• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かー坊@MXPB15のブログ一覧

2015年08月08日 イイね!

FSWなう

この土日は2連休を取りまして、富士GT観戦です。

公式練習で300クラスGT-Rがトラブルで停止、回収のため赤旗中断後にセッション再開されています。
Posted at 2015/08/08 09:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年08月07日 イイね!

配線がない

何シテル?でつぶやいてはいましたが、ヴィッツレースのために外されている(外さなくても良いのですが)フォグランプを付けようと思い、ちょうどバンパーに付けるカバー?ブラケット?付きの物があったのでヤフオクで落札しました。

まあ、ヘッドライトがHIDですからそこそこ明るく、色温度も純正ですので雨天の夜でもそこそこ見れますが、街乗りメインで霧の日や夜に街灯もない所では補助灯としてフォグが欲しいなあと思っていたんです。

現在、取引は先方が発送して到着待ちの段階ですが、今日当直明けで帰宅後にふと思い立ちバンパーを外して予行演習(?)したところ、なんとフォグの配線がありませんでした。というより、助手席側は空きカプラーが2つ、運転席側はレインホース上に固定されている線が途中で切れていました。

多分現役中の頃にフォグ付き仕様でクラッシュした際にバンパーが脱落して、フォグに繋がる配線が千切れてそのまま直さず、バンパーはフォグレス時に塞ぐ用のカバーに付け替えてあったと言う事だと思います。

フォグランプをバンパーに取り付ける為のネジはカバー取り付けに流用されていましたので、ランプはそのまま付けられそうですが、配線は修理しないとダメですね。

何せ配線図が判らない上に電気工作は不慣れですので、修復作業はリコール入庫ついでにでも、Dに依頼ですかね。


Posted at 2015/08/07 21:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月28日 イイね!

カーナビ地図更新②

本日午後にヴィッツの方をバージョンアップして、ナビの地図更新を完了しました。

ポータブルは日曜の当番出勤での仕事が業務車の洗車なので、車載して更新を済ませちゃいました。

地図データの鮮度は昨冬のものだそうで、今年に入ってから開通した新道は入ってないと言う事に・・・。
新東名が開通した時は、路線長や重要度の面で優先的に入れたんでしょうね。

さて、気の早い話ですが、次回はもしかしたらナビ本体を新調するかも・・・?といった事です。

ゴリラを買った時は予算に余裕が無かったというのもありますが、(とは言っても、普段使いに関して、必要にして十分な性能・機能はあると思います)例えば3年間無料バージョンアップや、インターネットでの差分データダウンロードサービス等が充実してる方が、良いかなあというのもあります。

あとカーナビに搭載されているITS技術も日進月歩で、DSRC車載器による交通情報取得や、4月からサービス開始になったVICS WIDEによる緊急情報配信などが始まっています。

昨今の異常気象や地震・火山災害に対しての情報取得といった面では、重要性が上がっているように思います。
ラジオを聴いてれば緊急速報でニュースを流すかもですが、CDやSDメモリーで音楽聴いてる場合には道路上の情報パネル位でしか情報が入ってきませんし。

あとは本体のデータ量ですね。
多分パナソニックのストラーダを選ぶかなと思うのですが、普及モデルでもデータ量は16GBある他、今付いているゴリラは8GBのSSDナビで本体メモリー媒体にデータが入るのに対し、ストラーダはSDナビで音楽用の外に地図用SDカードスロットが付いているそうで。地図更新の際はカードを差すだけなんだろうと思います。

まあ、DSRCは間違いなく次期車での導入で良いかと思いますが・・・。



Posted at 2015/07/28 22:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月25日 イイね!

カーナビ地図更新

カーナビ地図更新ヴィッツのAVゴリラ、職場でたまに使っている私物ポータブルゴリラ共に、15年版がリリースとなったので、地図更新をしようと思います。

ポータブルは16GB仕様ですので、データ入りSDを買うと21000円するのですが、ダウンロード版を購入しただいま落としていますが、手間は掛かりますけど額は9000円と、かなりお得に買えました。

ヴィッツのAV一体機は8GB仕様でデータ入りSDしか売ってないのですが、ZENRINオンラインショップの会員優待価格にて少し安く買えました。

去年もヴィッツのは書き換えたので今年は見送って来年でも良かったのかもしれませんが、圏央道の湘南方面や山手トンネルの新区間開通など、大きな変化がありましたし、検索する上で、店舗や施設などの新設・移転などもあるでしょうし。

次は、圏央道が東名から東北道まで繋がったり、新東名の三ヶ日以西が開通してデータに入ったら入れたいなと思います。

あとは、職場の送迎車に付いてるDOPナビの地図更新をボチボチしてもらいたいなぁといった所ですかね・・・。
Posted at 2015/07/25 21:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年07月23日 イイね!

富士山静岡空港

富士山静岡空港飛行機を見に来ました。

静岡は曜日運航便が結構あるそうですが、木曜の今日は割と飛んでる方ではないでしょうか。
羽田空港行けば、ひっきりなしに離着陸しますけど・・・。

このあと13:10発 全日空の沖縄行きを見送ったら帰ります。

日本坂PAで食事して行こうかな
Posted at 2015/07/23 13:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ジャパンモビリティショーに行って来ました。
お台場・有明の駐車場環境が再開発により判らず、電車に乗って行きました。」
何シテル?   11/02 20:34
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation