• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu@吟醸のブログ一覧

2015年05月12日 イイね!

徳島県民よ、燃え上がれッ!!!

自分、徳島生まれの徳島育ち。


そんな阿波っ子の僕が、たまたまネットで見つけた、この動画。

あ、ちなみに、僕、阿波踊りは踊れませんwww






なんだろう。



この、あらゆるツッコミ所が雲散霧消するかの如き、強烈な徳島推し。







週の初めに、無駄に元気をもらえた気がしますwww
Posted at 2015/05/12 22:39:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年08月05日 イイね!

懐かしさに、魂が震えたw

懐かしさに、魂が震えたw僕が免許を取ってから、最初に乗った車には、カセットデッキが付いていました。


当時部屋にあったCDコンポ(懐)にも、カセットデッキが装備されていました。






ハイポジをメインで使ってて、ちょっと気合い入れたテープを作る時は「メタルテープ」を奮発したものですwww







ついさっき、みん友さんのブログを見て、そんな昔の話を思い出してしまいました。


レースゲームの曲って、「クルマで走るゲーム」に使われてるだけあって、実際に自分で車を運転する時に聴いて気持ちの良い曲が多いような気がします。



当時のゲームCD(まぁ、要はプレステのソフトです)の中には、CDプレイヤーで音楽が再生できるものがありました。

1曲目はデータが入ってるので、再生したら機械が壊れる・・・とかいう話、聞いた事ある人もいるかもしれませんね。








慎重に、2曲目から再生しながら、コンポのデッキでダビングして。

EG4のカセットデッキで聴いていた。



色んな曲があったけれど、今でも鮮明にメロディーが思い出せる、一番のお気に入り。




リッジレーサーレボリューション 「Grip」



探してみたら、すぐに出てきた。















もうね、ただひたすらに、懐かしい。

しばらく聴き入っちゃいましたよwww
Posted at 2013/08/05 22:54:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年02月04日 イイね!

今日も今日とて、ギターの音色に癒される・・・。

今日も今日とて、ギターの音色に癒される・・・。先の大寒波以来、部屋の暖房として石油ストーブを導入したのです。

石油ストーブは、すごいんです。
加湿と暖房を同時に行う最強メカです。


「移動可能な暖炉とでも?」


と、どこかのお金持ちのお嬢様もびっくりですw






さて。
寒い部屋で、加湿しながら一気に室温を上げると、どうなるか。




あっという間にいろんなモノが結露結露結露ォォォォォオ!!!




結果、部屋のCDが全滅しましたw

仕方がないので、今朝も今朝とて軽~く一杯やりながら、ギターの音色を求めてYouTubeを彷徨っていたのです。



私、普通に真面目にロックしてる&メタルしてるバンドの音も大好きですが、アレンジ物も大好きです。



乱暴な言い方をすれば、

「普段聴きなれたメロディーをテンポ速めにギターで弾いて、そこにツーバスドラムを絡めれば、あっという間にスピードメタル♪」

な感じ、とでも言いましょうか。







以下、動画。






1:06からのソロにしびれるゼ!





ネロの無念さが滲み出てくるかのようだ。





ウリさん、スカイギターで何弾いちゃってんスかwww





超剛速球で顔が飛んできそうだ。





峰打ちというより、千人斬りだなコレは。





これは良いピロピロ♪
2:21~の泣きのサウンドに涙腺崩壊。










色々聴いてて痛感するのは、後世に語り継がれる名曲には、そうなるだけの理由があるんだなぁ・・・、って事。

日本の作曲家が作るメロディーは、やっぱり、理屈抜きに日本人の心の琴線を揺さぶります。



僕の音楽的嗜好は、基本的にはメロディ>リフ、なんですよね~。

たまにNileとか聴くと「すっげー」って思うんですけどw





















なので、(メタル的には聴きどころが多い)コレは、ぶっちゃけ期待ハズレだったりしたのですwww



3:11~のギターソロは良いと思いましたが(笑)
















いつも心に音楽を。
Posted at 2013/02/04 11:21:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2013年01月17日 イイね!

溜まった疲れを吹き飛ばせ!!

正月休みのツケが回ってきた・・・って訳でもないんですが、全社挙げてのフル稼働状態が続いております。



もう、カレンダーの赤い字って、何の印だったっけ?ってな感じです。


いっその事、黒字だけのカレンダーが欲しい。











そんな忙しい毎日に、少しばかりの安らぎと、これでもか!ってくらいの活力を与えてくれるのは、メタルですよ。









世間では、”サザエさん症候群”なるものがあるそうな。


そんな甘っちょろい気分なんざ、コイツを聴いて吹っ飛ばせ!








千の嵐で力が漲る!










今はとにかく仕事に燃えて、

春になったら・・・・・・・




せめてアレくらいは導入したいなぁ(^_^;)















いつも心に音楽を。


Posted at 2013/01/17 21:42:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2012年09月06日 イイね!

世の中、とんでもない事を考える人がいるもんだ(嬉)

みん友のPolo太さんが上げてる動画を見て、この関連(?)ですげえやつがあったのを思い出しました。



今日のブログは、ヤマなしオチなしイミなし・・・です。

肩の力を抜いて、頭ン中空っぽにして、ご覧ください。






初見、ディスプレイが日本酒まみれになりましたw









ちなみに、オリジナルは、こちら。





ヘヴィメタルの魅力の全てが、ここにあります。














・・…宣言通り、オチません(^_^;)


いつも心に音楽を。









Posted at 2012/09/06 23:16:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「着弾〜😆勢いって大事、みたいな😅」
何シテル?   11/08 19:50
昼に寝て 夜働いて 朝に酒。 そんな感じで、生きてます。 何事に対しても、ネチネチうだうだ、無駄に無意味に思考してます。 行動は、伴いませんがw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) フロアカーペットマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 22:07:13
それって自殺行為! ※忠告・絶対ダメ※ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 16:28:10
FF車のリア接地性の重要性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 04:33:02

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ロングドライブは、快適に。 サーキットでは、そこそこ速い。 僕がクルマに求める全てが、コ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
死ぬまで面倒みてやるぜ!・・・と意気込んでいたものの、2台体制の経済的負担は真綿で首を絞 ...
日産 アトラス 日産 アトラス
メインはアトラス。たまにエルフだったりキャンターだったり。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation