• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月22日

夕方は走行後メンテナンス

・・・に、いつものショップへ行きました。

エンジンオイルとミッションオイル、ブレーキフルード交換です。

エンジンオイルは、またルブテックに戻しました。(単価安いし・・・)



ミッションオイルは、引き続きMoty'sですが合成油のM408(75W-140)に変更。
鉱物油と違ってシャバシャバで透明なオイルでした。大概は茶褐色だったりしますが・・・。


偶然にも、メーカーの営業さんがみえる予定だったらしく、車の使用用途と狙い(スポーツ走行での保護、シフトの入り方を優先)をショップオーナーと3者で相談して、銘柄と粘度のアドバイスを頂いて決めました。


ブレーキフルードはIDIです。クラッチラインも含めてエア抜きをしてもらいます。

クラッチラインからの廃油は、以前のプロμが若干残ってたのか緑色の着色料が入ってました。

今回はペダル踏み込み式での作業でした。

タイヤを取り外したので、トレッド面を観察。

フロント



リア



今回、路面がキレイだったのか、リアも使って上手く走れたのかわかりませんが、前後とも結構キレイに使えていました。(右側のよりキレイな方がアウト側です)

これまでは、リアのトレッドには大きなタイヤかすが全面に張り付いて酷い有様だったのですが・・・。

会計時にMoty'sキャンペーンのくじ引きで燃料添加剤(清浄剤)が当たりました。


給油時に入れようと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/22 20:58:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

シンデレラオヤジ
Team XC40 絆さん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2012年11月22日 21:51
スポーツ走行後のメンテナンスお疲れ様でした!!
油脂類交換狂のkenken は、メンテナンスしている姿がとても好きです☆
特にコンパクトカーは、すぐに油脂類ダメになっちゃいますから・・・・・
タイヤ、とても綺麗に使えてますね~♪
コメントへの返答
2012年11月23日 5:58
ピットの中で作業を見せてもらえるのが良いです~
今回も抜いたオイルからは鉄粉等は見られませんでした。

この車になったら、廃油が真っ黒になった試しがないですw

プロフィール

「今日は全血献血が解禁になり、2回目をしてきました。 AGA対策で内服薬を飲むため、半年以上は空けようかな。次は来年の誕生日近辺にしたいと思います。」
何シテル?   07/29 22:23
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation