• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かー坊@MXPB15のブログ一覧

2015年02月24日 イイね!

タイヤ交換しました

タイヤ交換しました今週末に富士スポーツ走行を計画してるので、☆付きの方に交換しました。
履くのはFSST最終戦以来ですので、ショルダーなんかは油が浮いてきて青くなってました。

午後には、東名を大井松田から御殿場まで1区間だけ走ってタイヤを温めて、足柄SAで大物のタイヤかす(Sタイヤのかな?)だけペロンと剥いで、ちゃんとゴミ箱に捨ててきました。

恐らく、もう雪は積もることはないかと思いますが、一応、走って来たらまた冬タイヤに戻そうかなと考えています。

完全に戻すのは3月終わりでしょうね。
Posted at 2015/02/24 22:51:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年02月21日 イイね!

キーレスが新しくなりました。

キーレスが新しくなりました。仕事終わりにディーラーに寄り、受け取ってきました。

プラスチックのボタンに替わりましたので、もうこの先安心です。

鍵が切りたてなので、少し引っ掛かり感はありますが、角が取れるまでの間、少し辛抱です。
Posted at 2015/02/21 19:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年02月15日 イイね!

キーレス作り直し依頼

キーレス作り直し依頼91ヴィッツ前期なんかと同じ年式あたりのメカニカルキーは、ボタンの被覆部分がビニール?ゴム?系素材になっていて、長く使うと破けてきます。

自分のも例に漏れず、ちょっと前から破けてきていましたが、ついには少し千切れてきたようなので、昼にディーラーに作り直し依頼に行ってきました。

作り直すと対策品でプラスチックボタンに変更になり、鍵ごと製作になるのでキー番号が要るのですが、鍵には刻印されていません。
スペアキーと一緒に番号のタグが付いているはずなのですが、自分のは中古で買った時からなくて、車体のキーシリンダーから照会してもらいました。

オーダーの際には、スペアキーを持参することをお薦めします。

発注してから3~4日だそうで、明日は定休日だから・・・、週末までには入るそうです。

受けとりの時にキーレスの発信器を移植だそうです。
Posted at 2015/02/15 15:39:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年02月15日 イイね!

リアの車高調整をしてみた

リアの車高調整をしてみた実は、ちょっと前に脚を高崎くす子ちゃん CUSCO ストリート ZERO Aに再換装しまして、バネレートをフロントが標準設定の6kgf/mm、リアをオプションの5kgf/mmにてオーダーしました。

TRD脚と同等のバネレートです。

RS用はリアバネも直巻なので、社外スプリングメーカー製品も合えば替えられるという発展性も期待できます。
替える用事は多分ないだろうなあ (^_^;)

ちなみに先日の浜松行きも、脚の慣らし目的だったりして(汗)

で、慣らし走行で車高値も落ち着いたようなのですが、リアのレートを上げた事により、ちょっとリア上がり感が目立ちましたのでDIYにて下げてみました。

一応10mm下げて、見た目的には良さげになりました。ですが、測るとまだ少しリアが高め?

ただ、スぺーサーのネジ山的にそれ以上は下げる余裕代がないので、アライメントを取り直すついでにフロントで合わせる感じかなと。

Posted at 2015/02/15 11:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月11日 イイね!

エアーパークに行ってきました

エアーパークに行ってきました航空自衛隊の浜松広報館まで行ってきました。

今日は祝日のため、T-4練習機やU-125A救難捜索機の訓練飛行はなく静かでした。

まあ、帰る時に基地外周を反時計回りに走り、北門のある大通りから、E-767・AWACS1機が外に出てるのが見えましたので、実任務で飛んでるのかなと。

館内にはこんな掲示が


シアターの設備換装工事中だそうで。

デジタル化ということは、今までVHSとかだったんでしょうかねえ?

工事費は防衛省から出るのでしょうから、きっと部隊が優先の中、ようやく予算がついたということでしょうね。

あとは、プラモデルのコンテストが展示格納庫で今日から開催中です。


ほとんど航空機のプラモでしたが、浜松基地所属業務車を再現したのもありました。

空自は市販型車両を多く使ってますから、ベースモデルの調達は容易ですね。

館内展示は変わり映えしませんが、しみじみ読んでいると一部ビニテで目隠ししている物がありました。

昨年展示パネルを差し替えた際に、更新洩れがあったのかなと。

今年は実証機「心神」の試験飛行が始まりますし、いつか1FにあるXF-2のモックアップ、展示パネルが心神関係に変わる事に期待したいなと思いますw

帰る前に売店に寄り、ジャンパーなんかは高かったのでレトルトカレーを4食ばかり買ってきました。

浜松の食材を使ったカレーもあったので買いましたが、当直明けで帰って来た時などに食べようかなと。



Posted at 2015/02/11 19:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジャパンモビリティショーに行って来ました。
お台場・有明の駐車場環境が再開発により判らず、電車に乗って行きました。」
何シテル?   11/02 20:34
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation