• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かー坊@MXPB15のブログ一覧

2013年04月20日 イイね!

アライメント修正完了しました

FSWから電話にて緊急入庫予約をして、16時半よりぶんぶんでアライメント修正。

キャンバーゲージでは特に数値には左右差なし。

トーインゲージでは(それ以前に目視できるレベルで)左を向いている状況。

と言う事で、トー調整、センター出し作業となりました。

4輪テスターではないので、リフトで上げてタイロッド調整後、降ろしてゲージで確認しトーを0まで合わせた後、実走確認を繰り返してハンドルのセンター出しをしていただきました。

さすがにキャンバー角は若干ずれましたが(最初に左に振れてた分)、無事に真っ直ぐ快適に走れるようになりました。

ですが、それだけアライメントが狂うだけの大きな入力があったという事は、各マウントブッシュにストレスが掛かってるだろうとの事。

据わりが落ち着いた頃に再測定、その際にカム式キャンバーボルトに交換ですかね。。。

Posted at 2013/04/20 20:06:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月20日 イイね!

FSSTで公式競技デビュー! その結果

FSSTで公式競技デビュー! その結果結果としては、1ヒート目でコースアウトした際にハンドルのセンターがずれてしまい、フィーリングもダルダルな感じになってしまった為に大事をとって2ヒート目をリタイアしました。

ただ、ラップタイムはベストを更新し2分23秒(←ぇ でした。

センターズレの原因は、初音レーシング代表maemaeたんによると、縁石での衝撃でキャンバーが起きてしまうことによるらしく。(キャンバーボルトが細い径で、いわゆるバカ穴状態にしてキャンバーを合わせる為)

タイロッドやアーム等、目視では平気そうでしたし、大したことが無さそうで一安心です。

夕方、ぶんぶんで処置をしてきますが、カム山方式のキャンバーボルト導入は必須かもですね・・・。

でも良い事もあり、区分Bの慣熟走行帯にて、山路慎一講師のペースカー同乗がじゃんけんで(勝ちとあいこが残れたんですが、一旦負けたものの定員割れになり、敗者復活戦で、それもあいこで残った)当たりまして。。。

慣熟枠ですのでゆっくりペースですが、車内でのワンポイントアドバイスは参考になりました。

まあ、2ヒート目で実践することが出来ず残念でしたね。


次回まではしばらく間が開くのですが、次回は2ヒート完走して結果を残したいです。
Posted at 2013/04/20 12:45:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今日は全血献血が解禁になり、2回目をしてきました。 AGA対策で内服薬を飲むため、半年以上は空けようかな。次は来年の誕生日近辺にしたいと思います。」
何シテル?   07/29 22:23
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  1 2345 6
78 910 111213
141516 171819 20
2122 232425 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation