• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DO2のブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

カーボンシフトノブ

カーボンシフトノブ以前紹介した「湘南シフトノブワークス(関連URL参照)」特注のカーボンシフトノブですが…

嬉しいことに、私のみんカラ・ブログを見て問い合わせされる方がいらっしゃるようで、シフトノブワークスさんからお礼のメールをいただきました(^_^)
(私もTSUBOさんに紹介してもらったのですが…(^^;))

しかし…写真のようにオリジナルそっくりのシフトパターンは現在対応していないそうです。

現在は、シフトパターンの文字様式は他の書体になってしまうようなので、承知の上でお問い合わせください。
よろしくお願いします(m^^m)
Posted at 2014/05/21 00:30:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツレビュー | 日記
2013年10月20日 イイね!

SWITCH PACKのバージョンアップ

SWITCH PACKのバージョンアップSWITCH PACKを交換しました。

理由は…
一昨年あたりから?スモールライト用の10Aヒューズが原因不明で飛ぶ不具合が起きていまして。。。何回修理しても繰り返しヒューズが飛ぶしまつ。
昨年は、リアのナンバープレート用の電球部分がマフラーで溶けていたので、ここでショートしたためと思っていた(実際交換したら少し治まった)のですけど、最近また多発してます。


そこで似たようなトラブルの情報を聞いて「Lotus eliseコスワースで行こう」さんから写真の最新のスイッチパックを譲っていただき交換しました。

ラベルを見ると…確かに、私のオリジナルが2008年のVer1.00 なのに対して、今回取り付けたのは2013年のVer.1.02になってますね。この差は大きい?これで電気系のトラブルが治ってくれるといいのですけど…

それにしても交換が面倒でした(^^;)
スイッチパックなんだから、こんなに奥に隠さなくてもいいのに…



これでスモールライトとスピードメーターが正常に動くようになることを祈ります(^_^)
Posted at 2013/10/20 23:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツレビュー | 日記
2013年07月20日 イイね!

転ばぬ先の…

転ばぬ先の…転ばぬ先の杖(^^;)・・・購入しました♪
FLEX アルミラジエーター Ver.3放熱塗装(ユニオンジャック)です。

実は私またお漏らしを経験していないので…ノーマルラジエーターのままだったんです。
でももう、08年式でも漏れること確実みたいだし(笑)ボーナスで奮発してみました。
しかし、取り付け時期については未定ということで・・・(^^;)
何かフロントカウル外すことがあれば、やりたいと思います♪
Posted at 2013/07/20 00:05:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | パーツレビュー | 日記
2013年05月18日 イイね!

ELM327にスイッチ付けてみました

ELM327にスイッチ付けてみました実は、これをやったのはもうだいぶ前のことなんですけど…ブログにアップしてなかったので報告します(^^;)

話題の?ELM327 for Iphoneを買ってソフトを試したところ、これがなかなか面白い(^_^)

しかし、このELM327は電源が常時電源から配線されているため、ついうっかり外し忘れると、バッテリーをどんどん消費してしまう・・・ということでして。。。

EVATiterさん、やすおきさんら先人の知恵を借りて、簡単な電源スイッチを付けました。

まずは解体…表のシールをはがすと中にネジが入っていて、これをはずすとご覧の通り。


次にマイクロスイッチの大きさに合わせて穴加工。しかし、箱の中がたいへん狭く、もうほとんどこの位置しか取り付けられないという状況なので、場所は慎重に決める必要があります。


そして、スイッチを取り付けて、配線をハンダ上げして完成。簡単でしょう?(^^;)


ソフトはREV2を入れて使ってます。吸気温度とか、ガソリン残量とか、興味深いデータも見れますが、私のお気に入りはこれ。。。


車の前後、左右Gとアクセル開度なんかを同じデータに取れるんです。
気分はREVスピードDVD!みたいな(^_^)
安価に出来るデータロガー!オススメです♪
Posted at 2013/05/18 23:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー | 日記
2013年05月04日 イイね!

カーボンシフトノブ♪

カーボンシフトノブ♪冬、冷たくて、夏、熱い、エリのアルミ削りだしシフトノブ。熱くて(冷たくて)シフトしたくない!…と思ったのは、皆さんも一度や二度じゃないはず(笑)

そこで、TSUBOさんに教えてもらった「湘南シフトノブワークス(関連URL参照)」へ依頼して、オリジナル・カーボンシフトノブを製作してもらいました(^_^)


ところが、注文しようと計測したシフトアームのネジサイズがかなり曖昧で・・・よくネジを見ると途中からピッチが変わってるような・・・

心配になったので、シフトノブワークスさんと待ち合わせをして、実際に実物を手渡しし目の前で計測してもらうことにしました。。。が、それでもよく分からない(笑) いろいろなナットを持ってきていただいてたんですけど、どれも合わないんです(^^;) つまり、緩み止め?途中から不等ピッチになってるみたいなのです(^^;)

というわけで、先端側のネジピッチに合うモノを作ってもらうことにしました。

シフトパターンは、何でも以前エリーゼのモノをコピーしたことがあるとかで…それにお任せすることにしました(2014.5.21現在、このシフトパターンは対応中止だそうです。他のロゴでの製作になるようなので、よく相談してください)
というわけで、以下の写真のようにロゴもシフトの線もそっくりそのまま…Rだけは特別注文で赤くしてもらっちゃいましたが(^_^)



操作してみた感じは、冷たくもなく、熱くもなく(笑) 最適です。形はほとんど同じなので、当然違和感はないのですけど、アルミのピキピキした感触がなくなって、よく磨かれたボウリング玉みたいなしっとり感が素敵です(^_^)

皮膚に直接触れるところだから…こだわりたいですよね。ずっと気になっていた部分だったので大満足です。またまたシフトチェンジするのが楽しい車になりました(^_^)
Posted at 2013/05/04 23:14:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツレビュー | 日記

プロフィール

「ミニクーパーのホイール交換 http://cvw.jp/b/696134/47880175/
何シテル?   08/04 21:41
2009年、それまで14年間乗ったMR2を手放してLOTUSエリーゼを購入。 それを記念してみんカラはじめました。 2010.5.6プロフ、リニューアル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ローターと共にパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 16:44:23
2015-01-04 朝オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 12:41:13

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
はれてLOTUSオーナーの仲間入り♪ ガレージ遊びも大好きです。よろしくお願いします。
ドゥカティ モンスター1100S ドゥカティ モンスター1100S
ずっと憧れていた空冷、乾式クラッチの大型ドカ、やっと手に入れました(^_^)
ミニ MINI ミニ MINI
2022/9/15ミニクーパー買いました。 走行距離約67,000km、2004年式。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
就職が決まって初めて新車で買った車。 写真は納車直後の写真。 この車はお金もかけましたけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation