• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かー坊@MXPB15のブログ一覧

2013年02月13日 イイね!

走行会後のメンテナンスをしてきました。

日曜の走行会が終わり、月曜が当番出勤、火曜が当直明けのため、今日の午前に油脂類交換をしに行ってきました。

前回のエボレックスのエンジンオイルは正規の製品じゃなくてモニターテスト品だったらしく、作業前に感想を述べさせていただきました。
じきに製品版を入れてくれるだろうけど、なかなか回り方やトルク感は良かったです。

走行後、エンジンフィールは全然変わりなく、油圧の落ちも見られませんでしたが、抜いたエンジンオイルはぶくぶく泡立ちが見られたので、異常がなくともサーキット後のオイル交換は必須ですね~

今回のメニューはルブテックのエンジンオイルにオリジナル添加剤、Moty'sギアオイルに進化剤を投入。あとはブレーキとクラッチラインのエア抜き。 

エンジンオイルは同銘柄の「ハイブリッドスポーツ」ですが、0W-20と0W-30を半々でブレンドして0W-25狙い。

で、添加剤を追加して更なる油膜強化を狙います。

ちょうど、エンジンに注ぐ前にオイルジョッキ内で混ぜるのを見た所、硬さは変わらずシャバシャバですが粘っこくなるといった感じでしょうか。いわゆる非ニュートン系の性状になった感じですね。

交換後は、もともとルブテックはノイズが出やすいオイルでしたが静かになりました。

ギアオイルも、進化剤の効果か、シフトが軽く入りました。(まあ、進化剤の溶媒成分でちょびっと伸ばされた状態なので、それが飛んだあとにどうかですね・・・)

今回、走行会と合わせて結構出費がかさんだ為、もしかしたら次回オイル交換は5000km後の定期交換になるかもですが・・・w

通勤、ドライブ等、1台きりなので大切に使わないとね。
Posted at 2013/02/13 22:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月13日 イイね!

丸源でお昼

丸源でお昼・・・でしたw

チャーハンランチ(肉そばにチャーハンを中サイズに増量)です。
Posted at 2013/02/13 14:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「成分献血が解禁になったので行ってきたのですが、血圧が基準値を超えて採血できませんでした。
内服により、家では概ね良い数字なんですが。 いわゆる白衣高血圧とか言われるやつでしょうか。」
何シテル?   07/01 20:45
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345 6 78 9
101112 13141516
17181920 212223
24252627 28  

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation