• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月05日

2014 FSST Rd.1

2014 FSST Rd.1 富士スピードウェイのサーキットトライアル競技、FSSTが始まりました。

とは言っても次回は半年後の10月ですけど・・・

今朝は4時過ぎに起床、身支度をして4時半に出発。

コンビニで朝食を調達し東ゲートへ向かうと、警衛所のある門はすでに開いており料金所前までクルマを進め、そこでお食事タイム。あと、待機中にホイールナット増し締め、牽引フック取り付けを行いました。

入場してパドックで車両準備と受付、車検まで済ませると青空と富士山。


今回のヴィッツ組は、昨年まで91型だった方が131のカップカーにスイッチされたり、TMSCクラブマンレースに出られている方が新規参加されたりとちょっとした変化がありました。

あと、昨年も131カップカーだった方は、ヴィッツレースのゼッケンを取得されていました。

7:40より走行前ブリーフィングと特別講師によるワンポイント講習があります。

今回は黒澤琢弥氏でした。

それが終わって第1ヒートの準備。コントロールセンター前で出走前点検の灯火チェックを受け、ストレート1回通過の慣熟走行を経て本走行へ。

結果として全然でしたねえ・・・

多分コーナー進入で車速を落とし過ぎてるのと、ストレートの伸びがイマイチ。

ちょっと前にぶんぶんさんでリフトアップした際にタイヤを回したところ、右後輪に若干の回転抵抗が確認されてはいたので、少しブレーキが引きずっているのかなと。
今回、減衰調整を工場出荷のベースセットである前後「2」で走ってみたところ、前半のフィーリングは良かったのですが。。。

後半の残り5分頃からはタイヤの内圧上昇とタレでグリップがなくなってしまいました。

スタートがフロント270のリア300、走行後はフロント310のリア340まで上がってましたので、とりあえず前後10ずつ減圧。

ヒート2では、コースイン直後からオイルの性能劣化かエンジンの回りが重たい感じ。

さらにコースインラップの100Rで後続がイン巻きクラッシュをしてしまい、土が舗装上に出てしまうと言うアクシデントが発生しました。

走行自体は、列の終わりの方で入ったのでほぼクリアーな1人旅状態。

コーナー進入も速度高めで試してみたものの、ラップタイムには繋がりませんでした。

やっぱりヒート1で決めないと駄目ですね。

ちなみに、クラッシュ車両の損傷度合いですが、オーナー様の掲載許諾を得ました・・・というか、載せてくれと仰られましたので載せてみたいと思います。(・_・;)エッ

右ヘッドライトはバンパーに押されてもげたのでしょうか・・・?


そして助手席側はほぼ全面に大きな損傷が

助手席ドアは外板と内側のパネルの合わせが開き、サイドインパクトビームが露わになってしまっています


タイヤがSタイヤでしたので、コースイン直後で温まっていなかったのでしょうか。

ヒート1なら、慣熟走行時間である程度加温できているはずなので・・・

これだけの損傷度合いで怪我が無かったのは幸いでした。

そして、プレイドライブ誌の取材の方が来て、この車両を囲んだヴィッツ組の集合写真を撮って行かれました・・・
今は書店に置いてないらしく、通販メインとか。 チラシもらいました。


掲載号は買ってみようと思います(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/05 20:56:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年4月6日 1:13
お疲れ様でした。
天気が回復してよかったですね。

クラッシュ車両は単独事故ですか?かなり酷い損傷ですね。

今月走りに行く予定なので気が引き締まります。
自分の場合、タイムがどうこう言う走りをするわけでは無いので滅多なことは起こらないと思いますが(^_^;)
コメントへの返答
2014年4月6日 10:57
単独クラッシュでした。

ミラー越しに見えましたので・・・

外側に飛び出す分には広いスペースがありますが巻き込むと壁が近いので、タイヤが温まるまでと、熱ダレし出したら気をつけて下さい・・・。
2014年4月6日 21:31
お疲れ様でした。

91と131のストレート差はちょっとショックですね。。

クラッシュにはお互い気を付けたいものです。100R出口には魔物が潜んでいそうですし
コメントへの返答
2014年4月6日 22:49
お疲れ様でした。

やっぱり置いていかれましたか・・・

タイヤ、Z2☆か、RSスポーツに替えてみます?

あとはカーボン取りして進化剤かなあ(違

やっぱり、ヒート2のコースインラップは、はやる気を抑えないと駄目ですね

プロフィール

「今日は全血献血が解禁になり、2回目をしてきました。 AGA対策で内服薬を飲むため、半年以上は空けようかな。次は来年の誕生日近辺にしたいと思います。」
何シテル?   07/29 22:23
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation