• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かー坊@MXPB15のブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

昨日に続き今日もFSWへ

昨日に続き今日もFSWへ今日は、初音レーシングチームにて夏のK4GPに出る車両の試走をするとのことで、昨日に引き続きFSWに行ってきました。

ナンバー付き車ですが、チーム代表maemae氏を中心に重整備が行われた後の初走行なので、初音レーシング本部よりマイカーで随伴車をしながらFSWへ。

ちょうど、FSWでK4GP講習会があったそうで、チームで初参加するドライバーが受講後に試乗するとのこと。

とりあえず東ゲートより入り本コース外周構内道路を廻ってCパドックへ入り、そこを拠点にして僕も構内道路を2周ばかり乗らせてもらいました。

追加メーター等でも特に不具合は見られませんでしたが、maemae氏曰く、クラッチのミートポイントなど、手直ししたい所はあったそうで。
シェイクダウンとしては、まあまあじゃないでしょうか。

まあ、僕はお盆休みも関係なく仕事で観にも行けないのですが、夏の10時間という過酷な本番用にMoty'sギアオイルを買って提供しました。

チェッカーまで壊れず、壊さず走りきって欲しいです。
Posted at 2015/07/20 13:57:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年07月14日 イイね!

セーフティドライバーコンテスト

セーフティドライバーコンテスト今日の午前中に安全運転管理協会主催のセーフティドライバーコンテスト御殿場地区大会が御殿場自動車学校で開催され、自分の職場からは僕一人志願して参加してきました。

出勤打刻後に業務用車にて会場入りした処、なんと僕が一番乗りでしたw

他の他所からは、3人とか4人出してくる事業所もありましたね。

自分は裾野の教習所に通って免許を取ったので、初めての教習コース、初めて乗るコンフォートの教習車でした。(T社の向かいにあるのにN社製でした・・・)

競技要領は仮免許試験に準じていて、学科50問、教習コース走行の実技によるもので、上位3名は県大会に進出します。

入賞の上位6名以外は順位の発表が無いため立ち位置がわかりませんが、とりあえず入賞には届かず。

学科は今回高得点者が多かったそうで。
それだけに得点が知りたかったですが。

実技の指摘事項は、左折前に幅寄せを出来てなかった事と、コースの習熟が出来てなかったので、、同時走行の車両に対しての注意が不足していたと判定されたことの2点でした。

採点待ちでは、御殿場署のお巡りさんによる安全講話があり、表彰・閉会式後に参加賞と支給のお弁当が渡されて解散となり、喫食スペースで食べてから職場に戻りました。

参加賞は、そうめんでした。
この時期にはありがたいです。
来年、出れたらリベンジしたいなと思います。
Posted at 2015/07/14 20:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年07月11日 イイね!

リコール作業は延期

今朝、9時の開店よりリコール作業の為ネッツ店にヴィッツを預けて代車で帰宅しました。代車はKSP90で、今般のリコール対応済みのようです。
ですが、10時半頃に進捗の連絡。

何とかインパネをロールケージに沿って浮かせてみようと挑戦して頂いたそうなのですが、さすがトヨタ品質というかキッチリと組まれている事で、出来なかったとの事。

ロールケージの脱着を伴う大掛かりな作業になる為、現品の良否に関係なく、エアバッグインフレーターの対策部品を取り寄せて入荷次第、不良であった場合にその場で取り替えられる状況で作業をしたいという事で作業延期となりました。
恐らく、大部分は点検のみで終わると思うのですが、(リコール届出番号 3563・3592の場合)さすがに分解・組み付けに手間が掛かるとなると、1度の入庫で終わらせたいですよね・・・

TRD Racing所有で該当している場合、作業入庫に当たっては工場にロールケージ付き仕様である事を伝えて、あらかじめ段取りを付けておいた方が良さそうです。



Posted at 2015/07/11 16:15:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月02日 イイね!

車検終わりました。

車検終わりました。当直明けで帰宅後、荷物を置いてオイル屋ぶんぶんさんに車を取りに行ってきました。

お店が加盟している御殿場自動車整備組合の指定工場で定期点検整備・継続検査を受けたので保安基準適合証が発行されるのですが、日曜日の入庫から引き取りまで日数があったので、車検証の発給まで完了しての納車となりました。

これまで走行距離が伸びた車ばかりな事もあり、3年サイクルで乗り換えていましたが、91ヴィッツは自分にとって飽きの来ない相性の良い車ですし、用途柄入念なメンテをしてきていますので、全損事故には注意し、乗れるだけ乗ろうと思います。
Posted at 2015/07/02 12:38:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年06月28日 イイね!

リコール対象が拡大しましたね・・・

トヨタのリコール一覧を見たところ、例のエアバッグの件で新たな届け出が出ていました。
(30系新型アル・ヴェルもABS関係で新たに出ていますが・・・)

既に出ているリコールの対象年式拡大といったところでしょうか。

で、破裂する恐れがあるとのことで全数交換のリコールと、気密性の点検後に不良品を交換するという2パターンがありますが、ヴィッツで該当している、問題のインフレーターを点検した結果、交換対象になったという場合、交換部品が用意出来なければ暫定的に機能の停止処置をして、替える段取りがついたら再入庫という、2度手間になるかもしれないんですね。

僕は来月の入庫予約を入れてしまいましたが、部品供給を考えると入れるタイミングについてはトヨタ自動車から封書が届いてからとか、定期点検に入れるついでなど、のんびり構えてた方が良いのかもしれませんね。





関連情報URL : https://toyota.jp/recall/
Posted at 2015/06/28 22:15:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジャパンモビリティショーに行って来ました。
お台場・有明の駐車場環境が再開発により判らず、電車に乗って行きました。」
何シテル?   11/02 20:34
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation