• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かー坊@MXPB15のブログ一覧

2014年07月18日 イイね!

キャンバーボルトを替えてもらいました。

キャンバーボルトを替えてもらいました。昨日、当直明けで帰宅したら頼んでいたキャンバーボルトが届いていたため、オイル屋ぶんぶんさんに連絡して作業予約をした所、今日が空いていたので開店から行ってきました。

まず最初に現状のアライメントの数値を測定。その後にストラット上側のボルトを取り替えます。

元数値では、キャンバー角に若干の左右差がありました。乗った感じでも直進でハンドルセンターがほんの僅かに右を向き、切り始めの操舵力も左右で少しだけ差がありました。
路面のカントや轍かなあと思ってましたが、車の方でした。

ボルト自体は少し細いのですが、芯決めのタブワッシャーが付いています。

カム山のついた偏芯ボルトなのでなかなか入らず、販売元に確認を取って鉄ハンマーで半ば強引に差し込む感じでした。

ボルトが入ると、ストラット下側のボルト穴とボルトのガタ分も含めると、かなり動き幅があり、カム山だけではなかなか狙い通りに角度が出なかったので、下側のノーマルボルトのガタも利用して決める感じでした。

数値はほぼ元通りに近いネガキャンの1.8度。
左右差がほとんどないように決めていただきました。

その状態でトー測定をした所、アウト側0度30分程でした。

慣らしとして一旦試走に出ると、ハンドルセンターはバッチリ、直進からの切り始めでの操舵力の左右差も体感的にはなし。ただ、反応がダルいかなという程度。

とは言え、再計測でもあまり変化はなく、トーアウトが強めなので0度フラットに合わせて貰い、今日の作業は完了でした。
秋のFSST前に、2回位は走りたいなと思っていて、スタースペックの皮むきもしないとなあという所で、次の走行前メンテ時に締め付けチェックをするとの事でした。

まあ、走るのは涼しくなりだす8月下旬以降になるでしょうか。

クーリングを考えると、あまり暑いのもキツいですし。
Posted at 2014/07/18 18:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今日は全血献血が解禁になり、2回目をしてきました。 AGA対策で内服薬を飲むため、半年以上は空けようかな。次は来年の誕生日近辺にしたいと思います。」
何シテル?   07/29 22:23
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12 3 45
67 8 9101112
13 14151617 1819
202122 23242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation