• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HaruDaiのブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

久々・・・

久々・・・

(先週日曜日)

先週末から月曜まで滋賀でも久々大雪に。

雪の影響で、かなりというか過去最高に車が汚れていたので、2、3日前より洗車したくてうずうず。

ただ、今朝起きると今にも降り出しそうな曇天空。
路面も濡れていたので一旦は諦めましたが、昼前に天候が急回復してきたので、やはり洗車することにしました。




やはり精神的に落ち着きます。
当初、自分の車1台のつもりでしたが・・・えぃ、洗ってまえと2台目へ。



明日の夜から月曜の朝にかけて雪が降る予報なので、簡単に水洗いとゼロウォーターで終了。
またすぐ汚れるとわかってるのに・・・・まぁ、趣味なので仕方がない。




ボンネットに青空!
せっかくなので明日、どこかお出かけしようかな?

Posted at 2017/01/21 19:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月21日 イイね!

早いもので

早いもので通勤中にちょうど停車できたので記録をゲット。7カ月と3日で9000Km 到達。
通勤だけで、1カ月あたり約700Km だから、平日以外もそこそこ乗ってますね。 

あっという間に、10000Km だ!
Posted at 2017/01/21 10:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月14日 イイね!

昼すぎから降ってきました・・・

昼すぎから降ってきました・・・雪予報がでていた滋賀県でしたが、積もっているかと朝起きて外見ると、雪は降ってませんでした。
午前は、予定していたマツダのディラーへ。
実は、嫁さんのデミオのバックカメラの調子が悪く、部品が入ったということで交換しにいきました。
いつもマツダのディラーに行くときは家族で行くのですが、今日は嫁さんが体調が悪く、一人で来訪。用事を済ませたあと、電気屋さんや本屋などぶらりぶらりと暇つぶし。

そんなこんなでお昼過ぎると、雪がちらほら降ってきました。



昼飯を取ろうと琵琶湖大橋たもとの、道の駅 米プラザへ。



レストランの席からは、我が県を代表する琵琶湖&琵琶湖大橋。
わざわざここに来たのは・・・



どこの県でもあるのかもしれませんが、滋賀県にはランチパスポートというものがあり、この本を持参すれば、掲載されている飲食店で指定されたメニューを税込み 500円で食べれます。
ということで、ここではカツカレーうどんを注文。

その後、雪が強く降ってきたのでおとなしく自宅へ帰りました。

で、本日本屋で購入したもの↓



ついでに、城マニアではないのですが、横に置いてあったこちらを。
熊本城復興のお役にも立つということで・・・



この手のもの、初めて購入したのですが、なかなか面白いですね。
Posted at 2017/01/15 00:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ZR-V ステアリングのクリーニング【備忘録】 https://minkara.carview.co.jp/userid/694719/car/3448422/8266891/note.aspx
何シテル?   06/15 21:46
ZR-Vとデミオ XD 乗りです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

リヤーシートからの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 20:42:56
中華製 ネットポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:39:30
MAC auto parts ハイブリッドモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 09:24:08

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
HONDA ZR-V e:HEV Z FF 乗りです。 ヴェゼル ハイブリット か ...
マツダ デミオ Harudai (マツダ デミオ)
2015年9月13日 契約しました。 最近のマツダ車 いいな~と思っていたところ、思わぬ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド Harudai (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ストリームから ヴェゼル ハイブリット Z Honda SENSINGに乗り替えま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
社会人二年目に一目ぼれで購入! 車検が切れる前日迄、丸11年間乗り続けました。 走行距離 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation