• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かー坊@MXPB15のブログ一覧

2011年10月04日 イイね!

“超撥水技術”で水滴をシャットアウト

この記事は、独自の“超撥水技術”で水滴をシャットアウト-カーメイトについて書いています。


ワイパー不要のフロントガラスコート剤『XCLEAR ZERO WIPER(エクスクリア・ゼロワイパー)』がカーメイトから登場した。

 この商品は、同社が2001年に発売した超撥水サイドミラーコートの技術を応用したもの。雨を水玉にして風圧で飛ばすタイプとは異なり、フロントガラス上に超微粒子セラミック+ポリマーの微細な突起を形成するのが大きな特徴と言える

 その結果、フロントガラスに水滴が付かない状態を生み出すため、走行中はもちろん、停車中も視界をクリアに保てるのが、一般的なガラスコーティング剤との最大の違いになる。

 すでに楽天カーメイト店にて数量限定の先行発売が行われ、完売しているが、正式な発売は11月15日。雨天時の安全で快適なドライブを望むユーザーに、ぜひ試してもらいたいアイテムだ。

『XCLEAR ZERO WIPER』
□セット内容/下地処理剤、下地処理剤用クロス、ベースコート、トップコート(6回分)、トップコート塗布用ツール、トップコート塗布用クロス(6回分)、マイクロファイバークロス、メッシュスポンジ、使用済クロス入れ袋、ワイパー作動注意サイン、窓拭禁止サイン、取扱説明書、取扱説明DVD
□価格/オープン

イメージ的には、蓮の葉っぱみたいな感じですよね。

自動車用ガラスとして新造時に同様の処理を施せばワイパーレスの車が出来そうですけど。。。

それはまだ無理ですかねえ?
Posted at 2011/10/04 21:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日 イイね!

クルマのカラーリング、どうすっかなあ・・・

クルマのカラーリング、どうすっかなあ・・・まあ、今のでも良いっちゃ良いんだけど、前オーナー時代のままだもんで。(行った事ないショップのURL掲げててもねぇ・・・)

ちなみにその前がこんなカラーリングだったそうで。(今年は別の車体)


やっぱりレーシングカーって感じだよね。


あと、心なしか、昨日FSWに行った時にP19に止めましたが、

しょんぼり(´・ω・`)してた気がしました。



もうちょっとしたら良いタイヤに替えてコースライセンス取って、またサーキットを走らせてやりたいですね。
Posted at 2011/10/03 23:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月03日 イイね!

10月ですね。

10月といえば衣替えの月でもあります。

学生なんかも冬服に変わってました。

で、中、高生の冬服と言えば、黒だったり紺色だったりすると思うんですけど、特に真っ暗になってから帰る、部活帰りの子は

ぶっちゃけ、見えにくいです

仕事で職員送りで走る時は、運行ダイヤの事もあるので裏道を走る訳ですが、ただでさえ街灯がなく真っ暗な狭い道を真っ黒い格好で、しかも横に広がって歩かれると結構怖いです。


最近はまるでクルマを気にせず我が物顔で行動する人もいますし。


雨で道路が濡れてると余計に暗くて見えないですし。


中学生なら、通学カバンに反射材がついてたりしますが、高校って基本的にないですよね?



出来たら明るい色の物や反射素材のキーホルダー的なものを身につけて欲しいなと思います。


Posted at 2011/10/03 21:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

富士チャンピオンレース

富士チャンピオンレースに行ってきました。


てか、初音レーシングの冷やかしですwww


初音レーシングでは、チャンピオンレースのロードスターとデミオ、ネッツカップに3台体制で出て居たためピットを一区画借りていました。


でもねぇ。


遠くからでも分かるね、あれは。


で、今回、プロの?ミクのレイヤーさんをデミオ組の方々が連れてきたようで、一旦ヘアピンで走行を見た後に戻ると一層別世界になっていてみんなで撮影会が始まってました。


そのデミオ組ですが、予選でボンネット脱落(!)によりタイム未計測、出走嘆願書も出てなくて決勝は出られなかったようです。


で、ヴィッツの決勝前のコースイン待機列ではミク号が一番乗り、レイヤーさんも立ってたので注目度は抜群。

他所のメカニックやドライバーも写真撮ってました。


結果については本人のレポ(たぶんmixiかな?)を見て頂くとして、車両破損等なく無事に終わりました。


夕方の片付けの際には、クルマを囲んで集合写真を撮り~の、パドックエリアの車両乗り入れ規制が終わってたので(オフィシャルに確認)クルマを乗り入れ~の、駄弁り~ので、17時過ぎに帰ってきました。


何気に疲労の為か目が回っておりますがwww←それは昼間っからだ( ̄▽ ̄〃)


各エントラントの皆さん、お疲れ様でございました。
Posted at 2011/10/02 19:45:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月02日 イイね!

どうしてこうなったwww

どうしてこうなったwwwここは何処の痛G会場ですか???
Posted at 2011/10/02 11:34:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「静岡空港に飛行機を眺めに行ってきました。
先日の台風豪雨で冠水したP5駐車場は、ほとんどの水没車は搬出され、後から駐車した車が多く停まっていました。」
何シテル?   09/10 20:56
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 45 67 8
9 10 1112 13 1415
16 17 1819 20 21 22
232425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation