• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かー坊@MXPB15のブログ一覧

2010年08月24日 イイね!

家族が増えました。

家族が増えました。メダカ10匹ですけどwww







日曜日に、ゴルフの試合を見に行った両親が、何故かメダカを連れて来ました。



何故メダカなのか。




金魚のほうが良かっt(ry




とりあえず、メシをくれる人間ぐらいにでも認識してくれれば良いのですが・・・
Posted at 2010/08/24 18:35:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月23日 イイね!

ロードノイズ低減プレート取り付け

ロードノイズ低減プレート取り付け今日は富士の超自動後退まで行きまして、エーモンのロードノイズ低減プレートなる物を買ってきました。

店内ではしばらく、探し回ってしまいましたが、他のDIY用品とは分けて、吸音材等と一緒に専用コーナーが用意されてました。

帰り道はオーディオをオフにして、ノーマル状態での音と、振動を確認。

で、帰宅して、早速作業を。

今回は思い切って、前席2脚と、フロントサスのアッパー(左右各3本)に取り付けを行いました。


でもねぇ、この商品、対応はM10(14mm)なんですが、ヴィッツのストラットアッパーって、M8(12mm)サイズなんですよね。工具を当てがったらビックリですよ。


まあ、街乗りオンリーですし、皿付きナットでしたので問題無く締まると判断し、なるべく中心を合わせるようにして取り付けましたけど、あまりお勧めではないですね(汗)。


シートの方はちゃんとM10サイズで、ちょうどノーマルのワッシャーと同じ位のサイズでした。


作業後にすぐ試乗です。

リアは、ハッチの所にスピーカートレーがあるので段差の乗り越しでカタンという音がしてしまいますが、前輪での乗り越しの時は音質の変化と、前より静かになってるように感じました。


元々がノーマル脚で65偏平のタイヤなので分かりにくいかなと思いましたけど、何か違うというのは分かりました。


これは、決して安い物じゃないだけに、買う、買わないの判断は分かれると思いますけど、全く意味のない、無駄遣いにはならないと思いました。
Posted at 2010/08/23 16:08:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月21日 イイね!

エアーフィルター交換

エアーフィルター交換今日は午後からのバイトが無くなったので、エーモンの ロードノイズ低減プレートを求め、ホームセンター・カー用品店巡りをしました。

が! 御殿場はホームセンター各店、自動後退、黄色い帽子も含めて全滅でした。

超自動後退は富士まで行かないとならないので今日は止め、黄色い帽子で純正同等品のエアーフィルターを購入、駐車場でサクっと交換しました。

特に詰まってた訳ではない(たぶん)ので効果は感じられませんが、気分はすっきりしました。
Posted at 2010/08/21 16:09:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月21日 イイね!

ヴィッツの点検結果

ヴィッツの点検結果今日は、ネッツにて、マイレージサービスと併せエアコン、ブレーキ周りをテスター等を使って調査していただきましたが、結果は

・エアコンガスがやや減っている(漏れがある可能性あり)

・エアコン使用時のブレーキが踏み込めない現象(アイドリング・微低速走行時)については、コンプレッサーの抵抗が大きく、エンジンに負荷がかかり負圧が足りなくなる

・現状ではガスの補充等をしても漏れる恐れがあるので、車を預けて詳しく点検、修理したほうが良い


とのこと。


しかし、エアコン廻りは故障箇所により高額になる可能性があるとの事で、現状では全然冷えない訳ではないし、制動力もそれなりにあるので、修理は見送りました。


お金は無いことはないですが、あまりたくさんは使いたくないですし、大金掛けて直した所で、多分あと何年も乗る訳ではないですし。


とりあえずは様子見ですね。
Posted at 2010/08/21 11:43:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月20日 イイね!

明日は

明日は朝10時にヴィッツをディーラーに入れて点検とオイル交換です。


それと併せ、時々エアコン作動時にブレーキペダルがある所から踏み込めなくなる現象(ブースター負圧の低下かと)と、冷えの悪さについて診てもらいます。


その後はホームセンターを巡って、エーモンのとある品物を探す予定でいます。

帰宅したら、ものが手に入れば取り付け作業をして効果確認で試乗、無ければオイル添加剤を注入して終わりにします。
Posted at 2010/08/20 19:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「静岡空港に飛行機を眺めに行ってきました。
先日の台風豪雨で冠水したP5駐車場は、ほとんどの水没車は搬出され、後から駐車した車が多く停まっていました。」
何シテル?   09/10 20:56
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 12 13 14
15 16 1718 19 20 21
22 23 2425 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation