• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HaruDaiのブログ一覧

2016年07月23日 イイね!

一足早い夏の思い出づくり Part1

一足早い夏の思い出づくり Part1先週末の話になりますが、大阪へプチ旅行へ行ってきました。

実は嫁さんが、"3代目J Soul 何がし"にここ半年?ぐらい前から急にはまっており、23日に京セラドームのコンサートのチケットが取れたので、ホテル取るからその日一緒についてきてほしいと1週間前になっての突然の告白。。
まぁ、私はコンサートには行かないので(3代目さんにはあまり興味がない事もあり)、以前セカオワのコンサートに連れて行って途中でブーブー言いながらコンサート中にふて寝した上の子とホテルでお留守番。下の子は嫁に拉致れ、京セラドームへとの事・・・

その上嫁さんより、2日目日曜は子供たちの夏休みの思い出で、海遊館へ連れていきたいとの事(夏休みの絵日記の題材が目的らしい・・・)
まぁ、叶えてやろうじゃないか!ということで行ってきた記録記事です。


当初嫁さんは、難波周辺にホテルを予約したようですが、2日目海遊館へ行くなら、南港周辺が良いと思い、私が近くのホテルを見つけ午前は自宅でゆっくり(ナビの配線対策などの車弄り)して、昼過ぎに家を出て午後 16:00にチェックイン。
最寄りの地下鉄の駅で嫁組とは別れ、居残り組は天保山へ



大阪南港(海遊館)は何度もいった事がありますが、天保山は初めて!!!良い機会でした。

ここが、日本一低い山か・・・言われなければ絶対判らない。
子供は、どこが山なの?と勿論聞いてきます。




その後、マーケットプレイスで夕食を取って、外に出ると大きな海上自衛隊の船 "くにさき"が!



ネットで調べると前日に入港し、昼間は一般公開をしていたそうで・・・
知っていたら、早く来ていたのに、残念。

"くにさきは熊本地震で被災地に派遣された「しもきた」「おおすみ」と同型艦で、全長178メートル、基準排水量8900トンと海上自衛隊の輸送艦の中で最大。自衛隊の人員、装備の輸送任務のほか、平成19年の新潟県中越沖地震や23年の東日本大震災では、被災地への支援物資の輸送や入浴支援を行った" 船だそうです。



サンタマリアにはたくさんの客が乗船中。この日は夕日が綺麗でした。




しかし、前日にポケモンGOが解禁になり、そこらじゅうスマホを持った人がいました・・・



ということで、海遊館が窓から見える部屋で お留守番で1日目が終了。。

Posted at 2016/07/30 23:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年07月16日 イイね!

休みの初日はもちろん。

休みの初日はもちろん。連休初日はまた同じような記事ですが、まずは洗車から。
(当初1台のつもりがまた2台洗ってしまった。明日は雨模様なのに・・・)

その後、1か月点検のためディーラーへ。

ディーラー行けば洗車はしてくれます。
ただ、前車ストを購入した頃'は1台1台手洗い洗車してくれましたが、数年前に洗車機を導入。
納車早々で洗車機に入れるのはやめておきました。
これから数年はディーラー到着後は、"洗車しなくていいです"と言わないと。



洗車といえば、今までは、背の低い車が多かったので、天井洗いは楽でしたが、ヴェゼルは背が高いので、いわゆるアルミの洗車作業台を購入するか検討しましたが、




これを使う事に。
IKEAで買った子供用踏み台です。
洗面台で使ってましたが背がのびてきたので最近は使っておらず、お役御免でしたが物置から復帰です。
軽くて、案外良いです。


点検から帰ってくる途中で節目の1000km超えです。







Posted at 2016/07/16 22:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月03日 イイね!

釣りシリーズ

釣りシリーズ今週は水族館へ連れていけ!と子供たち。
そんなに毎週あちこちはいけませんと言いつつ、今日は米原にある 醒ヶ井養鱒場へ行くことに。


滋賀県北部ということでお天気が心配でしたが、なんとか持ちこたえてくれました。


今日は七夕まつりということで、駐車場代が無料。その上、入場時に子供くじ引きなどやっていて、無料で子供たちが大好きなエサまき用の餌などいただけました。

以前も訪れた事があるので、下調べをまったくしていませんでしたが、なんとラッキーな日に来たんでしょう。昼過ぎにはたくさんのお客さんが来てはりました。


ここはとてもきれいな水が豊富にでてくる場所(近くの梅花藻は有名!)で、さらにマイナスイオンのおかげか、日本全国で高温注意のニュースが流れる中かなり涼しかったです。




子供たちは スタンプラリーや、もらった餌やり、それと魚の掴み取りなど経験。


で、今日ここに来た一番の理由は、先週に引き続き釣りシリーズ。
先週はザリガニでしたが、今日は鱒です!


釣り堀コーナーがあり、一人100円で竿とエサを貸してくれます。
だだ、ここは釣ってしまうと全量買取なんです。100グラムあたり \200円

なんで、釣りすぎるとお金がかかるわ、全部持ち帰えるかその場で有料で塩焼きなどしてもらえる場所がありますが、そんなに私も子供達も川魚なんで好きではないので、いかにほどほどで終わらせるかに気を使います。だって、ここよく釣れるんです。

で4匹釣ったところで強制終了。これ以上は無理。(これで600グラムで\1200なり)

持ち帰るのも大変なので、その場で塩焼きにしてもらいましたが、なんと今日は塩焼き代が無料!!!七夕まつり様様です。
なんて良い日に来たんでしょう。 で、鱒とヤマメです。


ということで、普段魚なんてあまり食べない次男が 驚くほどだべてくれました。
自分で釣ったからでしょうかね?
その上、魚食べていたら、ビンゴ大会が始まり、子供達がちょっとしたおもちゃももらい喜んでました。子供も親も大満足な一日でした。
Posted at 2016/07/03 22:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月03日 イイね!

つらい時期に・・・

つらい時期に・・・洗車をある意味趣味としている者にとってはつらい時期がやってきました。
この時期の2台作業は倒れそうですが、どっちも今はお気に入りで汚れをみるとうずうずしてしまい、しょうがない。

ただ、昨年10月にデミオが我が家にやって来てからこう毎週外で作業していると、ご近所の方から "あの家の旦那は休みになるといつも洗車しているよ!洗車オタクか?"と言われている気がして少し最近気になっています。
我が家の家のご近所さんは、ほとんど自宅で洗車していないので余計です。

でも、気にしない!どう思われようが、愛車精神でお手入れ頑張ります。



さて昨日土曜にJAFの会員証が届きました。
JAFなんて、ロードサービスなんて任意保険で同じようなサービスを受けられますし、お金もかかるのでいままで入った経験はないのですが、ヴェゼル購入時に営業担当の方よりお願いされました。(こちらからもしかして、勧誘するなんてこれもノルマみたいのがあるの?と聞くと・・・)



その代わり、納車時にガソリン満タンをしますのでと営業さんから持ち掛けてきた事もあり、入会してあげました。
まぁ、ヴェゼルは40㍑しか入らないので、今のガソリン単価から試算するとマイナスなんですが・・・
せっかくなので使えそうな優待施設がないかチェックです。
Posted at 2016/07/03 21:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月03日 イイね!

これ本当の話。

今日夕方、家族とデミオで出かけた帰り、信号停車中にふとなにげにオドメーターのノブを押したら・・・・




え~びっくり。嫁さんに写真を撮っていい?と聞いて急いで停車できる近くのコンビニへ!
そこまでの数百m.。うわぁ、このちょっと走行で~10001kmになったらどうしようと冷や冷やしながら Getした記念写真です。

しかし、嫁さんの車なのに、案外嫁はクールに"それがどうしたの?"という感じでした。。。

約9か月で 10000kmとなりました。
自分が普段乗っている車ではないので、まったくノーマークでしたが、これは奇跡です。
と一人喜んだ私です。
Posted at 2016/07/03 01:42:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ZR-V バッテリー交換【備忘録】 https://minkara.carview.co.jp/userid/694719/car/3448422/8342334/note.aspx
何シテル?   08/23 19:58
ZR-Vとデミオ XD 乗りです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤーシートからの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 20:42:56
中華製 ネットポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:39:30
MAC auto parts ハイブリッドモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 09:24:08

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
HONDA ZR-V e:HEV Z FF 乗りです。 ヴェゼル ハイブリット か ...
マツダ デミオ Harudai (マツダ デミオ)
2015年9月13日 契約しました。 最近のマツダ車 いいな~と思っていたところ、思わぬ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド Harudai (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ストリームから ヴェゼル ハイブリット Z Honda SENSINGに乗り替えま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
社会人二年目に一目ぼれで購入! 車検が切れる前日迄、丸11年間乗り続けました。 走行距離 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation