• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かー坊@MXPB15のブログ一覧

2011年12月16日 イイね!

野田首相が原発事故「収束」宣言 記者から「違和感」指摘する声

 野田佳彦首相は2011年12月16日夕方に開いた記者会見で、東京電力福島第1原子力発電所の1~3号機の原子炉が「冷温停止状態」を達成し、事故収束に向けた工程表の「ステップ2」を達成したと発表した。

■「安定を目指す段階から廃炉を目指す段階に移行する」

 野田首相は、「冷温停止状態」の達成を判断した根拠を、
「安定して冷却水が循環し、原子炉の底の部分の格納容器の温度が100度以下に保たれており、万が一何らかのトラブルが生じても、敷地外の放射線量が十分低く保たれるといった点が技術的に確認された」と説明。今後の取り組みについては、原発そのものについては「安定を目指す段階から廃炉を目指す段階に移行する」
と、原発の敷地外についての課題として「除染、健康管理、賠償」の3点を挙げた。その上で、「避難を余儀なくされている住民が、安心して故郷にもどり、以前の生活を再建できる環境を1日も早く作りあげる」ことを目指すとした。

■「なかなか容認できないという空気が強い」

 だが、原発周辺住民の帰還のめどはたたないままで、「収束」という言葉に対して違和感を示す質問が続出。

  「被災地から見ると、その(原発そのものについては「収束」という)言葉であっても、なかなか容認できないという空気が強い」との声については、野田首相は、ロードマップを決めた時の定義に従ったなどと説明。「ステップ2が終わったから、政府の色々な手を抜いていく、福島の地から力をそぐということは全くない」と釈明した。また、 「(圧力容器の)外に出た燃料がどの温度になっているか誰にも分からないのに、終息宣言または冷温停止宣言をするのは拙速なのでは」との質問に対する野田首相の答弁は、 「圧力容器の外だけではなく、格納容器の色々な場所を計りながら出している結論だ。格納容器の全体が100度以下になっている。しかも安定的であるということを確認したことがステップ2(の完了)」と、かみ合わないように見えるものだった。このため、記者からは「質問に答えていない!」と、再質問を求める声があがったが、司会者はこれを振り切る形で進行。会見後、フリー記者らを中心に、会見の進行のあり方について批判が相次いだ。


そもそも、冷温停止って、定期点検等で原子炉を止めて、十分冷めた状態だと思いますが。

あ、『状態』って付いてるから違うのかw

確かに、温度は下がったかもしれません。当初の冷却にあの手この手を使っていた頃からは進歩したかも知れません。
でも、原子炉が壊れて、放射性物質を多く含む汚染水が外部に漏れていて、外部に放射性物質が拡散されている以上、収束とは程遠い状況だと思いますけど・・・

現政府はこの状況を、この国を何だと思ってるんでしょうかね?

それに、放射性物質ってセシウムだけですか?

3号機はプルトニウム含有のMOX燃料だそうじゃないですか。

あんたら、情報を隠してないですか?

もう、世界中の専門家を呼んでありのままの情報を出して欲しい位です。

知らぬが仏ともいいますが、こればかりはそうも行かないと思います。
Posted at 2011/12/16 20:25:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「成分献血が解禁になったので行ってきたのですが、血圧が基準値を超えて採血できませんでした。
内服により、家では概ね良い数字なんですが。 いわゆる白衣高血圧とか言われるやつでしょうか。」
何シテル?   07/01 20:45
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 2829 30 31

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation