• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かー坊@MXPB15のブログ一覧

2012年10月03日 イイね!

初モクモクしてきたw

夕方からオイル屋ぶんぶんでオイル交換をしてもらってきました。

今回は吸気系クリーニングも依頼していましたが、WAKO'SのRECSとNUTECの洗浄剤と2種類が選べるのでどっちにしようかと。

聞くと、NUTECはスロットル洗浄が出来るが、RECSはスロットルの洗浄は出来ない。ですがRECSは洗浄力が強いという事でした。

まあ、スロットルも含めて洗浄したかったので、NUTECの方を選択。

スプレー式の薬剤です。


延長ノズルで、スロットルバルブ上流に吹きこみます。



ゆっくり霧状の薬剤が出るので、15分位掛けてアイドリングで薬剤を吸わせます。

噴霧が終わりエアーホースを復元、エンジンを吹かすと・・・



盛大にモクモクしました!

ある程度空吹かしして煙が出なくなった後に、20分程度走行して薬剤を追い出しますが、空吹かしでECUが燃料が濃すぎると判断してチェックランプが点灯する場合があります。
まあ、バッテリーマイナス外しでリセットが可能なので問題はないです。

再度ピットに入れてオイル交換です。

今回はエンジンオイルは変更し、NUTECのNC-51、0W-30にしました。


1リッターの紙パック入りです。

ミッションオイルはいつも通りのMoty's。鉱物油(メーカー曰く、特殊鉱物油というらしい)のM509と、耐熱性のあるM509Sを半々でブレンド。



これまでのルブテックがややノイズの出やすいオイルだったので、だいぶ静かになったと感じました。

Posted at 2012/10/03 19:51:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

公休日なので

とりあえず今日の予定(昼近いけど)

まず、先日の台風による樹木からのヤニ落としでシャンプー洗車。

拭き取りまで終了後、エアフローメーターの洗浄(KUREエレクトロニッククリーナー使用)

ホイールのバランスウエイト脱落防止用のガムテが剥げかけてきたので貼り直し(FSWスポーツ走行規定による)←今ココ

夕方、ぶんぶんでオイル交換(エンジン・ミッション)、吸気系洗浄(NUTECのカーボン落とし剤かWAK
O'SのRECSか・・・)

そんな所ですねえ。
Posted at 2012/10/03 11:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「成分献血が解禁になったので行ってきたのですが、血圧が基準値を超えて採血できませんでした。
内服により、家では概ね良い数字なんですが。 いわゆる白衣高血圧とか言われるやつでしょうか。」
何シテル?   07/01 20:45
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 345 6
7 8 9 1011 12 13
14 1516 17 18 1920
21222324 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation