• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かー坊@MXPB15のブログ一覧

2012年07月09日 イイね!

ブレーキの擦り合わせ

ブレーキの擦り合わせ先日の整備で、パッドは再使用でフロントディスクのみ交換した為、なかなかアタリが付かなかったのですが、今日の帰りに峠道にドライブに行き、擦り合わせをやってきました。(リアはそのまま)

なんとかパッド全面が接触し出したので、あと1日、2日位で終わるかなと思いますが。

次回、ブレーキパッド交換の際は、けちらず4輪ディスクも交換しようかなと。
Posted at 2012/07/09 12:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月06日 イイね!

ロシア爆撃機が威嚇飛行 ミサイル搭載し日本の領空接近 空自、F15緊急発進

産経新聞 7月5日(木)8時32分配信

 ロシア軍の爆撃機4機が6月末、空対艦ミサイルを搭載し日本領空に接近する威嚇飛行をしていたことが4日、分かった。複数の政府高官が明らかにした。領空付近でミサイルを搭載した爆撃機の飛行を確認するのは極めて異例だ。ロシア軍は今週末にかけオホーツク海で大規模演習を実施する見通しで、メドベージェフ首相の北方領土訪問と前後する形で日本側への示威行動を繰り返している。

 爆撃機が接近したのは6月29日。4機の超音速爆撃機TU22が相次ぎ北海道や東北周辺の日本海に飛来した。日本領空に近づいてきたため、航空自衛隊は千歳基地(北海道)のF15戦闘機などを緊急発進(スクランブル)させ対応した。

 空自戦闘機は4機すべての機体下部に空対艦ミサイルが装着されていることを確認した。機体の写真も撮影したが、防衛省はスクランブルの経緯や写真を公表していない。

 また、3日にメドベージェフ氏が北方領土の国後島を訪問する際、サハリン州のユジノサハリンスクから搭乗した航空機を空軍戦闘機が護衛していたという。これについても日本政府高官は「軍による示威行動の一環だ」との見方を示す。

 2日にはロシア海軍のミサイル駆逐艦など26隻の艦隊が宗谷海峡を東に通過したことが確認された。今週末にかけ、オホーツク海で大規模な軍事演習を行うとみられている。

 ロシア軍は昨年9月、カムチャツカ半島周辺で兵員約1万人、艦艇約50隻、航空機約50機が参加し、対潜水艦戦訓練や揚陸訓練などを実施。同じ時期に長距離爆撃機TU95が日本を1周半した上、国後島付近で空中給油をする威嚇飛行も行っている。

 防衛省は今回の演習が昨年の規模を上回り、爆撃機や戦闘機がさらなる挑発に出てくる恐れもあるとみて警戒を強めている。

 プーチン大統領は前政権時の2007年、ソ連解体後から中断していた長距離飛行訓練の再開を命じ、爆撃機の飛行も活発化。ロシア軍は北方領土を含む極東地域での海・空戦力の増強も進めている。
Posted at 2012/07/06 22:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月06日 イイね!

マカフィー、危機が迫る「DNS Changer」の感染を診断し修復するツールを無償提供


RBB TODAY 7月6日(金)13時23分配信



 マカフィーは5日、トロイの木馬「DNS Changer」への対策として、一般ユーザー向けに感染を診断し、DNSの設定を復旧させる無料ツールの提供を開始した。これにより、「DNS Changer」に感染していても、「7月9日」以降のネット利用が可能となる。

 「www.mcafee.com/dnscheck」にあるボタンをクリックすると、DNS Changerに感染しているかどうかを簡単に判定でき、感染していた場合は、サイト上でインターネット設定を修復する無料のソリューションをダウンロードするよう促される。

 「DNS Changer」は、サイバー犯罪者によって作成されたトロイの木馬。不正なドメイン・ネーム・システム(DNS)サーバーを利用することで、ユーザーがインターネットを利用しようとすると、別のウェブサイトに誤誘導する。そこで広告によって利益をあげるという仕組みだ。しかし「7月9日」に、FBIが誤誘導のために利用されているサーバーをシャットダウンするため、以降、誤誘導されることはなくなるが、DNSChangerに感染したコンピュータは、ウェブサイト、eメール、オンラインチャットやFacebookなどの利用が不可能になるとされている。

 ネットが利用できなくなってからだと、復旧するのが、かなり面倒なことになる。7月9日のエックスデイを迎える前に、一度チェックを行うことをお勧めしたい。


ウチのPCは無事でした。

あと、ウイルス対策ソフトでこまめに検索、ウイルス駆除をした方が良いかと思われます。
Posted at 2012/07/06 20:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月05日 イイね!

7/5 寝る前の一曲

勇気のしるし~リゲインのテーマ



サラリーマンの皆さん!明日は金曜です!花金です!!

頑張っていきましょ~!!!!(ぇ

土日関係ないやい!な皆さまは休日まで。。。(滝汗
Posted at 2012/07/05 22:25:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月04日 イイね!

定期点検とオイル交換をしてきました

定期点検とオイル交換をしてきました午前中はネッツで定期点検を受けてきました。

車検や定期点検だと、たいがい若いメカさんが担当しそうなものですが、ベテランメカさんが担当してくれました。

デフォルトのメニューに加え、シビアコンディション点検、ブレーキフルードとフロントディスク交換を追加依頼。

点検結果での不良箇所としては、リアブレーキキャリパーのスライドピンに付いているゴム部品が熱劣化して膨張していることにより、動きが渋いとのこと。清掃とグリスアップで暫定処置はしていただきました。

やはりサーキット走る車は一般車と比べて、意外な所まで傷みますね。

とりあえず、スライドピンの価格を出してもらったので、予定が出たら発注、せっかくなので作業も○投げしようかなあ・・・
月度予定が15日締めだから、再来週以降の予定が出ないのがつらい所ですね。


午後はオイル交換です。

オイル屋ぶんぶんに行きました。

なんせ、オートバックス行くより近いですからね~

信号さえなければ、10分圏内です。

着くと、看板犬の「はな」ちゃんが出迎えてくれますw



まず、使用するオイルについて打ち合わせをしますが、棚に置いてある種類が多岐にわたります。


とにかくオイルに関する知識が凄いです。

走行会も主催しているショップなので、実際に使ってどうかというデータの蓄積があります。

で、レーシングオイルはオイシイ温度域があるので、熱くなり過ぎると当然ダメですけど、ヌル過ぎても良くない銘柄があるんだそうです。ましてや、通勤にも使うクルマですし・・・。
走行ステージや目的(サーキット走行でも、とにかくタイムを削るのか、機関の保護に主眼を置くか等)によって銘柄、粘度のアドバイスをしてくれます。

という事で、保護性能第一で、幅広く対応できるオイルにしてもらいました。

エンジンオイルはルブテックのHybrid sport 0W-30、ギアオイルはMoty'sのM509S 80W-110を選択。
ギアオイルは鉱物油なんですが、結構良いものだそうです。全合成油至上主義ではなく、ちゃんと性能を考えて選んで頂けます。

あと、ビルシュタインの機械式フラッシングもやってもらいました。(作業代はオイル交換込みのパックで、銘柄ごとにコースがありました)

Moty'sって、昔の名前でいうオべロンなので納豆のように糸を引く粘っこいオイルなんですね~。

作業は予約制で1台づつなので、ピットで作業を見せて頂けます。

オイルとオイルフィルターを抜き、オイルドレーンとフィルター取り付け部にアタッチメントが付けられました。

フラッシングマシーンです


作業後のマシーンのフィルターは、結構汚れがあったらしく、濾し取られた異物で黒くなってました。
新しいオイルフィルターを付ける前に、油圧・油温取り出し用のサンドブロックの締め付けを確認して頂きました。
チューニングカーなどでも、要注意ポイントですね。

オイルは、機械によって強制回収されたせいか、カタログ値よりも多い3.7リッター入りました。

ほぼ完全に新油になったと言えます。

作業が終わってみると・・・
はなちゃんはお昼寝してましたwww


インパネにステッカーが貼られて作業終了です。

帰り道はオイルを馴染ませるべく、遠回りで帰宅しましたが、走るほどギアの入り方が滑らかになっていく感じでした。
Posted at 2012/07/04 17:13:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「成分献血が解禁になったので行ってきたのですが、血圧が基準値を超えて採血できませんでした。
内服により、家では概ね良い数字なんですが。 いわゆる白衣高血圧とか言われるやつでしょうか。」
何シテル?   07/01 20:45
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12 3 4 5 67
8 9 1011 121314
15 1617 18 1920 21
22 23 24 25 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation