• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かー坊@MXPB15のブログ一覧

2016年10月01日 イイね!

ラストラン

ラストラン本日冨士スピードウェイで開催されたJAF公認タイムトライアル競技、FISCO SPECIAL STAGE TRIAL Rd.2をもって、僕の91型ヴィッツが自分の所有車としてのサーキットラストランとなりました。

今日は雨天により生憎のWETコンディションで、慣熟走行2周めに入る1コーナーのブレーキングを試したところ、前回のスポーツ走行で拾ったタイヤかすの影響か低いレベルでABSが介入し、かなり制動距離が伸びてしまいましたが、1周走る内にどうにか取れたようで安定したブレーキが掛けられるようになりました。

ダンロップコーナーでのブレーキはちょっと路面コンディションのせいか、最初はABSにより全然効かないとおもいきや、急にグッと効いてしまって止まり過ぎたり。

また、1ヒート目序盤のコカ・コーラコーナーにてイン巻きしかけ、カウンターを当てた所コーナー外のエスケープへ向けて逆振りとなり盛大にスピンしましたが、広大なエスケープゾーンのお陰で無傷でコース復帰できました。

2ヒート目については、脚が柔らかかったのでショックの減衰力のみ締め方向で調整して臨みましたが、1ヒート目よりもグリップしたのか単に遅くなったのかは判りませんが、走りやすくなった気がしました。
いつもなら5分残し位で集中力も切れてくるので切り上げて退出するのですが、今回ばかりはチェッカーまで走りました。

約5万5000km時にみなぴよさんを通じて購入して5年3カ月余り。現在11万8400km程なので6万キロ以上乗ってきて、クラッチ交換やエンジンマウント交換、ブレーキキャリパーO/Hはしましたが、基本的には油脂類交換程度でミッションブローなどのトラブルやクラッシュはなく来れたので良かったです。

次のオーナーのもとでも引き続きサーキットを走るなら、1度各部を点検してもらってミッション・LSDのO/Hやブッシュ関係、あとブレーキホース交換位はリフレッシュとしてやってもらった方が良いかなとは思います。

あとは明日転がしタイヤに替えたりして引き渡し準備をして、数日の通勤を残すのみです。

楽しみ半分、寂しさ半分といったところですね。





Posted at 2016/10/01 21:08:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は全血献血が解禁になり、2回目をしてきました。 AGA対策で内服薬を飲むため、半年以上は空けようかな。次は来年の誕生日近辺にしたいと思います。」
何シテル?   07/29 22:23
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
234 5678
9101112131415
161718192021 22
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation