• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かー坊@MXPB15のブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

TGRF2013

TGRF2013普段の出勤日ほどではないけれど、早起きして行ってきました。

まあ近いし、車も少なく何時も通りの所要時間でした。

東ゲートでもならんでいなくて拍子抜けでした。

オープン待ちがなだれ込んで一段落のタイミングだったのでしょうか・・・

カートコースの角を左折しようとした時に、Aパドックエリアで開催の愛車自慢コンテスト出展と勘違いされて、直進の誘導をされたのは内緒ですw

まあ、今回は天気が芳しくなく、鈴鹿のSFと被っていたのは残念でした。

トヨタエンジン組も来れればもっと盛り上がったかと。


朝イチのイベント、86/BRZのパレードは壮観でした。 ほぼコース1周まるまる、3列の車列が埋めつくし途中でチェッカーマーシャルが交替しましたから。

その後のオーナーズクラブのパレードも多彩な車種が走り、なかなかでしたが、雨風が酷くて大変でもありました。

中でも、『うどんちゃん』氏と『Sなかがわ』氏のIS-Fは、CCS仕様でデカールチューンもしてありましたので、一目で分かりました。


イベント広場ではトークショー観覧と物販ブース廻り。物販では、流石にパーツ関係は現行車向けが多く、買えるのは少ないですね。
まあ、ディクセルのZタイプのパッドとローターは適合品が各1セットずつあり、イベント特価でしたが計画外だったし手持ちもなかったので諦めました。
他だと、アドヴィックスさんも出展しており、ネッツカップでも使われてますからたぶん有っただろうとは思いますが・・・。
なので着るものを。GYのパーカーにしました。

トークショーでは、脇阪寿一選手の話術が光っておりました。あんなに笑わせるレーサーはなかなか居ませんね。

お昼は、Aパドックエリアで出展のガズー村ブースで喜多方ラーメンと、その隣で売ってたコロッケを頂きました。

レース車の走行イベントは、天気と寒いのとで結局あまり見てなかった気もしますが、3時過ぎに出てきてしまいました。

来年は日取り、天気が良ければいいなあと思いますね。
Posted at 2013/11/10 19:53:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2013年11月06日 イイね!

久々のメガウェブ訪問

今日は、土曜にリニューアルオープンした東京お台場・メガウェブに行ってきました。

広場には、すでにクリスマスツリーが。 やる事早すぎますw


リニューアル箇所は、2階のレクサスゾーンだった所がGazooRacingゾーンに。

その反対側は輸出・海外販売車が展示されてました。

ユニバーサルデザイン・ショーケースだった別棟は子供向けの施設に。

ゴーカートのように運転できるようです。


本館1階は歩行帯が道路をイメージした感じにペイントされ、それを利用して車種のジャンルごとにエリア分けされた位でしょうか。

壁や床が全面的に再塗装されれば、リフレッシュ感倍増で見た目も変わったんでしょうけど。

気になったのはトイレの損傷・故障部位が手つかずでした。
せっかく全館クローズしたのだから、直すのに良い機会だったんですが・・・。ちょっと中途半端感がありました。

ライドワン試乗関係のリニューアルとしては、ボードだったコース説明がテレビモニターになりました。

あと、ライドワンの当日予約端末が撤去され、受付脇にPCが2台設置され、それで予約するようになりました。
基本的には、スマホ・タブレットからの当日予約もしくはパソコンからの事前予約メインに変わったようです。

休日は人が増えますから、ガラケー派には改悪かもですね・・・。

さて、試乗です。

1台目はマークX G's 3.5リッター車です。

大排気量ならではの力強さで、制限の40km/hはあっという間です。
インチアップされているので、スポーツ仕様の脚廻りと相まってスラロームはキビキビした挙動です。
タイヤ代、高そうですね・・・(^_^;)

2台めは86のRacingです。

まさかカップカーが配車されているとは思いませんでした。
ヴィッツのRS Racingは同乗イベントがありますので置いてありませんでしたけどw

Racingとは言っても、ヴィッツとは違ってロールケージやオイルクーラー等の架装箇所以外はノーマル状態ですので、挙動は標準車に準ずると思います。

そうそう、タンデムFTも展示してありました。

関連情報URL : http://www.megaweb.gr.jp/
Posted at 2013/11/06 17:48:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

タンデム仕様のフォーミュラカー?

もうすでにレースはなくなり、レーシングスクールで使われているフォーミュラ・トヨタですが、明日メガウェブでタンデム仕様のフォーミュラ・トヨタ同乗イベントが行われるそうです。

雨天だと中止らしいですが、きっと1台だけ作られた車両でしょうから、貴重な機会ですね!
仕事なので行けないのが残念です!

まあ、1点物だと車両トラブルも走行中止に繋がってしまいますけど・・・。

今後も同乗イベントが開催されるようなら乗りに行ってみたいです。

また、恒例のヴィッツ同乗もありますね~。 こっちはネッツディーラーでロールバーや脚廻りが入っているコンプリート車が買えますね!(レースに出なくても)




Posted at 2013/11/03 20:48:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月01日 イイね!

水陸両用!?

さすが日本製品!!

シュノーケル付いてるだろうけど電装も生きてますね!



まあ、その後は大変だろうな~www
Posted at 2013/11/01 21:35:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「静岡空港に飛行機を眺めに行ってきました。
先日の台風豪雨で冠水したP5駐車場は、ほとんどの水没車は搬出され、後から駐車した車が多く停まっていました。」
何シテル?   09/10 20:56
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
345 6789
10111213 141516
1718 192021 22 23
242526 27 282930

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation