• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月14日

ヴィッツが車検から戻ってきました。

ヴィッツが車検から戻ってきました。 サーキットから撤退した後は、一旦帰宅してシャワーをあびて汗を流して少し休憩してから向かいました。

メカニックさんからの整備内容の説明と支払いの後に、車に乗り込みクラッチを踏んだ所、踏力の軽さにビックリ。

カバーはまたTRD強化ですが、ディスクをメタルからスポーツフェーシングに変更したので踏み始めのダイヤフラムスプリングの位置が変わったのかなと。

繋がる位置も、かなり奥から繋がり始めます。

シフト時はちゃんと奥までペダルを踏んでやらないと駄目でしょうね。

メタルディスクでの狭い半クラに慣れてしまうと、ノーマルに近づいたはずなのに違和感があります。

暫く走って、自分の慣れと、クラッチにアタリがついて来れば大丈夫かと思いますが。

他にドラシャブーツやオイルシールも替えてもらったので、次の2年もある程度安心して走れるかなと思います。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2013/07/14 20:48:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

口直し
アーモンドカステラさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2013年7月15日 5:05
強化クラッチは重くて半クラ領域が狭いとききますが、そうでないのもあるんですね。メモメモφ(.. )
コメントへの返答
2013年7月15日 9:05
スポーツカー用のツインプレートなんかだと重たいでしょうね・・・。

今まではそこそこ重かったので、そんなもんだと思ってましたが、もしかしたら動きが渋かっただけなのか・・・

だいぶ軽くなりましたね。。。
2013年7月15日 21:27
街乗りはだいぶ楽になりそうな感じですね。
うちも次はメタルやめてスポーツにしますかねぇ・・・
コメントへの返答
2013年7月15日 22:22
用途にもよると思いますが、スポーツフェーシングタイプの方が安くて良い・・・かなあと。

レースに出てスタートダッシュや素早いシフトをするようならメタルディスクでダイレクトな感じにした方が良いのかなと・・・。

品質、パワー的には大丈夫だとは思いますけどね。

プロフィール

「今日は全血献血が解禁になり、2回目をしてきました。 AGA対策で内服薬を飲むため、半年以上は空けようかな。次は来年の誕生日近辺にしたいと思います。」
何シテル?   07/29 22:23
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation