• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かー坊@MXPB15のブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

IDI社のブレーキ、頼んできました

サーキットを走りだして2シーズン経過し、前後ブレーキディスクが摩耗して、摩擦面がレコード盤状になり外周に耳が出ている事もありパッドとディスクを同時交換することにしました。

現在はADVICS製パッドが付いており、街乗りに関してはまだまだ十分な残量があるのですが、摩擦材は焼けて性能も落ちてるだろうなと。

お世話になっている『オイル屋ぶんぶん』さんがIDIの取り扱い店ということで、次はIDIにメーカーを変更します。

昨晩、ぶんぶんさんにメールで銘柄について相談に行きたいと送った所、今日の午前にIDI社にパッド選定について聞いてもらったそうで。

午後に伺ったところ、2パターンの提案が出来ていました。

「D700」と、「GTスペック」の2つ。

共にカーボンメタル材のブレーキパッドです。

価格的にはD700やD750の方が安いしメジャーだと思うんですが、GTスペックは高いけれども適正ローター温度帯の広さやローター攻撃性、摩耗性などの面で費用対効果がかなり大きいとの事。

特に、低温が0℃からというのは大きいなと。なんせ街乗りがメインですから、低温帯で効きが甘かったり無駄にローターを削る事が避けられますし。

ローターについては、純正を使用し、IDI社にて焼き入れ処理をして頂けるそうなので、依頼しました。
同時に、セット特価にてスリット加工も頼めますが、プレーンのままで。

GTスペックのパッドはオーダーしてから生産するとの事で、費用と納期は掛かりますが1セットで走るステージを選ばずに済むのは大きいです。
関連情報URL : http://www.idijp.com/
Posted at 2014/01/28 15:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は全血献血が解禁になり、2回目をしてきました。 AGA対策で内服薬を飲むため、半年以上は空けようかな。次は来年の誕生日近辺にしたいと思います。」
何シテル?   07/29 22:23
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 34
56 7891011
12 131415 161718
19202122 23 2425
2627 28 2930 31 

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation