• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月19日

燃料携行缶を買いました

燃料携行缶を買いました 今までFSWオンリーで走っていた為、あまり必需性を感じずに持っていませんでした。(近いのと、本コースBパドックと西ゲートにスタンドがありますし。)

昨日のスパ西浦までの燃料消費量、朝の移動する時間帯などを考えると、少しは予備燃料があった方が良いのかなと思い、10リッター缶を購入しました。

朝、御殿場を満タン状態でスタートすれば、移動の道中とサーキット走行1本めはイケると思いますが、2本めがどうかなと。ミニサーキットなんでそこまでは焚かないかと思いますが保険みたいなもので。

まあ、ヴィッツなら10リッター持っていけば下手すれば帰りの分も足りるはずと踏んでいます。

もし帰り道で足りそうになければ、SAのスタンドに入れば良いわけで。

給油は前日ですかね~
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2014/05/19 20:04:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0801
どどまいやさん

この日は⑧。
.ξさん

祝・みんカラ歴4年🙏
MiMiChanさん

真夏のナイターテニス&ナイトドライブ
kurajiさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2014年5月19日 20:07
備えあれば憂いなし、ですね。
コメントへの返答
2014年5月19日 21:30
そうですね。

向こうでインターを下りてすぐにスタンドはありますが、移動距離が長いですし、向こうで給油する余裕があるのか無いのか判らないですから・・・。
あと、ハイオクってメーカー毎に特徴があって、フィーリングがイマイチな場合もあるので。。。
2014年5月19日 21:53
3.11に係るガソリン騒動。
あの時、前月に入れたままになっていた10L携行缶のガソリンが切り札として温存されていました。

それまで走行会に携行缶で持っていったガソリンは帰り際に車のタンクへ移し替えていたのですが。
あの時はなぜか入れずに持ち帰っていたのでした。

有事に備え、ガソリン10Lは必ず温存しています。
コメントへの返答
2014年5月19日 22:26
それがありますね・・・

車はたとえ走らなくても、カーナビのテレビやラジオで情報取得や電源として活用できますからね。

職場でも、自家発電装置とは別に小型発電機が導入され、本体のタンクと20L携行缶には満タン給油して保管してます。
コンディションと燃料品質維持の為に、たまには使ってやらないとな~とは思っていますが、携行缶については定期的に業務車両で消費して入れ替えかなと。


プロフィール

「今日は全血献血が解禁になり、2回目をしてきました。 AGA対策で内服薬を飲むため、半年以上は空けようかな。次は来年の誕生日近辺にしたいと思います。」
何シテル?   07/29 22:23
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation