• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワスプのブログ一覧

2016年01月05日 イイね!

GSR750初乗り

3日だけど今年度バイクの初乗りしたよ。
4台あるけどやはりGSR750にした。


ついでに初詣にも。
少し雪あるけどね。

家の周りはまったく雪はない。
16℃にもなる暖かい日だった。



調子はバッチリ!
48キロメートルしか乗らなかったけど。
家帰って雑巾で拭いた。チェーンに油も。

よい初乗りだった。
Posted at 2016/01/05 12:50:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月13日 イイね!

ビートに乗りました

本日4ヶ月ぶりにビート50始動!

前日からバッテリー充電していた。
それでもやっとエンジンかかりました。セルしかないんだよね。
ガソリンもハイオク満タンに入れました。
スタンドのおじさんも興味深くビートを見ていました。


近所を少し乗ってガレージに冬眠させました。





Posted at 2015/12/13 17:19:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月11日 イイね!

タイヤにささっていた物

通勤車両のXTZ。帰宅してリアタイヤをみると何かささっていた!


長さ23ミリ。太さ2ミリのピンだった。ブッスリと入っていた。
画像は抜いたところ。


2年半前に入れておいたスライムのおかげでエア漏れはまったくなかった!
素晴らしい!


チューブタイヤだからね。
一本1400円。良かった。
効果は2年間とある。いつまでもつかな。
Posted at 2015/12/11 10:10:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月26日 イイね!

廃墟の聖地軍艦島に上陸

長崎に旅行したよ。
お目当ては軍艦島(端島)です!
シーマン商会のクルーズ船に乗った。


軍艦島に着いた。感激です。廃墟の島が圧倒的なオーラを放っています。




島を一周してから上陸です。
天気はいいけど波は高いです。


正面のボロボロの建物は我が国初の鉄筋コンクリートの高層アパートです。
大正5年完成とある。スゴく傷んでいる。
無人島になってから41年、他にも見所いっぱい。

廃墟好きにはたまらなく楽しい半日であった。

Posted at 2015/11/26 12:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月27日 イイね!

XTZ125で鼻毛峠にアタック

上越市大島区にある鼻毛峠に行った。
名前のインパクトは大きい!
林道なので安いナビだと案内不可能?
ちなみにツーリングマップルにも載っています。

これが十日町市側からの唯一の案内図。この先に鼻毛の池がある。そこが鼻毛峠。


池に着いたよ。紅葉はまだかな。寂しい所だね。


峠の表示はない。
鼻毛清水もあった。
秋の鼻毛峠はだれもいなく寂しさいっぱいの所だった。
Posted at 2015/10/27 08:06:37 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「とにかく気に入ってます。 http://cvw.jp/b/694586/48294858/
何シテル?   03/05 07:46
ワスプです。よろしくお願いします。 バイクが好きで5台所有しています。 クルマはGEフィット&L880Kコペンです。 嫁のNワゴンと母のハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラジエーター交換中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 17:41:04
メーターLEDウェッジ球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 10:43:36
必見 L880系 コペン PDFパーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:08:03

愛車一覧

ダイハツ コペン コペ子 (ダイハツ コペン)
セカンドカーのコペンl880kです。 丸くて小さくてかわいい! 電動フルオープン素晴ら ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ GE8フィットに乗っています。 1.5X2WDです。 軽快感あふれる走りと高燃 ...
ホンダ GB500TT ホンダ GB500TT
セカンドバイクのGB500TTです。 昔2台GB400に乗っていました。あのときが忘れ ...
スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
GSRにした理由は 軽くコンパクトで気軽にサッと乗れる。 直列4気筒エンジン。 カッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation