• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かー坊@MXPB15のブログ一覧

2011年09月18日 イイね!

みなとみらい21地区に「カップヌードルミュージアム」オープン

みなとみらい21地区に「カップヌードルミュージアム」オープン /神奈川
みんなの経済新聞ネットワーク 9月18日(日)11時32分配信



 日清食品ホールディングス(東京都新宿区)はカップヌードル発売40周年を記念し、みなとみらい21新港地区11-2街区(横浜市中区新港2)に9月17日、「カップヌードルミュージアム」(正式名称:安藤百福発明記念館)をオープンした。(ヨコハマ経済新聞)

 ミュージアムは、安藤百福さんが抱いていた「子供たちに発明・発見の大切さを伝えたい」との思いを元に展開する施設で、同社としては大阪府池田市の「インスタントラーメン発明記念館」(1999年11月開館)に続く施設。大阪のミュージアムの約3倍の大きさで、建物の面積は約4,000平方メートル、延床面積約10,000平方メートルの5階建て。年間約150万人の集客を見込む。横浜ワールドポーターズの海側、 JICA横浜に隣接する。

 カップヌードルミュージアムは、インスタントラーメンにまつわるさまざまな展示や体験工房を通じて、発明・発見の大切さやベンチャーマインドについて楽しみながら学べる体験型食育施設。同ミュージアムのクリエイティブディレクションはアートディレクターの佐藤可士和さんが担当し、建物やロゴマークのデザインから、各展示のコンセプトワークまで、「創造的思考=クリエイティブシンキング」をコンセプトに総合的にプロデュースしている。

 施設には、インスタントラーメンの歴史を3,000点以上のパッケージで表現した「インスタントラーメン ヒストリーキューブ」、創業者の生涯をCGアニメーションで紹介する「安藤百福シアター」、全長約58メートルのパノラマで安藤百福の足跡を紹介する「安藤百福ヒストリー」、世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」が誕生した当時の研究小屋を忠実に再現した「百福の研究小屋」、安藤百福の言葉や思考、行動の本質を6つのキーワードに集約し、現代アートの手法で表現する「クリエイティブシンキング ボックス」。

 世界初のチキンラーメンを手作りできる体験工房「チキンラーメンファクトリー」、自分でデザインしたカップに好みのスープと具材をトッピングして世界でひとつだけのカップヌードルを作ることができる「マイカップヌードル ファクトリー」、巨大な工場の中でカップヌードルの生産工程を体感できるアスレチック施設「カップヌードル パーク」、世界各国の珍しい麺(めん)を味わえるフードアトラクション「NOODLES BAZAAR -ワールド麺ロード-」、オリジナルグッズやインスタントラーメンにまつわるグッズを販売する「ミュージアムショップ」を備える。

 オープニングセレモニーには、生前から安藤百福と親交をもっていた小泉純一郎元首相をはじめ約300人の来賓が出席。CEO安藤宏基社長は、「横浜のカップヌードルミュージアムは、東日本、世界に向けてのポジションをもつミュージアムで、今日のこけら落としに創業者の安藤百福も大変喜んでいると思う。百福は常々『創造』というものが一番価値あるもので、子どもの頃から『なぜ』という心をもってほしい、考える力が大切だと話していた。未来のベンチャーを担う子どもたちの体験工房として、社会的な企業の責任を果たしていきたい」とあいさつした。

 オープンを記念し、桜木町駅前広場では19日まで、カップヌードル試食パビリオン、カップヌードルごはん一口試食(数量限定)、BIGやかん寄せ書き、カップヌードルトリビア展示、ステージイベントを行っている。また、桜木町駅前広場、カップヌードルミュージアム間を走るカップヌードルベロタクシー(無料)も運行。赤レンガ倉庫野外スペースでは、19日に「カップヌードル40周年記念ライブ」を実施。鈴木雅之さん、大友康平さん(ハウンドドッグ)、大澤誉志幸さん、bird、キマグレンが出演し、ライブやトークイベントを行う。

 開館時間は10時~18時(入館は17時まで)。火曜休館(祝日の場合は翌日が休館)。入館料は大人500円、高校生以下は無料(一部別料金)。



Posted at 2011/09/18 20:08:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月18日 イイね!

携帯直った-

携帯直った-昼にソフトバンクから連絡があり、受け取りに行ってきました。


修理代は保証で無料ですが、17850円相当だそうです。

また、数日前に新品バッテリーが届いており、帰宅後交換しました。
(機種変時の加入パックで一つもらえる)

メーカーテストで、劣化がみられ、今回の不具合に関係しているらしいので、ちょうどよかったです。
Posted at 2011/09/18 14:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月18日 イイね!

CLUB DYDOキャンペーン

CLUB DYDOキャンペーンダイドー自販機のポイントカードが集まったので、ホームページから封筒用紙をダウンロードし、カードを送ろうと思います。


毎日一本のめば1年かかりませんが、カード非対応自販機だったりコンビニ利用や職場売店利用などで何年掛かったことか・・・

とりあえず、賞品は一番実用的であろう、ブルゾンにします。
Posted at 2011/09/18 11:56:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Wi-Fiルーターが古くなりファームウェア等のメーカーサポートが終わっていたので、モデル的には型落ちみたいですが同じNEC製で買い換えました。ホームゲートウェイにブリッジモードで接続。」
何シテル?   10/16 20:48
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 2 3
45 67 8 9 10
11 1213 14 151617
1819 20 21 22 2324
25 26 2728 29 30 

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation