• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月23日

明日はマイレージ点検

明日は半年に一度の、ディーラーでのマイレージサービスに行く予定です。
ディーラーによっては、あんしん10検とか別名だと思いますが、エンジンオイル交換と日常点検がセットになったものですね。

とりあえず、LLCやブレーキフルードは社外品ですし、ウインドーウォッシャーもガラコですので、整備の部分としてはオイル交換とタイヤ圧チェックと洗車位でしょうか。

まあ、タイヤ圧もマメに見てますけど(ぇ

やはり、この時期は街乗り(市街地走行)では純正油の方が逆に合ってそうですし。

オートバックス等でのオイル交換費用程度で、コーヒー飲めて洗車までしてもらえますんでお得ですね。

スポーツ走行は・・・

暖かくなったらで良いかな。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2014/01/23 20:06:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

乃木坂
kazoo zzさん

祝・みんカラ歴1年!
ラストユーロさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2014年1月23日 20:10
チョイノリとか寒い時期に長距離走らないのであれば鉱物油の方が良いと言われてるのですよ…

全合成を入れるなら鉱物油ベースが良いかと?
コメントへの返答
2014年1月23日 20:35
鉱物の方が、金属との馴染みは良いと聞きますね。

今入ってるオイルは、12月のトライアル競技で走った物をそのまま使っていますが、(結構高かったし・・・)その後も2500km近く使えたので良いかなと。消泡剤は飛んでるかな・・・?
サーキット向けのオイルなので、高速道路やバイパスで温まればまだまだ軽く吹けますが、通勤での市街地など、ノロノロ走行では温まりが悪いので逆にギクシャクしますね。

ミッションは、デフのチャタリングを嫌って鉱物油を使ってます。

プロフィール

「今日は全血献血が解禁になり、2回目をしてきました。 AGA対策で内服薬を飲むため、半年以上は空けようかな。次は来年の誕生日近辺にしたいと思います。」
何シテル?   07/29 22:23
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation