まで行きました。
途中、高根交流広場に寄りました。
駐車場、あづま屋、トイレぐらいしか無い所で日本海がちょっとだけ見えました。

さらに山道を登って降っていくと鰈山清水と言う所があり、清水をいただきました。

バイクツーリングの方も何台か走ってましたね。
道幅は広いので走りやすいです。

山奥は気温が低いです。
ここから国道7号まで降って行って、俺とジャンさんは海沿い通って帰りました。
他の3名は7号で帰りました。
今年、最初で最後のツーリングでしたが天気も良かったし、蕎麦も美味しかったので、最高のツーリングだったと思います。

さて、今度の日曜日はクラブの走行会です。
参加される皆さん宜しくお願いします。
Posted at 2019/10/22 22:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「蔵王のお釜は諦めてかみのやま温泉で足湯に浸かる」
何シテル?   11/02 21:13
30過ぎてからサーキット走行にハマり、現在はジムカーナにハマッてます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RSmach シフトワイヤーリヤベアリングカラーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:43:57
リアクランクオイルシール交換 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 22:11:03
バッテリー【交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 23:27:01

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
2020年9月に購入。2ヶ月掛けて黄ビートのパーツと総入れ替えして、2021年2月から1 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ・S800クーペ(チェーンタイプ) ビートに乗る前、所有してました。 エンジンと排 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートに乗って19年、これほど楽しめるクルマはありません。 ビートでのスポーツ走行はやめ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ライフから乗り換えました。 カミさんのクルマです。 画像は冬仕様。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation