• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かー坊@MXPB15のブログ一覧

2015年10月19日 イイね!

FSST Rd.2

FSST Rd.2結果ですか? 安心して下さい、いつもと変わりませんから(爆)

今回はちょっと贅沢して、ヴィッツ組総勢8台と、常連さんのデミオを加えた9台にて、ピットA棟ガレージを2枠借りてシェアしての参戦でした。

車検の時までは雨が降っていたのですが、急速な天候の回復により、ドライコンディションでのイベントとなりました。

また、新規参加者で現行FITも出ていたのですが、その戦闘力の高さに驚愕しました。

ラップチャートを見せて貰ったら、計測ポイントでの車速も記載されているのですが、ヴィッツよりも段違いに速かったです。

でも、聞いたら脚は良いのを付けたけれど、他はかなりノーマルだそうで。

車の素性が良いんだなあと思いました。

次回の最終戦は、仕事の都合により欠場しますが、来季の開幕戦は出る予定でおりますので、よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2015/10/19 18:42:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2015年10月10日 イイね!

ヴィッツの整備終わり

ヴィッツを引き取ってきました!

まだ少しブレーキが深いけど、組んだ後の試走と違って普通に止まれるし、ペダルを踏み込めばちゃんと堅さがあるのでシールとピストンの据わりが落ち着いてないか、まだちょっとだけエア噛んでるか。
まあ、1週間あるから街乗りでも走るし、馴染んで来ると良いな。

FSST終わったら、フルード500ccだけ使って走行後メンテも兼ねてのエア抜き作業予定。
Posted at 2015/10/10 12:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年10月07日 イイね!

ブレーキキャリパーOH

ブレーキキャリパーOH今日からオイル屋ぶんぶんさんでヴィッツのメンテで入庫です。

ちょうど今日は自分のヴィッツだけなのですが、キャリパーOHもあるのと、あと僕も空いてたので(笑)一緒に作業をしてきました。

まあ、今回の作業代を確保すべく、銀行へ行ってから合流したのですが、早速問題が発覚。

この間煙が出た右前キャリパーを外してバラした所、ダストカバーが嵌まる溝付近から錆が出てきたそうで。

ダストカバー自体も破けていたので、そこから水分が入ったのだろうと思いますが・・・ もしかして、あの時に焼けたのかなあ?

あとの3個はその点では無事でした。
とりあえず、今回は出来る限り錆を落として組み直しますが、冬のオフシーズンにでもフロントだけでもキャリパー交換を考えた方が良さそうです。まあ、1個だけ新品というのも、左右差が出る恐れがありますので・・・。

僕はお店側で外して貰ったキャリパーを分解・清掃してシールとダストカバーを組み替えるんですが、新しいシールではピストンを押し込むのが固いのと、特にフロントはダストカバーのキャリパー側を針金のようなバネで押さえる為、なかなか上手く嵌まらなくて難儀しましたが何とか組めました。

リアは針金無しだから余裕かと思いきや・・・サイズがコンパクトなのと、押し戻しツールでネジりながら押すのでダストカバーが捩れてしまい・・・。それはお店側でやって頂きました。

で昼休憩をはさんで夕方には組み上がり、エア抜きをして試走へ。

しかし、なんかペダルがスカスカで奥まで行ってしまうのですが??? 一応、ダフると上がって来ましたけど。

これは明日チェックし直して、あと今度はブレーキエア抜きをリザーブから加圧してフルードを送る手法でABSユニット内もエア抜きして貰う事になりました。

あとエンジン・ミッションオイル交換までやってもらい、土曜に引き取り予定です。



Posted at 2015/10/07 18:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月29日 イイね!

今日の公休は

今日は、ヴィッツのタイヤローテーションを行いました。
先日拾いまくったタイヤかすを街乗りの過程で剥がせればなと思います。

ZⅡ☆はFSSTまで履きっぱなしにします。

富士ショートで1枠走れば綺麗に剥がれますけど、WECの絡みで入場不可日が結構出てきますし。

あと、ブレーキキャリパーは4輪オーバーホール依頼で決めました。

後輪も以前から右側が引きずり(?)でちょっと擦ってるかなあと思いますし、これまでフルード交換だけでしたのでこの機会に済ませようと。

やっぱりブレーキだからね、下手にケチらないように。

今付いてるIDIのGTスペックのブレーキパッドも、カーボンメタル材なので値段は高かった(Dシリーズや他社製品比で1.5倍以上?)けれど、パッド・ローター共にあまり減らないので結果的に安上がりになってるなと感じています。

ぶんぶんさんは社長が1人でメカしてるので、油脂類交換も兼ねて来週入れますが、数日お泊り保育の予定です。

Posted at 2015/09/29 18:39:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

9/22 FSW NS4-X ツーリング枠

今日は富士でスポ走してきました~
一応、ツーリング枠だけに渋滞だらけでなかなか全開走行できなかったのですが、久々すぎて車もビックリしたのか、走行後にパドックに戻ったらFRブレーキがモクモク・・・。 

構内路でクーリング走行しに出ると、キーキー音までしてるし。

パドックに戻り、車検場のコンプレッサー脇にある夏限定・洗車用の水道でダストを流したら、まだ冷めてなかったのかFRだけジュワ~!っと。 

ローターも綺麗に焼けてなかったし、タイヤカスか何か噛んで引きずってたのかなあ。 

それだけ異常過熱してたら、現品OHするかピストン・シリンダーASSYだけでも交換しないとだめなのかな。

一応、帰ってからフロントだけブレーキチェックしたけど、幸いピストンのダストカバーなどゴム部品は焦げたりしてなかったし、異音や割れも無かったのでブレーキパッドに堆積したダストだけ洗って復元しました。
Posted at 2015/09/22 17:06:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジャパンモビリティショーに行って来ました。
お台場・有明の駐車場環境が再開発により判らず、電車に乗って行きました。」
何シテル?   11/02 20:34
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation