• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かー坊@MXPB15のブログ一覧

2013年12月05日 イイね!

FSWスポーツ走行

FSWスポーツ走行 来週末のFSSTに先立ち、新しく導入したダンロップのディレッツァZⅡと、レーシングシューズでのアルミペダルの操作性のチェックで、NS4-B枠を走行してきました。

新しいタイヤはグリップがしっかりと出て、前回のFSSTとは段違いでした。

スタート時に空気圧をフロント2.4キロ、リア2.5キロ程度、減衰ダイヤルはフロント2のリア3でスタート。

コースインして1周温め、ペダルの操作性は全く問題なし。自分の靴のサイズでもブレーキを踏み外しそうになる気配もなく、ひと安心。

2周目の1コーナー。

100m看板辺りからブレーキ開始。

おお、なかなかよく止まって曲がるなあと。

古くなったRSスポーツでは止まり切れず、更にアンダーでしたので。

今日は速いクルマばかりで、ポルシェやGTRはS4枠だろうと思いましたが、とりあえず道を譲るのにコース端を走る際もちゃんとコントロール下に置くことができました。

ただ、ゆっくり走る131ヴィッツを追い越そうとした時に後ろから物凄い勢いで速いクルマが迫って来たときはビビってしまい、追い越しを中止しちゃいましたね・・・。
追い抜こうにも、パワーが無く加速も悪いですし。

NAロードスターのN1だったかと思いましたが、流石にSタイヤのグリップには敵わず。
その後も速いのがわんさか来てどうにもならず。

走行が終わって片付けて給油して帰宅、ブレーキダストも流したいですし、洗車してから午後はオイル屋ぶんぶんでFSSTに向けた油脂類交換に行きました。

ブレーキエア抜きでリフトアップしてタイヤを外し、当たり面もチェックした所、コーナリングでのタイヤ内側の接地が甘そうだということで、作業の最後にトー調整も追加しました。

オイルは前のFSSTと同じモティーズオイル、ブレーキフルードはIDIですが、エンジンオイルの硬さを前回の『5W-30の柔らかめ』から、5W-25狙いにしてもらいました。

トーの調整前測定値は、イン0度5分、調整後はアウト0度10分(・・・までいかない位)となり、何となくステアリングの反応が良くなった感じです。

さて、当日はどうなる事やら。
Posted at 2013/12/05 20:52:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は全血献血が解禁になり、2回目をしてきました。 AGA対策で内服薬を飲むため、半年以上は空けようかな。次は来年の誕生日近辺にしたいと思います。」
何シテル?   07/29 22:23
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234 5 67
891011121314
15161718192021
2223 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation