• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HaruDaiのブログ一覧

2021年02月21日 イイね!

マキノ・メタセコイヤ並木へ

マキノ・メタセコイヤ並木へ

どこかに行く通りすがりでなく、目的地として久々マキノのメタセコイヤ並木へ。

alt

金曜まで滋賀も雪模様でしたが、昨日土曜は天気も良く、気温も高かったのでだいぶ雪も溶けていました。


alt

混む前にと思い、朝8時すぎに家を出発し1時間ほどで到着。


alt



alt

マキノピックランド

40分ほど滞在し、帰りは朽木経由で鯖街道をドライブ



alt

お昼12:00に予約していた大津市堅田にある ハンバーグ屋さん Landweg


alt

親父は定番目玉焼きデミグラスハンバーグ。

子供たちはチーズたっぷりデミグラスハンバーグ。

初めてのお店でしたが、美味しかった。


alt

食べた後は天気もよかったので、大津市側の道の駅で車降りて琵琶湖大橋をウォーキングし守山方面へ。


alt

比良山系もすっかりこの春の陽気で雪が少なくなっています。



alt

琵琶湖大橋、地元滋賀に住み始めてから23年弱、初めて徒歩で渡りました。

実は今年から体調の事を考え、時間があればウォーキングを始めたharudai。

県外へはなかなか出かけられないご時世ですが、地元の良さを見直す良い機会と考えている今日この頃です。



Posted at 2021/02/21 17:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月04日 イイね!

2021年始まります

2021年始まります

今年の年末年始は、新型コロナ拡大を鑑み、帰省をせずずっと自宅でのんびりモード。

それも本日で終わりで、明日から日常生活の開始です。


年末は雪の予報もあり、初めて一切洗車もせず新しい年を迎えましたが、明け2日に天気も良かったので初洗車しました。(31日朝に子供たちが作った雪だるまも2日はこの状態)

1台目の洗車が終わると、買い物から帰ってきた嫁車も洗車。

alt


本日4日は、買い物帰りにディラーによって、Happy bag頂いてきました。

Myディラー、昨日の3日から初売りをしてて、お昼過ぎにもう無いかな?と思いつつ伺ったら、最後の1個でした(汗)

みんな、早々にもらいに来るんですね。

(例年、正月は実家に帰省しているので、久々のHappy Bagです)alt

明日から会社ですが、気持ち入れ替え頑張ります。




Posted at 2021/01/04 23:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月07日 イイね!

能登旅行

能登旅行

11月6日より久々のお泊り家族旅行へ。場所は石川県能登半島。

福井県経由で石川県に入りドライブの定番の場所"千里浜ドライブウェイ"

alt

前回二年前の訪れた時は一人旅。で今回同様の雨でした・・・なかなか青空の下での疾走は叶えません。

(↓前回の北陸の旅)

https://minkara.carview.co.jp/userid/694719/blog/42171465/


alt

初日の最終目的地。白米千枚田へ。


alt

ここも晴れていると印象が随分違うのですが・・・・

ということで、初日は天気が悪かったので、早々に宿でゆっくりしました。


alt

二日目は天気が回復し、のとじま海洋公園へ


alt

三蜜をさけ、朝一に行ったので空いてました!

ジンベイザメもいて、なかなか良い水族館でした。


alt



alt

復路は岐阜まわりでこくここ紅葉鑑賞。


alt

五箇山~荘川までは下道国道156号に下りて道の駅めぐり


alt

二日間で走行距離 813kmの旅でした。

長距離はデミオの得意とするところ。燃費26.5km/Lでした。

Posted at 2020/11/15 22:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2020年09月20日 イイね!

久々の遠出瀬戸内へ

久々の遠出瀬戸内へ

連休二日目、そろそろいいか!ということで(嫁も承諾)コロナウィルスが流行りだしてから、初めて県外へドライブ。

行先は"日本一のだがし売場" がある岡山県瀬戸内市へ

alt

連休なので混むと思い、朝早く出発し10時前に到着。日曜だけ朝9時開店のため、既に大勢のお客さんが来てました。ただ、まだ少し早かったので、ぎりぎり入場制限にかからずすぐ中に。


alt

工場ほどの大きな建屋、まるまる だがし売り場です。


alt

子供たち(&嫁)は、だがしが好きなので狂喜乱舞とはいきませんが、楽しそう。


alt

私はあまり普段よりこの手のお菓子は食べませんが、つい手が・・・


alt

うまい棒が限定品も含め大量に。1本からのバラ売りからまとめ売りまであります。


alt

少年漫画雑誌で連載していた だがしを題材とした 漫画とコラボ?


alt

シカダ 駄菓子屋が結構忠実時に再現されてました。


alt

だがし屋というか、もう勝手に購入して良い倉庫ですね。


alt

縁日商品まで勢ぞろい


alt

一時間ほど徘徊し、4人全員個々に好きなお菓子を購入。

外にででてくると、既に入場制限で長蛇の列。早くくるのがおススメです。


alt

次に、瀬戸内の海でも見たく、近くの牛窓にあるオリーブ園へ


alt

お客さんが多く来ているようで、一番下の駐車場に停めさせられたので、坂道を登り山頂広場に到着すると


alt

瀬戸内の海が一望。奥が見える大きな島がいつか行ってみたい小豆島。


alt

まだ9月で残暑が厳しいはずですが、今日は空気もカラッとしており、心地よい風

ここではフルーツ王国岡山県なので、マスカットソフトクリームをいただきました。


alt

オリーブの木と瀬戸内海

ここも一時間ほど滞在し本日は日帰りなので、まだ昼過ぎでしたが牛窓からUターンし関西方面へ。


alt

次に最終目的の赤穂市へ。赤穂市もいままで一度も来たことがない場所。

赤穂といえば、赤穂義士ですが、今回のテーマは塩ということで、子供が達も遊べる大きな公園と併設されている赤穂市立海洋博物館へ。

ここは昔、大きな塩田があった東浜の場所。塩づくりの歴史を学べます。


alt

流下式塩田が一部残っており、この施設で塩分を濃くしたかん水で


alt

塩づくり体験ができます。


alt

まぁ、かん水を煮るだけですが。


alt

これが二袋ほど出来ます

。それと、これとは別に博物館の入場と同時に、赤穂の塩を人数分いただけます。


alt

最後に、坂利太という人気洋菓子店のある 坂越港へ。北前船の主要な寄港地として日本遺産に登録されています。

ぜんぜん知らなかったのですが、日本遺産として赤穂の塩田ふくめ、この辺りは多々登録されているんですね。瀬戸内は、いままであまり訪れていないエリアなので非常に新鮮で楽しいドライブでした。久々という事が余計そう感じさせていたかもですが。

Posted at 2020/09/21 16:28:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月30日 イイね!

8月最後

8月最後


8月あっという間に終わり9月となりましたが、先月も県内から一歩も出ない日々となりました。

どこか旅行でもいきたいのですが、もう少しの辛抱ですね。

早く、コロナ禍が終息することを願うばかりです。

8月最期の週末は、ちょっと早めに嫁車デミオの車検を行いました。

ディーラーに車を預けた後に、大津市にできたブランチ大津京という新しいショッピングセンターと8月末に閉店する西武百貨店の近くにいく用事があったので行ってきました。

alt

ブランチ大津京。

店舗数は少ないですが一つ、一つの空間も広く、イ○ン系とは違い、静かな感じで気にいりました。

alt

涼しい季節になれば、芝生でのんびりもいいかもしれません。


alt

で、大津西武百貨店。8月31日をもって閉店となりました。

私は、滋賀にきて23年目でそんなに頻繁に訪れた店舗ではありませんが、やはり寂しさは感じました。嫁さんは子供の頃の思い出が多々あるようで、よりそう感じでいた模様。

閉店後は、マンションになるそうです。


alt

車検の代車ですが、CX-30を用意してくれました。いつも、同じデミオなので、少し驚き。

もしかして、私をターゲット?来年ヴェセルが車検なので・・・


alt

勉強不足でグレード等は把握できていませんが、質感はさすが。

トップグレードだと、シートも本革調になるのでしょうが、これで十分という感じ。


alt

後席の広さはやはりヴェセルのほうが上でですが、子供達に好評はリア席用エアコン吹き出し口。

やはり、この時期はあると助かるようです。


alt

電動のリアゲートで、広さも十分。CX-3は狭くターゲットからは完全に外れる形でしたが、このサイズであれば有りかも?


alt


代車はガソリン車でしたが、街中での動力性能は十分です。

最近の車はガソリン車でも静か。


alt

ヴェセルに比べ、幅は25㎜ほど大きいだけで、自宅の駐車スペースでも問題ないサイズです。

二日間で高速走行まではしませんでしたが燃費は、約60kmほど走行し10km/L程度。ここはちょっと厳しいかな?

まぁ、CX-30であれば、ディーゼルを選ぶだろうから軽油の点ふくめもう少しよい印象になるかもしれません。今のところは乗り換える気はありませんが、やっぱ新しい車はいいですね








Posted at 2020/09/06 00:36:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ZR-Vとデミオ XD 乗りです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤーシートからの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 20:42:56
中華製 ネットポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:39:30
MAC auto parts ハイブリッドモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 09:24:08

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
HONDA ZR-V e:HEV Z FF 乗りです。 ヴェゼル ハイブリット か ...
マツダ デミオ Harudai (マツダ デミオ)
2015年9月13日 契約しました。 最近のマツダ車 いいな~と思っていたところ、思わぬ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド Harudai (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ストリームから ヴェゼル ハイブリット Z Honda SENSINGに乗り替えま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
社会人二年目に一目ぼれで購入! 車検が切れる前日迄、丸11年間乗り続けました。 走行距離 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation