• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かー坊@MXPB15のブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

GT菅生に行ってきた。

もっとも、決勝を観たのはヴィッツレースとPCCJ(ポルシェ・カレラ・カップ・ジャパン)だけで、メインは観ないで帰ってきましたけど・・・(汗)

土曜夜、仕事が終わった後に出かけましたが、特に路側灯が無い東北道での長距離は案外・・・ん?結構???キツく、後半は眠気との戦いでした。

おまけに、朝4時に西駐車場に到着して助手席を倒して休みましたが、道中さんざんカフェイン摂取して来ただけに眠れるはずもなく。

一応、駐車場からゲートに向かう時の朝日で目がさめてきました。

とりあえず、観戦場所を探す際にヴィッツ村(西コース)に行きますが、パスチェックの若い衆に、人もパスが要ると言われ・・・

まあ、昼にいたおじいちゃんは、「クルマは要るけど、人は要らないんじゃなかったかなあ?」と言ってたけども。

結局どっちやねん!

とりあえず、坂を上ってSPアウトコーナーへ。



サポートレースには、みん友さんからはヴィッツにチャーリーさん

PCCJには、ゆぅ☆ver.3さん


が出場されていました。

あと、うちのヴィッツの前オーナーさんも出場されていました。

菅生は、コース幅が狭くて観客席からも近いのでクルマが大きく見えました。

最終の勾配も実際に見ると急坂でした。



帰りは、寝てないだけに暗くなるとヤバいなあと思いGTのスタート進行すら見ずに昼に撤退しました。
それでも、走行中にだんだん眠くなってきて目覚ましにたくさんコーヒー摂取。とうぜんお手洗いも近くなるわけで途中で何回止まったことか。

道中は大きな渋滞にはまらず東名高速に到達したあたりで日没、帰着は20時過ぎ。

往復で24時間以内、ある意味日帰り(?)弾丸ツアーでした。

今夏は、鈴鹿も観戦を予定してます。こっちは距離的に決勝まで観ても何とかなりますが、やっぱりせめて土日の連休が取れないと厳しいなあ。
Posted at 2012/07/30 21:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「成分献血が解禁になったので行ってきたのですが、血圧が基準値を超えて採血できませんでした。
内服により、家では概ね良い数字なんですが。 いわゆる白衣高血圧とか言われるやつでしょうか。」
何シテル?   07/01 20:45
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12 3 4 5 67
8 9 1011 121314
15 1617 18 1920 21
22 23 24 25 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation