• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かー坊@MXPB15のブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

ヘッドライト磨き

ヘッドライト磨き日曜の当番出勤の時ですが、洗車したついでにヴィッツのライトを磨いた余りの磨き剤を持参して、業務車のプレミオのライトを磨きました。
新品レベルには及びませんがだいぶクリアになりました。

SOFT99の『ヘッドライトリフレッシュ』はコート剤付きで暫くはクリア感が持ちます。

でもやはり半年はキツいですかね。

あと、コート剤の量に対して塗布用のスポンジが足りないと感じます。使用後の再使用はするなとパッケージに記載がありますが、ヘッドライトのみを磨くとコート剤がだいぶ余りますので・・・。

作業後、自己責任においてパーツクリーナー等で落とせば良いのですかね?

次は持続性に期待して、高価ではありますがリピカ製品を試してみたいなと考えています。
Posted at 2014/07/31 23:23:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年07月29日 イイね!

今日はAPGで

今日はAPGで週末の全日本カート選手権に向けた準備の手伝いに、午前中だけ呼ばれてきました。

レンタルカートの営業用に4台は残し、あとのカートを場外のコンテナ倉庫に運ぶのですが、載せて行くのがボッコの軽トラ。

しかもN35って重たいので3人がかりで持ち上げる上に、サイズ的にアオリを下ろさないと積まさらないので、僕がカートのブレーキマンとして後ろに乗っかっていきました。

一台だけ、ブレーキの効きが甘いのが有ってビビりましたが・・・

それが8往復。

で、あとはスイーパーのブラシ交換を手伝ったりレンタルカートのお客さんが続々と来たので、そっちで。

13時に終わり、銀行で記帳したりUNIQLOで服買ったり。

昼飯食わなきゃと思いだして、14時過ぎでしたが吉野家でネギ玉牛丼食べて、31アイスクリームでラムレーズンアイスをカップで買って帰ってきました。

アイス屋さんって高いのでなかなか行かないし、あまりアイスクリームは食べないんですけどね。
嫌いじゃないのだけれど・・・。

コンビニやスーパーでジャンボとか、エッセル・スーパーカップでも満足なんですが、種類が多いですし、たまには良いなと思いました。
Posted at 2014/07/29 22:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年07月23日 イイね!

油圧計から油温計へ。

油圧計から油温計へ。ヤフオクで、TRDの油温計が出ていたので入札した所、落札する事ができました。

で、本当は明日の配達予定だったのですが、今日の朝イチで近所の配送センターに入荷・保管中とのことでしたので、いてもたっても居られずに取りに行って来て、取り付けまで終わりました。

ヴィッツには既存の3連メーターが付いていて、サンドイッチブロックには油温センサーも取り付けて有りましたので、メーターの差し替えのみで済みました。

イチから付けたら、オイルフィルター取り付け部にサンドイッチブロックを挟んでセンサー付けて、線を這わせて・・・と大工事になります。
そもそも、コントロールユニットが要りますから・・・。

良い取り引きが出来ました。

出品者様、有難うございました。
Posted at 2014/07/23 13:45:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2014年07月20日 イイね!

今年はナビのデータ更新しないと

ヴィッツに付いている、旧三洋電機製AV一体ゴリラですが・・・。

昨年は更新していなかったので、データと実地が合わない所がチラホラと。

今年はやろうと思っていたのですが、このたび漸く14年度版更新データが発表となりました。

購入済みのポータブル機にはすでに14年度版データが収録されていますのでチョット遅いかな?


で、発売日は30日なのでまだ来ないのですが、発売元のゼンリンオンラインショップにて注文ができたので、昨夜発注して、決済も終わりました。

今なら特価で1700円引きだったかな??

また1時間半とか掛けての更新作業が待っていますがw

毎年やるにはややコスト高ですが、でも2年に1度はやらないとですね。



Posted at 2014/07/20 10:25:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月18日 イイね!

キャンバーボルトを替えてもらいました。

キャンバーボルトを替えてもらいました。昨日、当直明けで帰宅したら頼んでいたキャンバーボルトが届いていたため、オイル屋ぶんぶんさんに連絡して作業予約をした所、今日が空いていたので開店から行ってきました。

まず最初に現状のアライメントの数値を測定。その後にストラット上側のボルトを取り替えます。

元数値では、キャンバー角に若干の左右差がありました。乗った感じでも直進でハンドルセンターがほんの僅かに右を向き、切り始めの操舵力も左右で少しだけ差がありました。
路面のカントや轍かなあと思ってましたが、車の方でした。

ボルト自体は少し細いのですが、芯決めのタブワッシャーが付いています。

カム山のついた偏芯ボルトなのでなかなか入らず、販売元に確認を取って鉄ハンマーで半ば強引に差し込む感じでした。

ボルトが入ると、ストラット下側のボルト穴とボルトのガタ分も含めると、かなり動き幅があり、カム山だけではなかなか狙い通りに角度が出なかったので、下側のノーマルボルトのガタも利用して決める感じでした。

数値はほぼ元通りに近いネガキャンの1.8度。
左右差がほとんどないように決めていただきました。

その状態でトー測定をした所、アウト側0度30分程でした。

慣らしとして一旦試走に出ると、ハンドルセンターはバッチリ、直進からの切り始めでの操舵力の左右差も体感的にはなし。ただ、反応がダルいかなという程度。

とは言え、再計測でもあまり変化はなく、トーアウトが強めなので0度フラットに合わせて貰い、今日の作業は完了でした。
秋のFSST前に、2回位は走りたいなと思っていて、スタースペックの皮むきもしないとなあという所で、次の走行前メンテ時に締め付けチェックをするとの事でした。

まあ、走るのは涼しくなりだす8月下旬以降になるでしょうか。

クーリングを考えると、あまり暑いのもキツいですし。
Posted at 2014/07/18 18:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今日は全血献血が解禁になり、2回目をしてきました。 AGA対策で内服薬を飲むため、半年以上は空けようかな。次は来年の誕生日近辺にしたいと思います。」
何シテル?   07/29 22:23
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12 3 45
67 8 9101112
13 14151617 1819
202122 23242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation