• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろごん16の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2025年3月19日

必見 L880系 コペン PDFパーツリスト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
L880系 コペン PDFパーツリストの
ページの存在を知りました。

https://mthill.com/copen/copen.pdf

全10ページ

部品の名称やパーツ発注番号が分かりディラーも注文しやすく成ります。

弄るのに大変参考になります。
2
因みにルーフ開閉ポンプを調べると

5ページ目にトランクリッド部分に

3.パワーリフトアンドアクセサリAssy
66810-97201-000
 255,000円

開閉ポンプだけでなく駆動シリンダー
配管等一式での供給となっていることが分かります。

「部品価格や部品番号は、不定期に変更されている場合があります。」との記載が有ります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ディフレクターにピンストライプ

難易度:

クラッチケーブルのメンテナンス

難易度: ★★

ホンダ草刈り機メンテナンス

難易度:

運転席側のウォッシャーホース継ぎ手断裂

難易度:

ホンダ耕うん機FU650メンテナンス

難易度:

エアコン更新

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月28日 13:26
はじめまして。
最近、ヤ〇オクの闇でウソだらけのコペンを買ったジジイです^^
オイル漏れを確認したら「ありません」
家に持って調べたら、なんということでしょ~><
あ~ぶらにまみれてよ~♪
そんな訳で昨日からタペットカバーとプラグホールパッキンの交換をしていました。
なんてたって経年劣化~♪
インテークパイプが割れたり、エアバイパスへの三叉路のパイプがもげちゃいました(;;)
それとエアバイパスを結ぶゴムホースがカチカチで抜けないんです。
ゴムホースが手に入ればカッターでぶった切ってやるんですが、パーツナンバーが????
ところが、この記事の268の中に出てるではありませんか(^^)
エアバイパスホース17113-97202-000 サンキュウでした。(mm)
コメントへの返答
2025年7月28日 18:20
はじめまして。
発売から約20年前後経過した製品ですので、あちこちが劣化していきます。メンテしながら乗る事になりますね。
PDFのパーツリストは非常に役立ちます。資料が古い為リストの値段は2~3倍になっています。役に立って良かったです。

プロフィール

「[整備] #コペン シン・ビキニトップとクリップファンで真夏の炎天下でもオープン走行が可能に! https://minkara.carview.co.jp/userid/2039644/car/2893416/8312128/note.aspx
何シテル?   07/27 12:12
ほろごんです。人とは違う変った事が好きです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コペン アクティブトップ 開閉25秒が目標です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 19:50:21

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
エブリィ・フレンチバス仕様の走行距離を押さえる為と新しく弄れる車として、運べる車とは違う ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリィバン フレンチバス仕様に乗っています。 エブリィには無い装備を充実させ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
普通の乗用車で乗り心地の良い車に乗りたくて買いました。 現在、息子は大きく成長しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation