• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かー坊@MXPB15のブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

TGRF2014

TGRF2014今年もTGRFに行ってきました。

今回はヴィッツレースのグランドファイナル戦が織り込まれ、我らが初音レーシングからも出場するため、その観戦が僕のメインイベントでした。

とりあえず、オープニングセレモニーはメインスタンドから観ました。

ヴィッツ決勝はパドックからヘアピンをフェンス越しに見てましたが、オープニングラップはスタート直後の混戦により、かなり荒れた印象。

ヘアピンから300Rにかけ、接触・クラッシュが散見されました。

そして、今回は初音レーシング車も無傷完走とは行きませんでした。
ファイナルラップだったでしょうか、100R出口からヘアピン進入で、初音レーシング車と並走していた車両がサイドバイサイド状態で接触。
見た感じでは、タイヤの熱ダレで膨らんでしまったというよりは、牽制で当てられたような印象を受けました。

今日のイベントの性格上、事故防止のためか、夕方まで車両保管されていたので、間近で見ることはできませんでしたが、フェンダーやドアは要交換レベルで損傷を受けたとのことでした。(中古部品が手に入れば鈑金塗装するより安く上がりますし)

優勝は、広報部隊・ヴィッツレンジャーも務めておられる水谷選手。

先頭集団は、クリーンかつ熱い戦いを繰り広げ、グランドファイナル戦に相応しい、なかなか見応えのあるレースでした。

レース後は、イベント巡りです。

TRDのスポーツエアフィルターとか高圧ラジエーターキャップがあれば買おうかなと思ったのですが、不思議と、そういうのに限って見当たらず。

割りと86用パーツが多かったかなと。

どこかのブースで、91ヴィッツ用カーボンメーターパネルが訳あり品でありましたが、それは要らないので買いませんでしたが。
その代わりに、先日ブリッツの車高調を買った事から、ブリッツブースで、パーカーを買いました。
お昼は、パドックエリアのガズームラでイカ飯を1尾、イベント広場で、かつ栄バーガーを1個食べました。 食事としてはパンはあまり食べないので、かつ栄バーガーは何気に初でしたが、柔らかいカツで旨かったです。

乗車系コンテンツも気になり、モビリタに行ってみましたが、ほとんど受付終了しており、残っているのも帰る人が増え出すような遅い時間帯。
なので、今回はパス。

イベント広場に戻り、グッドイヤーブースで、ヴィッツレンジャーのトークショーと、スタッドレスタイヤのアイスナビ6のプロモーションであるナビロク体操なるものをやるというので観覧しに行きました。

ナビロク体操が終わって、グッドイヤーエンジェルも退くと観客までだいぶ減りましたが(>_<)

来月の同乗試乗会で1万人達成するという告知もあり、1万人目の人は何かもらえるのかな~とwktkしております( ̄▽ ̄;)

帰りは、渋滞を懸念して3時頃には離脱するも、すでに渋滞し始めていたため、裏道を駆使して帰ってきました。
関連情報URL : http://tgrf.jp/
Posted at 2014/11/23 21:25:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今日は全血献血が解禁になり、2回目をしてきました。 AGA対策で内服薬を飲むため、半年以上は空けようかな。次は来年の誕生日近辺にしたいと思います。」
何シテル?   07/29 22:23
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation