• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かー坊@MXPB15のブログ一覧

2015年05月25日 イイね!

美保航空祭まとめ

昨年はニコ生のユーザー放送で見てましたが、今回は現地入りしました。

朝3時に自宅を出て、5時過ぎに羽田P3に入庫。駐車枠に止めて、車内で腹ごしらえしました。

ターミナルビルに移動し、eチケットでしたので直で保安検査を経て搭乗ゲートへ。


端っこの68番でした。 結構歩きました・・・。止めるならP4が良いかもですね。


出発ロビーからの風景。




離陸後、なかなか高層雲から出なくてドリンクサービス時間があまりなく、代わりに飴ちゃんが配られました。


米子到着後、周りも航空祭目当てらしく、人の流れに乗っているとそのまま会場でした。







会場案内図


美保飛行場の管制塔



オープニングフライト

T-400練習機、YS-11、C-1輸送機による3機編隊


駐機場を散策。

ブルーインパルス



ブルーインパルス同伴のノーマルT-4


飛行点検機


飛ばす機体でしょうか? 沖止め状態のYS-11



C-1を展示している格納庫にも入りました。

部隊マークは因幡の白兎


ここで、朝が早かったのと、昼時の食いっぱぐれ防止のため食べ物の露店に行ったので、T-400とYS-11、C-1の機動飛行展示は撮れませんでした。

が、空挺降下展示には間に合いました。

会場に進入


降下!




別の編隊は・・・


輸送機らしからぬ変態機動を披露!



続いて、築城から飛来の戦闘機展示

F-15

F-2


再び美保所在のヘリ展示

空自


海保


航空学生による、ファンシードリル展示。 ちっともファンシーじゃないですが(ヲイ)




「高尾山レッドクラブ」による自転車での演技








飛行展示はひと段落付いているので、合間には旅客機の発着もあります。



午後はブルーインパルスの展示。

機体を見ようと、みなさん必死です

離陸課目は初めて観れました










なんとここで電池が終わりました・・・

ブルーの展示が終わった所で空港ターミナルビルに移動し、飛行機の時間まで展望台で暇つぶししたり、汗ふきウエットシートで体拭いてシャツだけ替えたり。

帰りはそこそこ気流が良かったのか、ちゃんとドリンクもらえましたし、定刻より10分程早着し、到着ゲート待ちで誘導路待機するほどでした。

ゲートから駐車場まで、また10分位歩いていって出庫。

空港からの帰り道は、首都高大橋JCTから三軒茶屋あたりまで合流&故障車渋滞があったり、東名に入ってから食事休憩したりで22時過ぎの帰宅でした。

両親からは、せっかくだから泊ってくればよかったのにと言われましたけどw

また、飛行機で航空祭行きたいです。

早めに計画立てて、早割使ったりして自費持ち出しを少なく済むようにしないとですね。







Posted at 2015/05/25 21:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

美保基地航空祭終了

美保基地航空祭終了米子鬼太郎空港ターミナルに移動して、外来機帰投、旅客機の出発を見送り、帰りの飛行機待ちです。

17時半、ANA388便に搭乗です。
Posted at 2015/05/24 16:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年05月24日 イイね!

羽田空港なう

羽田空港なうちゃっちゃと保安検査を通過、飛行機を眺めて暇潰ししています。

このあと6:55発 ANA381便 米子行きに搭乗します。
Posted at 2015/05/24 05:42:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年05月23日 イイね!

いよいよ明日

いよいよ明日待ちに待った美保基地航空祭!

あと、数年ぶりの飛行機搭乗です。
明日は、こちらは雨予報ですが、現地は良さそうなので飛行展示も楽しめそうです。

往復の羽田-米子線の機材はエアバスA320型機だそうで。

明朝は自宅を暗いうちに出発しますので、早く休もうと思います。

楽しみ過ぎて寝付きが悪いかも(子供か!)
Posted at 2015/05/23 20:25:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年05月21日 イイね!

今日はサイクリングしてきました

職場で近々、非常時連絡網を整備することになり、住所や電話番号、メールアドレスの他に、災害で車が使えない事態が起こった時に徒歩か自転車で非常参集する場合の所要時間も出すとか何とかで、公休でしたので、試しに職場までチャリチャリしてきました。 

大涌谷の騒動があって決めたんだと思いますが・・・。

行きは県道や市道など裏通りを使用。下り区間が多かった事もあり、思いの外早くて1時間ほどでした。

帰りは国道バイパスに出て、市街地から往路の県道に戻りましたが、上りが多くなりますので1時間半ちょっと位でしょうか。

まあ、帰りは途中でコンビニ跡に出来た台湾料理店に入って昼食を摂ってきたので大体ですが・・・


確か、ランチメニューでニラの卵焼き定食なるモノを頼んだのですが、カニ玉のカニがニラに替わったようなもので、物凄く油を吸いこんでいました・・・。あとラーメンと唐揚げとコロッケとライスと小皿のサラダ・・・。

せっかく消費したカロリー以上に摂取した感もありますが、たまの事なので良いかなと。


未だに、転職活動期間に買ったカインズのママチャリを使っていますが、途中の給水を考えると、マウンテンバイク系スポーツ車にドリンクホルダー付けたいな~と感じました。


Posted at 2015/05/21 22:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジャパンモビリティショーに行って来ました。
お台場・有明の駐車場環境が再開発により判らず、電車に乗って行きました。」
何シテル?   11/02 20:34
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation