• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かー坊@MXPB15のブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

医療保険と生命保険

医療保険と生命保険近年は、保険の引き受け条件が緩和され、持病が有っても入れる医療保険等がよくCMで紹介されるようになりました。

自分は、子どものころから喘息があって、吸入用ネブライザーを買って気管拡張剤と生理食塩水を混合した液を霧化して吸入していた時期もありました。
高校生の頃がちょっと酷かったかなと。

そのような状況でしたので当時は生命保険に入れませんでした。

一応、傷害保険だけは入れたので親が掛けていてくれたのですが、近年は症状の軽快もあって、今はほとんど薬は要らないレベルになりました。まあ、寒くなる頃が怖いので予防薬は気休めに使ってますが。

近年の保険商品もあり、そろそろ何らかの保険には入れたら入らないとなと思い、自動車保険でお世話になっている代理店さんに相談してみました。

すると、仮に喘息の症状があっても、条件を付ければ入れるとの事。

今は全く健康だという人が減り、治療を受けてコントロール出来ていれば良いと言うことなのだそうです。

で、昨日話し合いをしてきました。

ちなみに自分の今のレベルでは、ほぼ問題ないのではないかと言うことで、生命保険は死亡保障付きのものと、癌保障の付いたものの2種類と、終身の生命保険1種類の計算書を持ってきてくれました。

医療保険は2つを合わせて契約、保障内容に重複があったりするので、掛け金は切りのよい額に調整出来るそうです。

生命保険は、500万円保障で見積もってありました。

まあ、残された側が葬儀費の捻出に困らない程度だと思います。

多く掛けても、掛け金が上がるので負担になりますし、有事の際にトラブルの火種になるだけですし。

契約はまた次回と言うことになりました。

ところで、出る予定は無いけれども、ヴィッツレース等では、ドライバーもピットクルーもある金額以上の保険への加入が規則に謳ってありますが、あれは生命保険なのか、傷害保険なのか、どちらなんでしょうかね?
Posted at 2014/08/14 21:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年08月10日 イイね!

FSW二日目

FSW二日目ただいま、スーパーGTフリー走行時間ですが、断続的な大雨により中断が入ったりしています。

さて、昨日のヴィッツレースにて、我らが初音レーシングのmaemae選手、、8位フィニッシュでポイント獲得しました!

まあ、レースはドッカンガッシャンと荒れましたが、無傷で完走し、お帰り車検でも一発合格。(後付HIDの不灯など、事案発生がよくありましたので)

今回は良い流れでした。
Posted at 2014/08/10 09:15:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2014年08月09日 イイね!

FSW入場しました

いつもの如く、初音レーシングの冷やかしですが・・・・。

今回のネッツカップ・ヴィッツレースにて、FSSTのNS-1クラスで一緒に出た『ちぐまや ひろぞー』選手が#35にてデビューを飾ります!

とにかく無傷での完走を祈念しています!
Posted at 2014/08/09 08:05:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2014年08月06日 イイね!

プロボックス・サクシードが新型に!

アッパーボデーは旧型のままなので、見た目的には顔と内装の変更だけのマイナーにしか見えませんが、プラットフォームの変更により型式がNSP160/NCP160となり、新型車となっています。

まあ、ビッグマイナー以上、フルモデルチェンジ以下とも言えるような言えないような・・・。

エンジンも、1500の1NZは現行の電スロ仕様に変わり、1NRエンジンと共に変速機がCVT1本立てになりました。

バンのくせに生意気な!となりそうな車両安定性制御や緊急ブレーキハザードは法対応ですね。ヒルスタートは要らんだろうと思いますが・・・

車体がバン1本になったのも潔いと感じます。

さすがに、ステーションワゴンとしては質素過ぎるかなあと思いますので・・・

でも、乗用使用時での後席の座り心地、座面の傾斜度は何とかならないかなあと思います。

職場にも初期物プロボックスがありますが、バンなので送迎用途には出しにくく、走行距離が伸びません。

年間3000kmも乗ってないんじゃないかなあと。 もったいないです。














関連情報URL : http://toyota.jp/probox/
Posted at 2014/08/06 21:27:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月02日 イイね!

カーナビの地図更新

カーナビの地図更新発売日翌日に届いたので、更新をしました。

今回は2度目の更新になります。

当直明けで帰宅後、前回と同じ要領で作業をしました。

所要時間はほぼ1時間でした。

まあ、データ量が8GBですからね・・・

ポータブルゴリラもそうですが、今の主力機は16GB位あると思います。そっちはもう少し掛かるのだろうと思います。

作業後に地図表示をした所、特に変わり映えはしませんでしたが、縮尺を広域に広げた所、過日開通した圏央道も収録されている様子でしたので良かったなといった所です。
データの鮮度が前年秋頃なので多少は抜けがあるかもしれませんが、これでとりあえず一安心です。
Posted at 2014/08/02 16:21:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ジャパンモビリティショーに行って来ました。
お台場・有明の駐車場環境が再開発により判らず、電車に乗って行きました。」
何シテル?   11/02 20:34
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213 141516
17 18 1920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation