• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月07日

配線がない

何シテル?でつぶやいてはいましたが、ヴィッツレースのために外されている(外さなくても良いのですが)フォグランプを付けようと思い、ちょうどバンパーに付けるカバー?ブラケット?付きの物があったのでヤフオクで落札しました。

まあ、ヘッドライトがHIDですからそこそこ明るく、色温度も純正ですので雨天の夜でもそこそこ見れますが、街乗りメインで霧の日や夜に街灯もない所では補助灯としてフォグが欲しいなあと思っていたんです。

現在、取引は先方が発送して到着待ちの段階ですが、今日当直明けで帰宅後にふと思い立ちバンパーを外して予行演習(?)したところ、なんとフォグの配線がありませんでした。というより、助手席側は空きカプラーが2つ、運転席側はレインホース上に固定されている線が途中で切れていました。

多分現役中の頃にフォグ付き仕様でクラッシュした際にバンパーが脱落して、フォグに繋がる配線が千切れてそのまま直さず、バンパーはフォグレス時に塞ぐ用のカバーに付け替えてあったと言う事だと思います。

フォグランプをバンパーに取り付ける為のネジはカバー取り付けに流用されていましたので、ランプはそのまま付けられそうですが、配線は修理しないとダメですね。

何せ配線図が判らない上に電気工作は不慣れですので、修復作業はリコール入庫ついでにでも、Dに依頼ですかね。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/07 21:00:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2015年8月8日 17:12
配線ちぎれていたんですね(^^;
カップカーあるある的な。。
コメントへの返答
2015年8月8日 19:30
やっぱり、レースでは無くても構わない部品ですしね・・・

夜鷹さんのは事前に取り外してあったんでしょうね。
事故修理用とかで、何か補給部品があれば良いのですが・・・。

プロフィール

「今日は全血献血が解禁になり、2回目をしてきました。 AGA対策で内服薬を飲むため、半年以上は空けようかな。次は来年の誕生日近辺にしたいと思います。」
何シテル?   07/29 22:23
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation