• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かー坊@MXPB15のブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

富士スプリントカップ2日目

今日、明日はチケット入場となります。

主に帰りの渋滞対策で移動の足もチャリに変えますので、昨日のうちにエアとチェーン注油を行っておきました。

東ゲートから入場し、ヒイヒイ言いながらスタンド裏まで上ります。

着いたらまず公式プログラムを購入し朝食をとりました。



ロコモコです。 幾つになってもハンバーグと目玉焼きの組み合わせは胸躍るものがあります。

予選走行をBGMにプログラムに目を通したあとはイベント広場を巡ります。

今回は、去年までやってた東西対決はないようです。 マフラータオル、良かったんだけどなあ。

ステージ脇には86の富士チャン仕様のN1車両が。



ベース車込みで480万円で造って貰えるそうです


物販は欲しい物もありますが2日間あるので抑えました。

さて、今日のメインはネッツカップ・ヴィッツレースに出場の初音レーシングの冷やかしです(ヲイ

とりあえずヴィッツ村に移動。

我らが初音レーシングヴィッツです

今回、予備予選を通過した車両には、シリーズスポンサーのグッドイヤーから協賛の、新品タイヤの装着が義務付けられ、Koseiのアルミホイールとセットで供給されています。

左前のホイール、これがキレイな最後の姿になるとは・・・

普通に買ったら4本で20万位になりますからねえ・・・太っ腹です。

ちなみに、アルミのエアーバルブはサーキット走行には向かないと聞きます。
接触や異物の衝突で折れたら終わりですし。弾性のあるゴムバルブの方が良いですね。

窓やボデー拭きを手伝ったりしてるとピットウォークの時間が近づきました。

どうしようか迷いましたが、なんせ明日はやらないので急遽パドックパスを購入、ピットウォークに参加します!

GSRは人だかりが凄く、コレが精いっぱい。



トムス#37(キーパー号)のRQさん


トムス(ペトロナス号、こっちはSFの方でしょうか?)のRQさん。 目線頂きました!


ル・ボーセのRQさん(元FSWイメージガールですね)・・・と未確認生物(違


エプソンHSV


同じく中嶋レーシングのSF。 整備中でした

出遅れたこともあり、ここで時間切れ。

頒布物もいろいろ貰いました。

またヴィッツ村に戻ったりしましたが、ヴィッツレースはスタンドからビジョン併用で見てました。

スターティンググリッドのミクヴィッツの様子です


今回、結構接触による損傷が目立ちましたね・・・

上位集団でも、損傷によってリタイヤした車がありました。

初音レーシングも接触によってFフェンダー凹み、ホイールガリ傷があり、フェンダー凹みによりタイヤの露出がありましたので、公道走行チェック(お帰り車検)対策で応急処置作業が行われました。

気が付くともう日が暮れて、帰路は真っ暗。 夜間のチャリは視界が限られますからねえ・・・ライトもLEDですが道を照らすには暗いかなと。

明日も早起きしてチャリで向かいます。
Posted at 2013/11/23 19:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「成分献血が解禁になったので行ってきたのですが、血圧が基準値を超えて採血できませんでした。
内服により、家では概ね良い数字なんですが。 いわゆる白衣高血圧とか言われるやつでしょうか。」
何シテル?   07/01 20:45
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
345 6789
10111213 141516
1718 192021 22 23
242526 27 282930

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation