• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かー坊@MXPB15のブログ一覧

2014年04月01日 イイね!

今こそポイント付与サービスを活用すべきですね。

消費税率が増え、いずれはまた10%に上がるかと思います。

が、現代はTSUTAYA Tカードや、PONTAカード等の複数の施設・店舗で使えるポイントカードや、提携店舗で割増ポイントが付くクレジットカード、交通機関やコンビニでは電子マネーが普及して、電子マネー価格になったりボーナスポイントが加算されたりします。

高速道路のETC通行料でポイントを貯めて還元するETCマイレージサービスもありますね。

今や現金払いだけだと逆にもったいないです。

自分は、クレジットカードはトヨタTS3カードにて、給油とETCをメインに利用し、ディーラーでの定期点検や部品購入をカード払いにするついでに貯めたポイントを大解放しています。
半年のマイレージサービス(こちらは点検、オイル交換)なら全額ポイント分で賄えますねw
車検は何故か現金払い派ですが。

もちろん、Tカード、ポンタカード、セブンイレブンのnanaco、ハックドラッグのポイントカードも持っており、たまにポイント還元をするようにしています。


そういえば、昨日はスタンドでの給油客が日中も割と多かったですね。

まあ、今日から5円/L上がりましたが、燃料価格の変動もそこそこの幅であるので現状は慌てる話ではないかなと。

それよりも、なるべく燃料を有効に使えるよう、タイヤエアーチェックはやりました。

スタンドの空気入れ、タダで使えますしね。

スタンドでやる場合、走ってタイヤが温まるのと少しずつ抜けるのを考えて、僕は指定の1割増くらいにしてます。

乗り心地は硬めになりますが、転がりは良いかなと。

空気が少ないと特にタイヤの両肩部分が早く磨り減り、勿体ないですし。

あとは、少し価格が高くても長く使えるもの、安心感があるものを買うことでしょうか。
やっぱり、安かろう悪かろうというのは有ると思います。

あまり良いのじゃなくても、MADE IN JAPANで、コスパが良いの、あると思いますし。
省燃費、省電力、長寿命の製品とか。

特に国産を選べば内需拡大にもなりますしね。
Posted at 2014/04/01 23:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年04月01日 イイね!

エイプリルフールですね

オートスポーツwebにて、嘘か真か判断しかねる記事が。

たぶん今日が今日だけに嘘なんだろうけど、INGINGが『山口美羽ちゃん』、CUSCOが『高崎くす子ちゃん』というキャラクターを持っているだけに信じかけてしまいます。

以下、引用

GT開幕直前に2台がカラー変更? 500に痛車も!?

2014.04.01
 いよいよ4月6日〜7日に岡山国際サーキットで開幕戦を迎えるスーパーGT。今季は各チームカラーリングが出揃うのが早く、テストですでに多くのチームが本番仕様のカラーリングで走行しているが、開幕を目前にした4月1日、2チームがカラーリング変更を発表した。

 まず、今季スーパーGT500クラスでトムスをサポートするKeePer Racing Projectが、Facebook上でカラーリング変更を明らかにした。トムス36号車同様のカラーリングラインはそのままだが、なんと大胆にボディーにキャラクターが描かれることになった。

 ボディサイド、そしてボンネット、リヤウインドウに描かれたキーパーエンジェルスのコスチュームをまとったキャラクターの名は『キパ子ちゃん』。漫画家でイラストレーターでもある北条晶さんが描いたものだという。

「今までのカラーリングを活かしながら、爽やかで可愛いイメージが出せるように努めました。レースクイーンのコスチュームを身にまとった"キパ子"がサーキットを駆け抜ける日が楽しみです!」と北条さん。

 また、キパ子ちゃんとともにキーパーコーティングをイメージした水玉模様も描かれ、よりカーコーティングをイメージするカラーに変貌。ドライバーの伊藤大輔も「びっくりしました。でも見慣れてくるとなかなかイケてるし、かなりインパクトがあるので、カラーリングに負けない走りで頑張ります」とご満悦の様子だ。詳細は上記Facebookページでぜひチェックを。

一方、今季GT300クラスにAudi Team Hitotsuyamaとして参戦するHitotsuyama Racingも、今季のカラーリング変更をチームのブログで明らかにした。すでに岡山テストで、アウディスポーツのイメージを色濃く出したカラーリングを明らかにしていたが、ここへ来て急遽カラーリング変更となった。

 新しいAudi R8 LMS ultraのカラーリングはホワイト。そこに、チームのブログに登場するAudi Motorsport BearのIngolくんの兄、quattroくんがマシンに大きく描かれている。quattroくんはゼッケンベースを囲んだり、シートに座ったりエアアウトレットに顔を突っ込んでみたりと、割とやり放題。Ingolくんはブログで嫉妬を綴っている。

 開幕直前のカラーリング発表となった2チームだが、実際岡山にどんなカラーで登場するのか楽しみなところ。ぜひチームのFB、ブログでカラーリングを観ながら、想像をめぐらせてみては。今日は4月1日だし。

※何度も言いますが、この記事は4月1日に更新しました
Posted at 2014/04/01 19:38:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「成分献血が解禁になったので行ってきたのですが、血圧が基準値を超えて採血できませんでした。
内服により、家では概ね良い数字なんですが。 いわゆる白衣高血圧とか言われるやつでしょうか。」
何シテル?   07/01 20:45
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1234 5
6789 101112
13 141516171819
2021 22 23242526
272829 30   

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation